|
|||||||||||||||
株式会社Spider Labs(本社:東京都港区、代表取締役:大月聡子、以下「Spider Labs」)は、デジタル広告業界の健全な発展を見据え、広告配信の透明性と責任ある運用をテーマにした対話型イベント「広告主の責任と選択──総務省ガイダンスにどう応えるか」を、2025年7月28日(月)に虎ノ門ヒルズフォーラムにて開催いたします。 | |||||||||||||||
本イベントでは、2025年6月に総務省より公表された「デジタル広告の適正かつ効果的な配信に向けた広告主等向けガイダンス(以下「ガイダンス」)」の企画担当である総務省 情報通信作品振興課長・吉田弘毅氏をはじめ、JICDAQ(デジタル広告品質認証機構)、広告主企業の実務担当者を迎え、ガイダンスの背景、現場での対応状況、今後の課題などを率直に語り合います。 業界団体や企業が現場の視点から「わからない」「困っている」声を持ち寄ることで、ガイダンスの実効性や改善可能性を探る場とし、広告配信の責任ある実装と業界の健全な前進を支援します。 |
|||||||||||||||
■「広告主の責任と選択──総務省ガイダンスにどう応えるか」イベント概要 | |||||||||||||||
|
|||||||||||||||
▼イベント詳細・申し込みURL | |||||||||||||||
https://spider-labs-19818430.hs-sites.com/offline-event-20250728 | |||||||||||||||
■タイムテーブル | |||||||||||||||
|
|||||||||||||||
■「広告主の責任と選択──総務省ガイダンスにどう応えるか」登壇者(敬称略) | |||||||||||||||
総務省 | |||||||||||||||
元 情報流通行政局 情報流通振興課 企画官(現:同局 情報通信作品振興課長) | |||||||||||||||
吉田 弘毅(よしだ・こうき) | |||||||||||||||
|
|||||||||||||||
一般社団法人 デジタル広告品質認証機構(JICDAQ) | |||||||||||||||
事務局長 小出 誠(こいで・まこと) | |||||||||||||||
|
|||||||||||||||
株式会社BuySell Technologies | |||||||||||||||
執行役員 マーケティング統括本部 本部長 田中 奏真(たなか・そうま) | |||||||||||||||
|
|||||||||||||||
株式会社Spider Labs について | |||||||||||||||
社名:株式会社Spider Labs 本社所在地:東京都港区南青山7-10-3 南青山STビル4階 代表取締役:大月 聡子 事業内容:AIアドフラウドツールSpider AFの企画・開発・運営・販売 |
|||||||||||||||
データサイエンスコンサルティング 転売・不正リード・アフィリエイト等不正対策ソリューションの提供 設立:2011年4月 ウェブサイト:https://jp.spideraf.com/ |
|||||||||||||||
株式会社Spider Labs(本社:東京都港区、代表取締役:大月聡子、以下「Spider Labs」)は、デジタル広告業界の健全な発展を見据え、広告配信の透明性と責任ある運用をテーマにした対話型イベント「広告主の責任と選択──総務省ガイダンスにどう応えるか」を、2025年7月28日(月)に虎ノ門ヒルズフォーラムにて開催いたします。
ガイダンスの背景、現場での対応状況、今後の課題などを率直に語り合います。