株式会社オトバンク( 本社:東京都文京区、代表取締役社長:久保田裕也、以下「オトバンク」)は、当社が運営する会員数300万人超、オーディオブック書籍ラインナップ数No.1(※1)のオーディオブック配信サービス「audiobook.jp」における、オーディオブック月間ランキング7月付(2025/6/1~6/30)を発表します。 |
※1.日本マーケティングリサーチ機構2023年11月調べ。日本語オーディオブック書籍ラインナップ数調査。 |
|
|
|
「audiobook.jp」のオーディオブック作品(※2)のダウンロード数または再生ユニークユーザー数をもとに順位付けした、7月付(2025/6/1~6/30)の「単品購入作品(※3)」と「聴き放題対象作品」におけるランキング トップ10を発表します。 |
※2.書籍がもとになっているオーディオブック作品に限定。ポッドキャスト等は除きます。 |
※3.「単品購入作品」のランキングは直近3ヶ月間(2025/4/1~2025/6/30)の期間に販売開始された作品を対象としています。 |
|
|
■ランキングサマリー |
|
~“成果を出す力”と“人間の本質”に迫る作品が上位に~ |
|
audiobook.jpのユーザーにはビジネスパーソンが多く、日々の仕事や自身のスキルを高めるのに役立つ本がランキング上位に入る傾向があります。今月は「仕事術」「リーダーシップ」「自己変革」など、自己成長と人間理解を深めるテーマの作品が目立つ結果となりました。 |
単品購入ランキングの1位は、『コンサル時代に教わった 仕事ができる人の当たり前』。すぐに実践できる仕事術が詰まった一冊は、ビジネスの基本を改めて見直したい人にとって必聴の内容です。2位には、権力と人間心理の闇を明かす『なぜ悪人が上に立つのか: 人間社会の不都合な権力構造』がランクイン。リーダーの資質に疑問を持つすべての人に響く一冊です。 |
また、聴き放題ランキングでは、アドラー心理学の名著『嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え』と『幸せになる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教えII』の勇気シリーズが1、2位を獲得しました。『嫌われる勇気』は、なんと3ヶ月連続の1位という快挙を達成。10年を超えて読み継がれるロングセラーが、音声でも変わらぬ人気を見せています。 |
一方、文芸作品では、単品購入ランキング9位にシリーズ累計発行部数1300万部を超える名作「十二国記」シリーズの『月の影 影の海 (上) 十二国記 1』がランクイン。6/30に配信開始したばかりでトップ10に入るのは異例の早さです。朗読は、2002年から放送されたアニメ版「十二国記」で主人公・中嶋陽子役を演じた声優の久川綾さんが担当し、「十二国記」ファンから熱い支持を受けています。 |
聴き放題ランキングでは、6/20に配信開始した『日曜劇場『VIVANT』ノベライズ』が7位を獲得。本作は、2023年にTBS系 日曜劇場で放送された大ヒットドラマ『VIVANT』のノベライズ本で、2026年に続編ドラマの放送が発表されたことも背景に人気が高まったものと思われます。 |
|
|
■「audiobook.jp」単品購入ランキング トップ10・7月付(2025/6/1~6/30) |
|
1位 『コンサル時代に教わった 仕事ができる人の当たり前』 |
|
|
|
コンサル時代に教わった 仕事ができる人の当たり前 |
|
|
・著者: 西原亮 |
・出版社: ダイヤモンド社 |
・ナレーター: 市村徹 |
・配信URL: https://audiobook.jp/product/272403
|
・販売開始日: 2025/5/9 |
・作品紹介: コンサルで超優秀な上司から叩き込まれた、時間も労力も無駄にせず成果を出す仕事術。 |
誰でもできるのに、誰もやっていない「仕事ができる人」の当たり前とは? |
◎まず4分だけやってみる◎スケジュールは2種つくる◎縦型ノートをヨコに使う |
思考と行動、コミュニケーション、タスク管理、議事録、会議、言語化、読書術、礼儀など、さまざまなテーマで実践的スキルを紹介!あなたも必ず「仕事ができる人」になれる! |
|
|
|
2位 『なぜ悪人が上に立つのか: 人間社会の不都合な権力構造』 |
|
|
|
なぜ悪人が上に立つのか: 人間社会の不都合な権力構造 |
|
|
・著者: ブライアン・クラース,柴田裕之/訳 |
・出版社: 東洋経済新報社 |
・ナレーター: 茶川亜郎 |
・配信URL: https://audiobook.jp/product/272408
|
・販売開始日: 2025/5/19 |
・作品紹介: 私たちは「背の高い自信過剰な男性」をトップに据えがち? |
政治家が堕落し、職場にサイコパスがはびこる理由を、進化論や人類学、心理学によって読み解き、権力を腐敗させない方策を示す。 |
誰が権力を握るのか、権力は人をどのように変えてしまうのか?悪人は権力を求めるのか? |
出世は人を変えてしまうのか?どうしてひどい人間をリーダーに選んでしまうのか? |
気鋭の国際政治学者が明らかにする、権力が腐敗する理由とその対策。 |
|
|
|
3位 『たった一度でもすべてをかけたことがあるか』 |
|
|
