「企業価値(経済的価値と社会的価値)向上」に貢献する内部監査の概要を分かりやすく解説!

CPAエクセレントパートナーズ株式会社(所在地:東京都新宿区、代表取締役:国見 健介)が運営する会計ファイナンス人材のためのeラーニングプラットフォーム「CPAラーニング(https://www.cpa-learning.com/)」は、「内部監査」講座を新規公開しました。

企業活動において不可欠な「内部監査」は、財務諸表の正確性を検証する「外部監査」とは異なり、事業活動全体を対象とする包括的な監査です。社内各部門や取締役会との連携はもちろん、会計監査人など外部関係者との協働も求められます。

本講座では、内部監査を構成する「業務監査」および「内部統制評価(J-SOX評価)」について、それぞれの全体像から監査計画、評価、報告といったプロセスを体系的に解説。さらに、内部監査が企業価値の創造にどのように貢献するのか、その実務の魅力やキャリアとしての可能性まで、幅広くご紹介します。

・最近の内部監査領域トピックとワンランク上の内部監査や内部監査担当者のキャリアについて知りたい方

上場企業内部監査室長。 2007年公認会計士試験合格/サステナビリティ・オフィサー。 公認会計士予備校講師、大手監査法人会計監査及びリスクアドバイザリー、事業会社内部監査を経て現職。 価値創造の内部監査を推進中。

CPAエクセレントパートナーズ株式会社は、「学びの支援」「キャリア支援」「人材交流支援」の総合的なサポートにより、すべての会計ファイナンス人材の可能性を広げていくことを目指しています。 公認会計士試験の合格者占有率が60.7%(2024年)を誇る資格スクール『CPA会計学院』を全国に展開するほか、誰でも気軽に無料で簿記や会計ファイナンスを完全無料で学べるeラーニング『CPAラーニング』、 身につけたスキル・知識を活かしてキャリアアップができる会計ファイナンス人材特化型求人サイト『CPAジョブズ』、会計ファイナンス人材特化型転職エージェント『CPASSキャリア』をはじめとした会計ファイナンス人材の生涯支援『CPASS』を運営しています。

2020年10月にサービス開始した、主に会計・経理・ファイナンス人材が、実務で必要とする知識・スキルを完全無料で受講できるeラーニングプラットフォームです。現在、70万人を超える受講者が、1,500本以上の講義動画から学習中です。経理の日常・決算業務、会計Excel、IFRSなどの実務講座から、簿記3級~1級の試験対策講座まで全て無料で学習することができます。公認会計士・税理士・経営者など、経験豊富な会計のプロがわかりやすく解説しています。簿記の講義内容やテキストには、当社が2001年より運営する公認会計士資格スクール「CPA会計学院」※のノウハウが活用されています。

会社概CPAエクセレントパートナーズ株式会社

・公認会計士資格スクール「CPA会計学院」の運営(https://cpa-net.jp/)

・会計ファイナンス人材特化型 求人サイト 「CPAジョブズ」の運営(https://cpa-jobs.jp)

・会計ファイナンス人材特化型 転職エージェント「CPASSキャリア」の運営(https://cpa-career.jp/)

・会計ファイナンス人材の生涯支援プラットフォーム「CPASS」の運営(https://cpass-net.jp/)