エイム・テクノロジーズ株式会社(本社 東京都港区 代表取締役社長 吉本 万寿夫)は、様々な業種・業態にサービスロボットを提案し、さらにロボットをエレベータ連携可能にする技術を提供しています。同社の清掃ロボットKIRARAについてココファン世田谷砧に導入し順調に稼働をしております。 |
|
|
|
ココファン世田谷砧 介護施設共用フロアを自律して清掃するKIRARA |
|
|
株式会社学研ココファンでは、サービス付き高齢者向け住宅を中心とした高齢者住宅を全国226拠点、11,845戸運営しています。独居や要介護の方にも安心して生活していただけるよう、「緊急時対応サービス」「巡回サービス」「フロントサービス」「生活・健康医療相談サービス」「保守点検サービス」の5つの基本サービスを全入居者様にご提供しています。 |
※株式会社学研ココファンURL |
https://www.cocofump.co.jp/ |
|
|
|
ココファン世田谷砧 |
|
|
エイム・テクノロジーズのエレベータ連携可能な清掃ロボットKIRARAは、複数階へ自動で移動が可能で、最新のAIを搭載し、リアルタイムで自分の位置を理解し、移動経路を作成、障害物認知にも優れています。 |
また、自動充電機能によりバッテリーの容量が不足すると自動でパワーステーションに戻り充電を行います。 |
KIRARAは、バキューム、モップ、スイープ、スクラブの4つの清掃モードを搭載し、介護施設を清潔かつ綺麗に維持します。 |
さらに、清掃音が65db以下と静かで、営業時間帯に清掃しても入居者のお客様に雑音を感じさせません。 |
|
ココファン世田谷砧ではエイム・テクノロジーズが提供するロボットが自動でエレベータに乗降でき、上下階移動を可能にしたエレベータ連携ソリューションのシステムを導入しております。 |
また、ロボット導入に当たっては、東京都が募集した「介護施設等における掃除・配膳ロボット導入支援事業」に申請、採択され導入に至りました。 |
エイム・テクノロジーズでは、ココファン世田谷砧の導入実績を含め、今後、介護施設業態への営業を積極的に展開してまいります。 |
|
エイム・テクノロジーズ株式会社 |
|
エイム・テクノロジーズは、AIサービスロボットを用いたサービス業、製造業、物流関係等様々なフィールドのお客様に対するご提案を通じ、人とロボットが便利に、安全に共存する社会インフラの一翼を担う企業として様々な提案を行ってまいります。 |
|
【会社概要】 |
|
会社名:エイム・テクノロジーズ株式会社 |
所在地:東京都港区虎ノ門1-10-5 |
KDX虎ノ門一丁目ビル9階 |
大阪事務所:大阪市北区大深町6-38 グラングリーン大阪 北館 8F JAM-STUDIO 825号室 |
代表者:吉本万寿夫 |
設立:2019年9月 |
URL:https://aim-tech.jp
|
|
|
|
|
エレベーター連携が可能なエイム・テクノロジーズの自社ロボット群 |
|
|
|
【事業概要/その他】 |
|
• |
半日程度の工期でどこのメーカ、どの機種のエレベータもどこのロボットとも連携を可能にするエレベータソリューションの開発と販売及び設置 |
|
• |
|
• |
企業の課題をロボットとAIとIoTで解決するソリューションプロバイダー |
|
• |
日本発ものづくり(デザインとユーザの要望は日本で、製造は中国、日本で、市場は世界に) |
|
• |
経済産業省ロボットフレンドリー施設推進機構(RFA)会員 |
|
|
|
|
【本件に関するお問い合わせ】 |
|
営業担当:降旗・藤川 |
TEL:03-5244-4301 |
e-mail:robot@aim-tech.jp |
|