地域資源循環による持続可能な地域づくりを推進 ~EVバッテリー再利用による自治体支援を開始~ |
株式会社ふるさと物語(本社:北海道札幌市西区、代表取締役:宮成秀治、以下「ふるさと物語」)は、循環型マーケットデザインカンパニーである株式会社オークネット(本社:東京都港区、代表取締役社長CEO:藤崎慎一郎、以下「オークネット」)と業務提携し、自治体向けに地域内エネルギー循環の促進に取り組むプロジェクトを開始しました。 | |||
業務提携の背景と目的 | |||
ふるさと物語は、北海道を中心に全国の自治体・地域企業と連携し、地域課題の解決や持続可能な地域づくりを推進してきました。昨今、電気自動車(EV)の普及に伴い、使用済みリチウムイオンバッテリー(EVバッテリー)の再利用・リサイクルが課題となっています。こうした中、オークネットが展開するEVバッテリーの再流通プラットフォーム「Energy Loop Terminal(ELT)」と連携することで、バッテリーのリパーパス(再活用)を通じた地域資源循環モデルの構築を目指します。 本提携により、ふるさと物語は自治体とのネットワークを活かし、地域のエネルギー課題に向き合いながら、脱炭素社会の実現と地域経済の活性化に貢献してまいります。 |
|||
今後の取り組み内容 | |||
オークネットとふるさと物語は、中古EVの提供からバッテリー診断・リパーパス製品導入まで一貫して支援し、地域におけるエネルギー資源の地産地消を推進します。 ふるさと物語は、以下の役割を担います: - 自治体との連携・調整 - 地域課題の把握と解決策の提案 - 再利用製品の導入支援と運用サポート - 地域住民や企業への普及・啓発活動 |
|||
■ ふるさと物語の想い | |||
ふるさと物語は「地域の課題解決をビジネスで実現する」ことを理念に、農水産業、エネルギー、観光など幅広い分野で地域共創型プロジェクトを展開しています。今回の取り組みを通じ、北海道をはじめとする全国の地域社会と共に、持続可能な未来づくりをさらに加速してまいります。 | |||
【株式会社オークネット 会社概要】 | |||
社名:株式会社オークネット 所在地:東京都港区北青山二丁目5番8号 青山OMスクエア (〒107‐8349) 代表者:代表取締役社長CEO 藤崎 慎一郎 創業:1985年6月29日 資本金:1,807百万円(2024年12月31日現在) 連結売上高:55,910百万円(2024年12月期) 連結従業員数:1,060名(2024年12月31日現在) 事業内容:循環型マーケットデザインカンパニー。中古車、中古デジタル機器、ブランド品、花き、中古バイク、中古医療機器などのオンラインオークション、および流通に付随するサービスを提供。 株式:東証プライム(証券コード:3964) URL:https://www.aucnet.co.jp/ |
|||
【株式会社ふるさと物語 会社概要】 | |||
社名:株式会社ふるさと物語(旧社名:株式会社雪国物語) 所在地:北海道札幌市西区八軒三条西2丁目9番12号 代表者:代表取締役 宮成秀治 創業:2021年2月 資本金:1,650万円 |
|||
事業内容:地域の課題解決をビジネスで実現する」ことを理念に、農水産業、エネルギー、観光など幅広い分野で地域共創型プロジェクトを展開 URL:https://yukigunistory.com/help/company |
|||
【本件に関するお問い合わせ先】 | |||
株式会社ふるさと物語 代表取締役:宮成 秀治 E-mail:miyanari@furusato-story.jp TEL:090-1553-7800 |
|||
|
|||