「S-QUE×WRITEVIDEOで患者説明DX化」患者説明動画を簡単に作成し管理します!

医療従事者向け研修コンテンツを展開するヴェクソンインターナショナル株式会社(東京都千代田区、代表取締役:兼久隆史)は、2025年7月1日にS-QUE×WRITEVIDEO「患者説明かんたん動画作成サービス」の提供を開始しました。

令和6年度診療報酬改定により、保険医療機関の書面掲示事項のウェブサイトへの掲載が義務化されました。いま、医療機関には「正確な情報発信」と「説明責任の強化」が求められています。しかし「説明文をホームページに載せるだけ」では、患者さんやご家族にとってわかりにくいこともあります。一方で、現場で患者さん一人ひとりに説明するのは、看護職員やスタッフの大きな負担にもなります。S-QUE×WRITEVIDEOは、そんな現場の声から生まれた、かんたん操作で“説明動画”がつくれる新しいサービスです。文書や口頭で行っていた説明を動画に変えることで「きちんと伝わる」「記録に残る」「何度でも使える」そんな説明のかたちが無理なく実現できます。

S-QUE×WRITEVIDEOでは、AIを使って日本語で作成した患者説明動画を、ボタン一つで59の言語に翻訳し、音声ナレーションとテロップを自動で切り替えて表示できます。

外国籍患者への説明も、準備や翻訳の手間なく実施可能です。

英語・中国語・フランス語などの主要言語をはじめとする59の言語に対応!

医療の現場で今すぐご活用いただけるテンプレートを4カテゴリー/23分類でご用意いたしました!

テンプレートを元に画面に沿って進めるだけで動画作成ができるので、専門知識がなくても安心して自施設オリジナル動画が作成可能です。

動画は、かんたん4ステップでらくらく作成!

自施設で作成した資料やテンプレートを元にAIが自動で貴施設オリジナル説明動画を作成していくので、難しい操作に悩むことなく作業を進められます。

詳しい仕様についてはホームページをご覧ください。

ZOOMでの無料相談を受け付けております!

説明資料やデモ画面を使いながら詳しくご説明をさせていただきますので、HPよりお気軽にお問い合わせください。

●ヴェクソンインターナショナル株式会社について

当社は、医療従事者向けにICTを活用した教育コンテンツを企画・提供している会社です。特に看護分野に注力し、基礎から臨床・訪問看護、看護管理まで幅広い内容を展開。約1,800の医療施設で導入され、現場経験豊富な専門家が制作に関わることで、実践的かつ高品質なコンテンツを提供しています。

ヴェクソンインターナショナル株式会社代表者:代表取締役 兼久 隆史所在地:東京都千代田区神田錦町3-15 NTF竹橋ビル8階ホームページ:https://www.vexon-intnl.com/

所在地:東京都千代田区神田錦町3-15 NTF竹橋ビル8階

事業内容:・ヘルスケア分野(医療・福祉等)における事業計画・実施及びコンサルタント業務全般・医療・福祉・保健における教育研修業務・システムの企画、開発、設計、販売、管理等の業務・出版業務

・ヘルスケア分野(医療・福祉等)における事業計画・実施及びコンサルタント業務全般