|
たった一度でもすべてをかけたことがあるか |
|
|
・著者: チョン・ソンミン,吉川南/訳 |
・出版社: ダイヤモンド社 |
・ナレーター: 佐藤慧 |
・配信URL: https://audiobook.jp/product/272401
|
・販売開始日:2025/5/2 |
・作品紹介: ゲーム依存症だった若者が、いったいどうやって難関の国家公務員試験に合格できたのか? |
著者は20代半ばの5年を国家公務員試験に費やしたが一次試験さえ通過できず、やがてゲーム依存症となった。期限ギリギリで軍隊に入り、兵役を終えたのが31歳、ここで転機を迎える。再び勉強を始めてわずか2年で2種類の国家公務員試験という難関に同時合格の栄冠を勝ち取った。そんな著者が自らの体験と3000冊の読書から得た知識をもとに「夢を行動に変える方法」を紹介する。 |
|
|
|
4位 『おもかげ』 |
(浅田次郎、講談社刊) |
https://audiobook.jp/product/272406 |
|
5位 『Simple 「簡潔さ」は最強の戦略である』 |
(ジム・バンデハイ,マイク・アレン,ロイ・シュウォーツ,須川綾子/訳、ダイヤモンド社刊) |
https://audiobook.jp/product/272256 |
|
6位 『屋上のテロリスト』 |
(知念実希人、光文社刊) |
https://audiobook.jp/product/272302 |
|
7位 『どんな逆境でも、最高のパフォーマンスを発揮する 心を「道具化」する技術』 |
(小川清史、ワニブックス刊) |
https://audiobook.jp/product/271997 |
|
8位 『微笑む人』 |
(貫井徳郎、実業之日本社刊) |
https://audiobook.jp/product/272247 |
|
9位 『月の影 影の海 (上) 十二国記 1』 |
(小野不由美、新潮社刊) |
https://audiobook.jp/product/272602 |
|
10位 『【スーパーパワーアップ版】稼ぐ言葉の法則 ── 貧す人が稼ぐ人に変わる「売れる法則85」』 |
(神田昌典,衣田順一、ダイヤモンド社刊) |
https://audiobook.jp/product/272234 |
|
|
■「audiobook.jp」聴き放題ランキング トップ10・7月付(2025/6/1~6/30) |
|
1位 『嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え』 |
|
|
|
嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え |
|
|
・著者: 岸見一郎,古賀史健 |
・出版社: ダイヤモンド社 |
・ナレーター: 小林範雄,市村徹 |
・配信URL: https://audiobook.jp/product/174867
|
・販売開始日: 2014/4/25 |
・作品紹介: 世界累計730万部、日本国内で252万部を突破した自己啓発書の金字塔!分かりやすい言葉で展開される対話から、今までのあなたの考え方に衝撃を与え、人生を前向きなものへと一変させる真理に出会えます。 |
あなたはどうして不自由を感じてしまうのか、幸せになることができないのか。 |
それはあなた自身が“幸せにならない”という決断をしていたからだったのです。 |
ユング、フロイトと並び、心理学の三大巨頭のひとりと評されるアドラーの教えを青年と哲人の会話で再現する対話篇で、あなたが今まで幸せになることができなかった本当の理由を解き明かします。 |
|
|
|
2位 『幸せになる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教えII』 |
|
|
|
幸せになる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教えII |
|
|
・著者: 岸見一郎,古賀史健 |
・出版社: ダイヤモンド社 |
・ナレーター: 小林範雄,市村徹 |
・配信URL: https://audiobook.jp/product/234335
|
・販売開始日: 2016/7/15 |
・作品紹介: ミリオンセラーとなり、アドラー心理学ブームを巻き起こした『嫌われる勇気』の続編がついにオーディオブック化! |
前作に続き、哲人と青年の対話をそのまま音声で再現。作品の理解が進み、深く心に刻まれる対話篇です。 |
哲人との対話から3年。教育者となった青年は、「アドラーを捨てるべきか否か」と苦悩して、再び哲人の書斎を訪ねます。アドラーの教えは机上の空論であり、現実はもっと複雑なのだと言い放つ青年に対し、哲人は穏やかに、アドラーの思想の根幹にある、ほんとうの「自立」や「愛」について語ります。 |
|
|
|
3位 『塀の中の美容室』 |
|
|
|
塀の中の美容室 |
|
|
・著者: 桜井美奈 |
・出版社: 双葉社 |
・ナレーター: 佳原ゆわ |
・配信URL: https://audiobook.jp/product/272353
|
・販売開始日: 2025/4/25 |
