企業のDX推進を支援する株式会社SIGNATE(本社:東京都港区、代表取締役社長:齊藤 秀、以下「SIGNATE」)は、2025年6月11日(水)に東京で『業界横断・DX人材育成に関する意見交換会【リテラシー教育の最前線】』を開催しました。 | |||||||
本交流会には、旭化成株式会社、パナソニック コネクト株式会社、株式会社リコーなど、全社的に体系化されたDXリテラシー教育を行う4社から計8名が集まり、具体的な取り組みや課題に関する情報交換が行われました。 | |||||||
|
|||||||
<イベントレポート> | |||||||
https://soken.signate.jp/event/event-report-20250611 | |||||||
■開催の背景 | |||||||
業界を問わず企業競争力の源泉がデジタルトランスフォーメーション(DX)へ移ろうとしている中、デジタル技術を“現場の当たり前”として活かせる人材をどれだけ社内に増やせるかが、組織の持続的成長を左右しています。 | |||||||
そこで SIGNATE は、社内大学やレベル認定制度を軸にDXリテラシーを全社員へ段階的に浸透させている先進企業4社の担当者を招き、取り組みを深掘りする交流会を企画しました。 本交流会では、リテラシーレベルの定義・測定方法や人事制度や評価との連動といった共通課題をオープンに議論し、知見を共有しました。そして、企業横断で学びのエコシステムを築き、日本全体のDX推進を加速させることを目指しました。 |
|||||||
■イベントの概要 | |||||||
今回の交流会では、全社でDXリテラシー育成を推進する先進企業4社の担当者が集まり、「DXリテラシー教育を全社展開で成功させる鍵」「自社基準となるリテラシーレベル設計」「自律学習を促す仕組みづくり」という3つのテーマディスカッションとフリーディスカッションを行いました。 | |||||||
経営層の巻き込み方、ITスキル標準(ITSS)など外部フレームワークを活用したレベル設定、ダッシュボード・オープンバッジによる学習可視化、小さな成功の横展開による学習文化醸成など、実践的ノウハウが活発に共有されました。 | |||||||
■参加者の声 | |||||||
● 「具体的な課題に対する施策を詳細に伺えたことで、自社のプログラム改善にすぐ取り入れられるヒントを得られました。」 | |||||||
● 「他社の最新事例と同時に課題も包み隠さず伺えたことで、自社の課題を客観的に捉え直す良い機会になりました。」 | |||||||
● 「フランクな雰囲気で深い意見交換ができました。今後の施策検討に向けた具体的な気づきが多かったです。」 | |||||||
● 「さらに掘り下げたいテーマが多く、時間が足りなく感じるほど内容が充実していました。」 | |||||||
■SIGNATEの今後の取り組み | |||||||
SIGNATEは、業界を限定した交流会や特定のテーマを議論する交流会など、様々な形でDX推進担当者に向けた支援活動を今後も強化していく予定です。また、DX人材育成のための包括的なサポート体制を整え、業界特有の課題に応じた実践的なワークショップや、先行企業の成功事例を紹介するセッションも提供していきます。そして、定期的に進捗状況や成果を共有する場を設けることで、企業間の連携をより深め、参加者同士が互いに学び合い、成長を支え合える環境づくりを進めてまいります。 | |||||||
<イベントレポート> https://soken.signate.jp/event/event-report-20250611 |
|||||||
■SIGNATE(https://signate.co.jp/)について | |||||||
SIGNATEは、国内最大10万人超のAI・データ人材会員ネットワークを通じて、様々な産業領域におけるDX推進や生成AIプロジェクトを支援する会社です。テクノロジーによる事業変革(BX)と人材育成・採用による人材変革(HRX)を通じて企業・行政のDXを支援し、労働生産性の改善に取り組んでいます。 | |||||||
■会社概要 | |||||||
|
|||||||
社 名 : 株式会社SIGNATE(SIGNATE Inc.) | |||||||
本 社 : 東京都港区虎ノ門二丁目2番1号 住友不動産虎ノ門タワー16階 | |||||||
代表者 : 代表取締役社長 齊藤秀 | |||||||
URL : https://signate.co.jp/ | |||||||
本件に関する問い合わせ:info@signate.co.jp | |||||||
【株式会社SIGNATE】 SIGNATE、リテラシー教育にフォーカスした「業界横断・DX人材育成担当者交流会」を開催!
株式会社SIGNATE | 2025年7月9日 11:13
📈 本日の注目トレンド(24時間)
- 岡山大学と会津大学が大学間アライアンス協定を締結~法人の枠を越え、互い…
- 【岡山大学】岡山大学のタイからの留学生2人が「おかやま国際観光親善大使…
- 「ebookjapan」「LINEマンガ」限定「本宮ひろ志画業60周年…
- 【上野中央通り商店会】 開催直前!「ウエノデ.パンダビアフェスタ202…
- 【岡山大学】2026年度学校推薦型,社会人,私費外国人留学生選抜及び国…
- 桃園空港×熊本空港 姉妹空港交流で日台の絆を深める 「くまモン」が登場…
- 【新連載】恋愛に沸く学院生活──を尻目に心躍るダンジョン生活!!『恋愛…
- 【REXEV】 【無料ウェビナー】「”Scope 1”削減に直結する、…
- 【ネットギア】 AV over IPから企業LANまで網羅――NETG…
- 【公立大学法人島根県立大学】 ブンジョウ寄席、やってます!
📊 今週のランキング記事
- 【日本コロムビア株式会社】 kobore初の会員限定イベント開催決定!
- ID Bazzer(イーデバザール)-玉川高島屋-「大阪・関西万博イン…
- KAKERA、ハイアット セントリック 金沢・ハイアット ハウス 金沢…
- 【株式会社講談社】 はやみねかおる校長から「怪盗クイーン」「マチトム」…
- 天栄村・ブリティッシュヒルズ「ふれあいイベント」開催
- 【株式会社ファミリア】 100周年を迎える日本相撲協会×familia…
- 波音が届く、島根・久手海岸のくつろぎ空間。2人だけのオーシャンビューコ…
- 8月1日は洗濯機の日!うっかり汚れと洗濯に関する調査を実施汚しやすい料…
- 【株式会社ブシロード】 【新商品】8月1日(金)より中国発大人気コスメ…
- 株式会社はせがわは2025大阪・関西万博の「BULE OCEAN DO…