2025年6月1日(日)大阪府・高槻市開催の「PaellaSummit2025」内で「国際パエリアコンクール日本代表選考大会」(主催:NPO法人全日本パエリア連盟、東京都杉並区、代表:結城優)が開催され、全12チームの中からSpanishBar&Cafe NEUTRAL(以下、ニュートラル)[大阪府・高槻市]が優勝。 |
2025年9月14日(日)「第64回スエカ国際 パエリアコンクール」[スペイン国 バレンシア州 スエカ市 ]への日本代表出場が決定し、世界を目指す。 |
|
|
|
SpanishBar&Cafe NEUTRAL |
|
|
本年度より同時審査された9/20・WorldPaellaDay(9/20は世界パエリアの日 研鑽プログラム)「Road To Valencia /WorldPaellaDayCup」では、レシピと論文提出の1次審査のポイントと、日本代表選考大会の順位ポイント数の合計により、Casa Seki(カサセキ)[東京都・国立市]の関 謙太シェフに決定。 |
9月に開催される「9/20・WorldPaellaDay-9月20日は世界パエリアの日」に合わせて行われる研鑽プログラムに、およそ12各国(スペインを除く)の有望なパエリア職人が参加し、パエリア発祥の地・バレンシアに集結する。 |
記念日となる、9月20には「WorldPaellaDayCup」と称する、国際親善のパエリアトーナメントが開催され、研修の成果やシェフの独創性・各国の食文化をおり混ぜたパエリアを披露する。 |
|
|
|
Casa Seki 関 謙太シェフ |
|
|
|
また、同月開催の「第47回ガンディア国際フィデウアコンクール」[スペイン・バレンシア]では、PaellaMania所属のJugem(ジュゲム)[愛知県・岡崎市]がPremio al mejor concursante extranjero【最優秀外国人出場者賞】を受賞し凱旋した。 |
|
|
|
Jugem |
|
|
|
PaellaManiaでは、世界に挑戦するパエリア職人の活躍を支援し1人でも多くの若きパエリア職人が世界へ挑戦できる機会を創出し、挑戦したパエリア職人達が次世代の職人達へ想いや技術を伝える場を大切に育んでいきます。 |
まだまだ目が離せない、パエリア職人達の世界への挑戦を引き続き応援してください。 |
|
【各コンクールの入賞者一覧】 |
スエカ国際バレンシアパエリアコンクール日本代表選考大会(2025年6月1日開催) |
優勝 Spanish Bar & Cafe NEUTRAL [大阪府・高槻市] |
2位 Casa Seki [東京都・国立市] |
3位 aspero [PaellaMania・一般会員] |
|
第64回スエカ国際バレンシアパエリアコンクール日本代表出場 |
Spanish Bar & Cafe NEUTRAL |
WordPaellaDay研鑽プログラム出場シェフ |
関 謙太(せき けんた)[Casa Seki] |
高槻記念特別賞 |
エルカミーノ[静岡県・浜松市] |
|
PaellaManiaCup2025[アマチュア大会](2025年5月31日開催) |
優勝 aspero (アスペロ) |
2位 Base(ベース) |
3位 SESIONES(セシオネス) |
高槻記念特別賞 サカノウエ
|
|
第47回ガンディア国際フィデウアコンクール |
優勝 Boga de Valencia |
2位 Nautic de Oliva |
3位 Atlantis de Santa Cruz de Tenerife 最優秀デザート賞 Max Saint Martin Antillas (フランス) |
最優秀調理学生賞 CDT Alicante
|
最優秀外国人出場者賞 Jugem (日本) |
|
|
|
|
|
国際パエリアコンクール日本代表選考大会 |
|
|
国際パエリアコンクール日本代表選考大会とは |
|
日本国内で唯一、世界大会へ通じている、パエリア技術で世界に挑戦できるコンクールである。 |
「国際パエリアコンクール日本代表選考大会」は、2019年よりNPO法人 全日本パエリア連盟[東京都杉並区 代表理事:結城 優]のPaellaMania(以下、PaellaMania)がスペイン開催の数種のオフィシャルパートナーに就任し、今年で5回目の開催となった。 |
|
|
|
|
|
|
|
パエリアの元祖「PaellaValenciana(バレンシアパエリア)」 |
|
|
国際パエリアコンクール日本代表選考大会では、パエリアの元祖「PaellaValenciana(バレンシアパエリア)」2時間30分の制限時間内で薪を用いた伝統的な製法で調理を行う。 |
使用食材や熱源、時間は全チーム同条件、審査はブラインド形式で行われ認定審査員により”味・見た目・米の食感・色・お焦げ”の5項目にて審査される。 |
この審査は、スエカ国際パエリアコンクール同様のレギュレーション・審査である。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
