|
|||||||
| アクプランタ株式会社(本社・東京都文京区、金鍾明代表取締役CEO)は、茨城県常陸太田地域農業改良普及センターで、スキーポンの効果を検証する実証試験が始まったことをお知らせいたします。茨城県の今年度の予算事業として、同センターが中心となりすすめている試験です。 | |||||||
|
|||||||
| 今年4月、長ネギの品種「夏扇パワー」の苗を畑に定植しました。スキーポンを与える区画と与えない区画を設け、それぞれの生育状況や、秋の収穫時のデータを比較しています。 | |||||||
| 今回、試験にご協力いただいている農家さんは、JA常陸のネギ部会に所属し、1ha以上の圃場でネギを栽培しています。 | |||||||
| 弊社社員がお邪魔した5月の時点で、すでに定植から1カ月が経過していましたが、スキーポンを散布した区画の長ネギは、葉の色づきもよく、しっかり太っている様子がうかがえました。暑さが本格化するなか、スキーポンを散布した長ネギがどう育っていくのか、今後も見守っていく所存です。 | |||||||
| 〇高温・乾燥耐性資材「スキーポン」について | |||||||
|
|||||||
| 〇アクプランタ株式会社について | |||||||
| 創業者・CEO代表取締役社長の金鍾明が、理化学研究所の研究員だった2017年、学術誌「Nature Plants」に発表した、植物の高温及び乾燥耐性を高める酢酸の作用を活用した農業資材「スキーポン」を開発したアグリバイオスタートアップです。気候変動や減農薬・減化学肥料の需要の高まりを背景に、国外では米国やウガンダなど14カ国で、スキーポンによる高温・乾燥対策の実証実験に取り組んでいます。 | |||||||
| 国内ではJAふじ伊豆(静岡県)、群馬、愛知、和歌山の各県農業試験場、全国各地の農家、農業グループ、企業などと取り組んでいます。第6回 アグリテックグランプリ最優秀賞/第1回JAアクセラレーター優秀賞/AgriFood SBIRピッチ2023ビジネス構想最優秀賞、日本経済新聞社主催「超DXサミット インパクトピッチ」日経賞など、受賞多数。 | |||||||
| 本社所在地:〒113-0034 東京都文京区湯島2-16-9 ちどりビル3F | |||||||
| 設立年月日:2018年2月7日 | |||||||
| 事業内容:乾燥・高温・塩害耐性を備えた農業資材の研究開発、製造及び販売、農業用資材、芝生用資材、園芸用資材、森林用資材、緑化用資材の製造及び販売、植物工場や農場での節水等システム管理 | |||||||
| ホームページ:https://ac-planta.com/ | |||||||
|
〇お問い合わせ先 |
|||||||
| アクプランタ広報担当:info@ac-planta.com | |||||||
【アクプランタ株式会社】 【茨城】茨城県農業改良普及センターが長ネギでスキーポンの実証試験を開始
アクプランタ株式会社 | 2025年7月9日 09:02
📈 本日の注目トレンド(24時間)
- スキマバイト雇用における「いつのまにか法令違反」のリスクを専門家が解説…
- 猛暑、米不足で3割がこの夏「そうめん」を食べる頻度増!"物足りなさ"の…
- 【イオン】10周年「イオン 超!ブラックフライデーセール」開催
- 【NTT西日本】 高知県高知市における「安全かつ効率的なレベル4自動運…
- 【株式会社SHiRO】 株式会社SHiROがスポンサーを務める『稲村亜…
- 【イオン】 10月30日から過去最大規模で開催「イオン イタリアフェア」
- 【株式会社スイーツプラス】 アート作品のようなスイーツで人気の「LOU…
- 7/26開催|福岡の新築アパート不動産投資セミナー。40代会社員が自己…
- 【社会福祉法人元気村グループ】 埼玉県鴻巣市箕田に2025年9月1日オ…
- 【株式会社final】 今週末は「秋のヘッドフォン祭 2025」へ! …
📊 今週のランキング記事
- 【株式会社ブランドクラウド】 社内DXを加速するAIソリューション「ナ…
- マザームーンカフェ西宮店、待望のモーニングメニューを開始!4種のモーニ…
- 7/26開催|福岡の新築アパート不動産投資セミナー。40代会社員が自己…
- 【TSUCHIYA株式会社】 TSUCHIYAの新技術研究開発拠点「 …
- 月間平均100万PVの大人気ブログ『ゲムぼく。』が初書籍化! エッセイ…
- 【イオン】 10月30日から過去最大規模で開催「イオン イタリアフェア」
- 「与えているドッグフードを変えました」の声が続出!影響力急上昇のSNS…
- 【社会福祉法人元気村グループ】 埼玉県鴻巣市箕田に2025年9月1日オ…
- 【株式会社マックスマーラ ジャパン】 マックス アンド コー 初のフレ…
- 地球と生きものの未来のために“私たちにできること”を考える『アトアで考…