| 豊見城市(市長:徳元 次人)、第一交通産業株式会社(本社:福岡県北九州市、代表取締役社長:田中 亮一郎、以下「第一交通」)、日本電気株式会社(本社:東京都港区、取締役 代表執行役社長 兼 CEO:森田 隆之、以下「NEC」)、株式会社電脳交通(本社:徳島県徳島市、代表取締役:近藤 洋祐、以下「電脳交通」)の4者による自動運転バスの実証運行が、2025年度の国土交通省「地域公共交通確保維持改善事業」(以下、国交省事業、注1)の公募に採択され、昨年度(注2)に続き実証運行を実施することになりました。 | ||||||||
| 今年度の実証運行では、既存路線バスである豊見城市内一周線(105番)の一部区間で自動運転車両を導入します。今年度は運行期間を約3ヶ月と設定しており、道路運送車両法のレベル4(以下、レベル4、注3)認可の取得に向けたデータ蓄積を目指します。昨年度の実績を踏まえ、技術面・運用面から実現性の高い取り組みを推進していく計画です。 | ||||||||
| また、地域の皆さまへ自動運転の取り組みに触れる機会を提供し、自動運転の受容を促進するため、豊見城市内で10月18日・19日に開催予定の「とみぐすく祭り・とみぐすく産業フェスタ(注4)」に自動運転バスに関する特設ブースの出展を予定しています。 | ||||||||
| 【役割分担】 | ||||||||
| ・沖縄県豊見城市 | ||||||||
| 自動運転の社会実装に向けた全体総括、地域コミッティ設置運営 等 | ||||||||
| ・第一交通 | ||||||||
| 自動運転バスの役務提供、将来的な自動運転事業の運営等 等 | ||||||||
| ・NEC | ||||||||
| 事業の企画・運営、及び自動運転に関するハードウェア・ソフトウェアの提供 | ||||||||
| ・電脳交通 | ||||||||
| 将来的な自動運転運行を支援するソリューションの検討や提言等 | ||||||||
| <2025年度実証運行の概要> | ||||||||
|
||||||||
| 今後は、4者の連携により、現在運行されている豊見城市市内一周バスにおいて自動運転バスのレベル4による運行を実現し、豊見城市における公共交通手段の確保や、公共交通の利便性向上による地域活性化を目指します。 | ||||||||
| 以上 | ||||||||
| (注1) 国土交通省 地域公共交通確保維持改善事業 | ||||||||
| https://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/transport/sosei_transport_tk_000041.html | ||||||||
| (注2) 沖縄県豊見城市における自動運転EVバスの運行開始について | ||||||||
| https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000716.000078149.html | ||||||||
| (注3) 道路運送車両法レベル4:運転者を必要としない自動運転を可能にする | ||||||||
| (注4) 毎年6.5万人程度来訪する豊見城市のイベント | ||||||||
| <本件に関するお客さまからのお問い合わせ先> | ||||||||
| 豊見城市 都市計画部 都市計画課 交通政策班 | ||||||||
| Tel: 098-850-5332 | ||||||||
| E-mail: koutsuseisaku-g@city.tomigusuku.lg.jp | ||||||||
| 第一交通 交通事業統括本部 古賀・張 | ||||||||
| Tel: 093-511-8850 | ||||||||
| NEC モビリティソリューション統括部 SDVサービスグループ | ||||||||
| E-Mail:mobi-service@ebu.jp.nec.com | ||||||||
| 電脳交通 事業開発部 | ||||||||
| E-Mail: biz_dev@dennokotsu.jp | ||||||||
【NECトピックス】 沖縄県豊見城市における自動運転バスを活用した実証運行が国交省の「地域公共交通確保維持改善事業」に採択
日本電気株式会社 | 2025年7月9日 11:07
📈 本日の注目トレンド(24時間)
- 7/26開催|福岡の新築アパート不動産投資セミナー。40代会社員が自己…
- スキマバイト雇用における「いつのまにか法令違反」のリスクを専門家が解説…
- 猛暑、米不足で3割がこの夏「そうめん」を食べる頻度増!"物足りなさ"の…
- 【イオン】 10月30日から過去最大規模で開催「イオン イタリアフェア」
- 学習塾・習いごと教室専門M&A新サービス「CROSS M&A(通称:ク…
- 【NTT西日本】 高知県高知市における「安全かつ効率的なレベル4自動運…
- 【株式会社SHiRO】 株式会社SHiROがスポンサーを務める『稲村亜…
- 【株式会社スイーツプラス】 アート作品のようなスイーツで人気の「LOU…
- 【社会福祉法人元気村グループ】 埼玉県鴻巣市箕田に2025年9月1日オ…
- 【イオン】10周年「イオン 超!ブラックフライデーセール」開催
📊 今週のランキング記事
- 【株式会社ブランドクラウド】 社内DXを加速するAIソリューション「ナ…
- マザームーンカフェ西宮店、待望のモーニングメニューを開始!4種のモーニ…
- 7/26開催|福岡の新築アパート不動産投資セミナー。40代会社員が自己…
- 【TSUCHIYA株式会社】 TSUCHIYAの新技術研究開発拠点「 …
- 月間平均100万PVの大人気ブログ『ゲムぼく。』が初書籍化! エッセイ…
- 【イオン】 10月30日から過去最大規模で開催「イオン イタリアフェア」
- 「与えているドッグフードを変えました」の声が続出!影響力急上昇のSNS…
- 【社会福祉法人元気村グループ】 埼玉県鴻巣市箕田に2025年9月1日オ…
- 【株式会社マックスマーラ ジャパン】 マックス アンド コー 初のフレ…
- 地球と生きものの未来のために“私たちにできること”を考える『アトアで考…