スエカ国際パエリアコンクール |
|
|
スエカ国際パエリアコンクールとは |
|
毎年9月の第2日曜日に開催されるパエリア発祥の地と言われるスペイン・バレンシアにて開催されるコンクール。 |
今年で64回目を迎える今大会は、コンクールの多いスペインやヨーロッパでも最も歴史のある食のコンペティションと言われている。 |
世界各国、スペイン各地から総勢50組の選手が出場し同条件のもと規定のパエリアを作成しブラインドでの審査員審査が行われる。 |
2014年より国際コンクールとして世界各国で予選が行われるようになり、2019年よりNPO法人 全日本パエリア連盟がオフィシャルパートナーに就任、SemiFinalとして「国際パエリアコンクール日本代表選考大会」を主催している。 |
|
|
|
*一部の公開情報にて、「似たようなパエリアコンテスト」の記事とは関係はありません。類似のコンクール・コンテスト・選手権などとの誤認・誤解が無いよう情報の取扱に十分にご注意ください。 |
|
|
|
|
|
パエリア研鑽プログラム内のトーナメント式のパエリアコンペティションのWorldPaellaDayCup |
|
|
WorldPaellaDayCupとは |
|
毎年9月20日を「世界パエリアの日-WorldPaellaDay-」として、バレンシア観光財団が主催するパエリア研鑽プログラム内のトーナメント式のパエリアコンペティション。 |
2025年で6回目を迎える研鑽プログラムは、本年より数カ国で予選が開催され、日本も予選開催地に選出された。その他WEB予選を通過した代表選手が3日間の研修プログラムを受け、最終日にシェフの独創性や各国の食文化を取り入れたパエリアを作り、披露するトーナメントが行われる。 |
2022年度より現行のルール規定が遂行されており、昨年は12組・12カ国 [フランス,プエルトリコ,コロンビア,アイルランド,ペルー,日本,イタリア,メキシコ,アラブ首長国連邦,ルーマニア,ブルガリア,中国]の選手が出場し、個性あふれるパエリアを披露した。(スペイン国内選手は出場しない) |
|
|
|
*一部の公開情報にて「World Paella Day Cup」の記事に過剰表現が見受けられます、情報のお取扱いには十分にご注意ください。 |
|
|
NPO法人全日本パエリア連盟とは |
|
|
|
PaellaMania |
|
|
2017年よりPaellaMania[パエリャマニア]として活動を開始し、2019年に非営利活動法人全日本パエリア連盟[通称:PaellaMania]を発足。[本所在地;東京都杉並区 代表;結城 優] |
同年、スペイン国バレンシア州スエカ市にて代表結城が「パエリア大使」任命。 |
日本全国のプロ・アマのパエリア愛好家が所属し、講習会や福祉活動等を行うNPO団体。 |
パエリア検定(R)︎の開催の他、2019年よりスエカ国際パエリアコンクールオフィシャルパートナーとして国際パエリアコンクール日本代表選考大会を主催。 |
優勝チームを日本代表として世界へ輩出している。 |
2019年より、WorldPaellaDay[世界パエリアデー]にも従事し、2020年より開始したWorldPaellaDayCupではPaellaMania推薦選手のサポートを行っている。 |
|
-PaellaManiaの主な活動-
|
パエリア検定(R)︎の開催[6/22(日)初級検定開催] |
▶︎パエリア検定公式ページ |
PaellaSummitの主催[2019-2023 東京 2024-2025 大阪] |
国際パエリアコンクール日本代表選考大会主催[PaellaSummit内] |
こども食堂・チャリティーパエリアの開催[日本全国] |
被災地への炊き出し[熊本県/長野県/能登半島] |
パエリアツール、専用食材の販売[オンライン] |
パエリア専用米[ボンバ米、センドラ米]の製造販売 |
パエリア商品開発監修[コンビニ、百貨店、地方自治体等] |
|
▼国際パエリアコンクール日本代表選考大会公式ページ |
https://www.paellamania.com/contest-paella |
|
▼PaellaSummit2025公式ページ |
https://www.paellamania.com/paella-summit |
|
▼ボンバ米などパエリアグッズ、専用食材のオンラインストア |
https://cart.bp-store.jp/category/middle?id=0 |
|
▼PaellaMania公式instagram |
https://www.instagram.com/paellamania/ |
|
《本件に関するお問い合わせ・取材のお申込みはこちら》 |
NPO法人全日本パエリア連盟・PaellaMania(パエリャマニア) |
Mail : info@paellamania.com |
担当:結城 |
|