|
||||||||||
| 組織・人事コンサルティングファームであるセレクションアンドバリエーション株式会社(以下、当社、東京都千代田区丸の内、大阪市西区、名古屋市西区 / 代表取締役社長:平康慶浩/ URL: https://sele-vari.co.jp/ )は『【前回大好評につき追加開催】【東京開催リアルセミナー】夏のタイムリミットを乗り越える!2026年に向けて押さえておくべき5つの高優先度人事改革』を2025年8月4日(月)13:00~14:30に開催することをお知らせいたします。 | ||||||||||
| 概要 | ||||||||||
|
\前回大好評にて満員御礼開催のため、追加実施/ 「メリハリある昇給」「KPIに基づくインセンティブ」「市場水準にあわせたベースアップ」などなど。この数年で人事の現場では多くの変革が行われてきました。最近では、ソニーが発表した「賞与の給与化」などもホットな話題です。 けれどもそれらが「管理職たちがちゃんと運用できていない」とか「一人一人の従業員たちに理解されていない」とかの悩みを聞いています。 その一方で、人事変革がしっかり機能し、売上成長と利益改善にしっかり役立った企業も数多く存在します。たとえば弊社では「賞与の給与化(弊社では年収のリバランスと名付けています)」を含めた等級・評価・報酬制度の総合改革をいくつもの会社で手掛けてまいりました。その結果、エンゲージメントの向上や離職率の大幅な改善が実現し、採用力も格段に向上しました。そして停滞気味だった売上や利益も引き上げられてきました。 そこでのポイントは、企業ごとに優先度を上げて取り組むべき、5つの人事課題にしっかり向き合ったことです。 それは以下の5つのテーマです。 1.経営人材・現場リーダーの不在:育成 vs 採用の最適解 2.離職原因の構造把握と対処:Z世代~中堅層までの分解 3.高齢人材の「技能承継」ではなく「リスキリングと役割再設計」へ 4.業務プロセス・教育改革:「ビジネスタイプ × 属人性」での再整理 5.ターゲット人材に刺さる「企業の“選ばれ力”強化」 「ジョブ型」や「賞与の給与化」などのキーワードから検討するのではなく、そもそも自社課題を特定し、それらへの総合的打ち手を考えることが2026年に向けて必要な取り組みです。 それぞれの課題に対する具体的解決の指針を、当セミナーでは、あえて今「対面型のリアル開催」のみで皆様にお伝えします。 対面型かつリアルセミナーですが、今回はあえて参加費を無料としています。 その分、1社あたり2名までの参加上限とさせていただきます。 ぜひ早めのお申し込みをお願いします。 ※定員に達し次第、受付を締め切らせていただきます。 ※受付処理の関係上、お申込みのタイミングによっては、後日ご参加いただけない旨のご連絡を差し上げる場合がございますので、あらかじめご了承ください。 |
||||||||||
| 【お申し込みはこちらから】 | ||||||||||
| https://sele-vari.co.jp/seminar/202508041/ | ||||||||||
| プログラム | ||||||||||
|
はじめに:これからの10年で変わる経営と組織・人のつながり テーマ1:未来を担うリーダーが育つ組織設計 テーマ2:“辞めない組織”から、“育ち続ける組織”へ テーマ3:高齢社員が“活躍する”場をどう創るか テーマ4:標準化と創造性を両立する教育の工夫 テーマ5:人と組織の魅力を、外部にどう伝えるか 参加特典:「自社の伸びしろ診断」リンクご提供⇒無料分析結果を後日ご提示します ※セミナープログラムは一部変更される場合があります。 |
||||||||||
| 開催概要 | ||||||||||
| 開催日程: 2025年8月4日(水)13:00~14:30 | ||||||||||
| 参加費用: 無料 | ||||||||||
|
開催場所:東京商工会議所 〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-2-2(丸の内二重橋ビル) アクセス 東京メトロ千代田線「二重橋前<丸の内>」駅直結(B5出口) 東京メトロ有楽町線「有楽町」駅直結(B5出口) 都営三田線「日比谷」駅直結(B5出口) JR「有楽町」駅 東京国際フォーラム口より徒歩5分 JR「東京」駅 丸の内南口より徒歩10分 |
||||||||||
| 【お申し込みはこちらから】 | ||||||||||
| https://sele-vari.co.jp/seminar/202508041/ | ||||||||||
|
<ご注意事項> ※同業他社様、学生の方、個人事業主様にはお申込みをご遠慮頂いております。 ※本セミナーの録画・録音・撮影、セミナー資料等の無断転用は固くお断りいたします。 |