・作品紹介:『ご』と入力すると『ゴメン』と出てきて……『ゴメン。今日も仕事でダメになった』の一文ができあがる――。激務が続く番組制作会社で働く芦原志穂。彼女は今日も恋人にデートのキャンセルを告げるメールを打っていた。最近では「次はいつ会えそう」というメールすら届かない。そんな中、志穂は上司からの命令で、刑務所の中の美容室を取材することになるのだが――。彼女たちは、なぜそこに髪を切りにいくのか。刑務所の中で営業を行う美容室を舞台にした、感動の連作短編集。 |
|
|
|
4位 『首木の民』 |
(誉田哲也、双葉社刊) |
https://audiobook.jp/product/272527 |
|
5位 『難問の多い料理店』 |
(結城真一郎、集英社刊) |
https://audiobook.jp/product/272697 |
|
6位 『おもろい話し方 芸人だけが知っているウケる会話の法則』 |
(芝山大補、ダイヤモンド社刊) |
https://audiobook.jp/product/268508 |
|
7位 『日曜劇場『VIVANT』ノベライズ』 |
(福澤克雄(原作),蒔田陽平(ノベライズ)、扶桑社刊) |
https://audiobook.jp/audiobook/271819 |
|
8位 『ST 警視庁科学特捜班 黄の調査ファイル』 |
(今野敏、講談社刊) |
https://audiobook.jp/product/269786 |
|
9位 『天国からの宅配便 あの人からの贈り物』 |
(柊サナカ、双葉社刊) |
https://audiobook.jp/product/272528 |
|
10位 『わが投資術 市場は誰に微笑むか』 |
(清原達郎、講談社刊) |
https://audiobook.jp/product/270666 |
|
|
■「audiobook.jp」聴き放題プラン詳細 |
|
月額1330円(税込)で対象作品が聴き放題のオーディオブックプランです。ビジネス書を中心に、小説、ラジオドラマ、ニュース、落語など幅広いジャンルの音声コンテンツを配信しています。初回2週間(14日間)は、無料でお試しも可能です。 |
詳細URL:https://audiobook.jp/user/membership/options/unlimited |
|
|
|
|
|
|
■オーディオブックとは |
|
|
|
オーディオブックとは、ナレーターや声優が本を朗読した「聴く本」です。耳だけで読書を楽しめるため、文字を読むのが難しい方のほか、ランニング中、電車や車での移動時間、家事の最中など、生活のあらゆるシーンで「ながら読書」を楽しめます。 |
|
近年、スマートフォンやワイヤレスイヤホンの普及で音声コンテンツの利用環境が急速に整ったことや、定額で様々な作品が聴き放題となるサブスクリプションプラン導入などを背景にオーディオブックの利用者が急増。現在、オーディオブックは、紙、電子書籍に続く、第3の書籍として広がりつつあります。 |
【参考】オーディオブック制作の様子からおすすめ作品までわかる!「まるわかり!オーディオブック」 https://bit.ly/3Xg8mFJ |
|
|
■audiobook.jp(オーディオブックジェイピー) |
|
|
|
株式会社オトバンクが運営する、日本最大級のオーディオブック配信サービスです。 |
2007年より配信を開始した「FeBe」からリニューアルし、2018年3月よりサービスを開始。オーディオブックのカテゴリー普及に向けてプラットフォームの拡大を目指します。 2024年2月に会員数が300万人を突破。 https://audiobook.jp/ |
|
【サービス概要】 |
・サービス名称:「audiobook.jp」 |
・サイトURL:https://audiobook.jp/
|
・App Storeページ:https://app.audiobook.jp/ios
|
・Google Playページ:https://app.audiobook.jp/android
|
|
・料金体系: |
聴き放題プランは、月額1,330円(税込)。入会から2週間は無料でご利用いただけます。 |
個別購入は作品ごとの購入が可能。(※単行本書籍とおよそ同価格帯(1,200円~1,500円)での配信が中心。) |
|
|
■株式会社オトバンク(本社:東京都文京区、代表取締役社長:久保田裕也) |
|
|
|
音声コンテンツを中心とした事業を展開し、「聞き入る文化の創造」「目が不自由な人へのバリアフリー」「出版文化の振興」の達成を目指している、日本最大級の配信数を誇るオーディオブックカンパニーです。500社以上の出版社様と提携し、主な事業として、日本最大級のオーディオブック配信サービス「audiobook.jp」でのオーディオブック販売をはじめ、オンラインブックガイド「新刊JP」( https://sinkan.jp/ )を中心とした書籍プロモーション事業も行っています。https://www.otobank.co.jp/ |
|
株式会社オトバンク( 本社:東京都文京区、代表取締役社長:久保田裕也、以下「オトバンク」)は、当社が運営する会員数300万人超、オーディオブック書籍ラインナップ数No.1(※1)のオーディオブック配信サービス「audiobook.jp」における、オーディオブック月間ランキング7月付(2025/6/1~6/30)を発表します。