|
|
株式会社タップル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:平松繁和)が運営するマッチングアプリ「Koigram(コイグラム)」は、2025年6月17日にサービスリリースから1周年を迎えました。1周年を記念して、これまでの利用者傾向や16タイプ恋愛診断を用いたランキングを公開いたします。 |
|
|
マッチングアプリ「Koigram(コイグラム)」について |
|
マッチングアプリ「Koigram」は、2024年6月にリリースされた「無料でも本気の恋はできる」がコンセプトの、マッチもチャットも全員無料で利用できるマッチングアプリです。 |
利用を開始するためには、全50問ある「16タイプ恋愛診断」の回答が必須となっており、しっかりと時間をかけてでも内面を重視して恋愛をしたいと考える利用者が集まっています。 |
|
▼マッチングアプリ「Koigram」のアプリダウンロード |
App Store:https://apps.apple.com/jp/app/id6449933377
|
Google Play:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.tapple.sincere
|
|
▼「Koigram」の最新情報はこちら |
公式ホームページ:https://koigram.net/
|
公式X:https://twitter.com/Koigram_PR
|
|
|
性別ごとの年齢層割合 |
|
|
|
女性は24歳以下が35.7%と最も多く、25~29歳が25.4%、30代が2番目に多い31.3%を占め、40代が7.5%という割合でした。男性は24歳以下が45.3%と最も多く、ついで25~29歳が28.0%、30代が19.7%、40代が7.0%という割合でした。ノンバイナリーは24歳以下が24.4%、25~29歳が19.1%となっており、30代が42.2%と最も多く、40代が14.2%という割合でした。 |
|
|
1年間の累計マッチング数推移 |
|
|
|
サービス開始から1年で累計マッチング数160万組を突破(2025年6月末時点)。年齢層割合からもわかるように、各性別の幅広い年代にご利用いただいております。 |
|
|
16タイプ恋愛診断タイプ別ランキング |
|
マッチングアプリ「Koigram」の最も大きな特徴である「16タイプ恋愛診断」。 |
今回はこれまでのデータを分析し、「Koigram」利用者における「プロフィールをしっかり書く16タイプ TOP3」を16タイプ恋愛診断のタイプ別にランク付けいたしました。 |
|
|
プロフィールをしっかり書く16タイプ恋愛診断 TOP3 |
|
|
|
「プロフィールをしっかり書く16タイプ」1位は、ISTJ(管理者)でした。ついで2位がENTJ(指揮官)、3位がINTJ(建築家)という結果でした。1位だったISTJ(管理者)は、真面目で礼儀正しく誠実と言われているため、タイプの特徴が「Koigram」利用者の行動に如実に現れてるといえます。 |
|
|
|
|
ご自身のタイプが知りたい方は、下記リンクからお気軽にお試しください。 |
https://koigram.net/16koigram/start(所要時間5分) |
|
より詳しい診断は、マッチングアプリ「Koigram」を下記よりダウンロード後にご利用いただけます。 |
App Store:https://apps.apple.com/jp/app/id6449933377
|
Google Play:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.tapple.sincere
|
|
「Koigram」では、お客さまがより自分らしい恋活・婚活をお楽しみいただけるよう、引き続き取り組みを行ってまいります。 |
|
|
株式会社タップルについて |
|
株式会社タップルは国内最大規模のマッチングアプリ「タップル」、および全ての会員の方がマッチもメッセも無料で利用できるマッチングアプリ「Koigram」を運営する、株式会社サイバーエージェントのグループ会社です。 |
2024年の出生数が過去最少になるなど、想定を上回るスピードで進む日本の少子化が問題視されている中、婚姻数を増やすためにまずは出会いや恋愛の課題を解決すべく、「恋愛総量の最大化」をパーパス(当社が目指す社会的な使命)に掲げ、日々より多くの出会いを提供できるようなサービスの運営に努めています。 |
https://www.tapple.co.jp/ |
|