||||||||||
| 登壇者 | ||||||||||
|
||||||||||
| セレクションアンドバリエーション株式会社について | ||||||||||
| 「組織・人事領域」に特化した高い専門性を持つ人事コンサルティングファーム。東証一部上場企業から従業員数数十名規模の中小企業まで多様な業種、規模の企業に対して戦略実現と業績向上に資する変革を支援。 | ||||||||||
| 企業の人事戦略策定、人事制度設計、人事制度運用、組織風土改善、その他経営幹部教育など、人と組織にかかる変革を促進している。 | ||||||||||
| ■「ジョブ型雇用」にいち早く対応した実績をもとに改革を支援 | ||||||||||
| 代表の平康は、90年代の成果主義人事制度が広がっていた時代にいち早く大手電機メーカーに対し、ジョブ型雇用に対応した人事制度導入を実現しました。以来、新卒一括採用、年功序列昇格、定期昇給、終身雇用に対し「本当に企業は成長できるか」「事業を伸ばし利益を出すために人事にできることは何か」を問いかけつつ200社以上の変革を支援してきました。 | ||||||||||
| 今私たちはコロナショックによる働き方の変化、ライフスタイルの変化をもとに、ピンチをチャンスとして伸ばすためのマネジメント変革を支援しています。 | ||||||||||
| ■2020年度以降のご支援実績企業の一部 | ||||||||||
| 製薬業(東証プライム上場) | ||||||||||
| ITプラットフォーマー(東証プライム上場) | ||||||||||
| 専門商社(東証プライム上場) | ||||||||||
| システム開発業(東証プライム上場) | ||||||||||
| 監査法人系コンサルティングファーム | ||||||||||
| 通信建設業(東証プライム上場) | ||||||||||
| その他非上場企業(製造業、サービス業等) | ||||||||||
| 【会社概要】 | ||||||||||
|
||||||||||
| ミッション: 企業と個人の成長をあたりまえにする | ||||||||||
| 会社名: セレクションアンドバリエーション株式会社 | ||||||||||
| 本社所在地: 〒550-0005 大阪府大阪市西区西本町1丁目2-17 本町グランドビル 7F | ||||||||||
| 事業内容: 組織・人事コンサルティング | ||||||||||
| 設立: 2006年3月有限会社として設立(2011年6月株式会社化) | ||||||||||
| 会社HP: https://sele-vari.co.jp/ | ||||||||||
【セレクションアンドバリエーション株式会社】 【前回大好評につき追加開催】【東京開催リアルセミナー】夏のタイムリミットを乗り越える!2026年に向けて押さえておくべき5つの高優先度人事改革
セレクションアンドバリエーション株式会社 | 2025年7月9日 11:17
📈 本日の注目トレンド(24時間)
- 【TSUCHIYA株式会社】 TSUCHIYAの新技術研究開発拠点「 …
- 【株式会社マックスマーラ ジャパン】 マックス アンド コー 初のフレ…
- 「与えているドッグフードを変えました」の声が続出!影響力急上昇のSNS…
- 【社会福祉法人元気村グループ】 埼玉県鴻巣市箕田に2025年9月1日オ…
- 【SANKO MARKETING FOODS】 さいたま新都心合同庁舎…
- 【朝日地球会議2025】 10回目の国際フォーラム、10月24日開幕
- 【JustCo Japan株式会社】 グラングリーン大阪に11月オープ…
- 雨の日限定!最大1万円相当のPayPayポイントがもらえる!【雨の日は…
- まるでオレンジの花にボディが包まれるよう!《マティエール プルミエール…
- 【Amazonプライムデー2025】COFOの代表的人気商品「COFO…
📊 今週のランキング記事
- 【株式会社ブランドクラウド】 社内DXを加速するAIソリューション「ナ…
- 【TSUCHIYA株式会社】 TSUCHIYAの新技術研究開発拠点「 …
- ~情報解禁日時は2025年10月22日(水)11時 発表会終了後~青山…
- 【JustCo Japan株式会社】 グラングリーン大阪に11月オープ…
- 【株式会社Itumo】 株式会社Itumo、AIエージェント「Devi…
- まるでオレンジの花にボディが包まれるよう!《マティエール プルミエール…
- 【やる気スイッチグループ】愛媛県での初開校を記念した参加無料の親子で楽…
- 【株式会社ニチガン】型はめとおままごとで遊べる「パズルdeランチボック…
- 博多港祭2025開催決定
- 【株式会社バンダイナムコエンターテインメント】 『アイドルマスター』シ…