政府機関・学識者・産業界代表による「月面活動に関するアーキテクチャ」「宇宙戦略基金(SX研究開発拠点)」についての議論など |
政界・産業界・学術界が参画し、地球と月近傍のエコシステム形成や産業化を推進している月面産業ビジョン協議会(共同座長:河村建夫・角南篤)は、2025年8月7日(木)に「第3回月面ビジネスカンファレンス」を開催いたします。 | |||
【イベント申込みページ】(https://livc2025.peatix.com) | |||
|
|||
本イベントは、政界・産業界・学術界が参画し、地球と月近傍のエコシステム形成や産業化を推進している月面産業ビジョン協議会が開催いたします。 | |||
ゲストとして、宇宙政策を推進する政府関係者や、宇宙科学研究をリードする有識者をお迎えし、「月面活動に関するアーキテクチャ」、「宇宙戦略基金(SX研究開発拠点)」といった近年の月面ビジネスを取り巻く大きな外部環境の変化と、産業界への期待などについて語っていただきます。 | |||
月面ビジネスをリードする各業界のキーパーソンも多数参加いたしますので、ネットワーキングを通じて是非とも交流ください。また、オンラインは無料で公開いたしますので、お気軽にご視聴ください。 ◆「第4回ビジネスカンファレンス」の概要について |
|||
【開催概要】 イベント名:第4回月面ビジネスカンファレンス 主 催 :一般社団法人月面産業ビジョン協議会 後 援 :内閣府宇宙開発戦略推進事務局 開催日時 :2025年8月7日(木) 13:30~17:15 カンファレンス 17:30~19:00 ネットワーキング 開催形式 :リアル/オンラインのハイブリッド開催 開催場所 :X-NIHONBASHI TOWER |
|||
日本橋三井タワー7階 (東京都中央区日本橋室町2-1-1) 参加費 :カンファレンス |
|||
リアル会場 3,000円/名 オンライン 無料 ネットワーキング 2,000円/名 【プログラム】 |
|||
下記イベントページから最新版のプログラムをご確認ください。 | |||
https://www.livc.jp/post/conference2025 【お申し込み方法】 リアル/オンラインともに、イベント申込みページ(https://livc2025.peatix.com)よりお申込みください。 |
|||
◆月面産業ビジョン協議会について 月面産業ビジョン協議会(LIVC)は、新しい産業としての月面産業を広く国内外に発信し、熱量とモーメンタムを高めることで産業化実現を目指した活動を行うために、2021年の春に政学産のメンバーにより活動を開始しました。同年7月には「月面産業ビジョンーPlanet 6.0時代に向けてー」を発表するとともに、LIVC座長から井上宇宙担当大臣(当時)に「月面産業ビジョン」の手交を行いました。 〇共同座長 河村建夫 自由民主党副総裁特別補佐 角南篤 政策研究大学院大学 学長特命補佐・客員教授 〇座長代理 大野敬太郎 衆議院議員 小林鷹之 衆議院議員 牧島かれん 衆議院議員 中村貴裕 株式会社Midtown代表取締役CEO 袴田武史 株式会社ispace代表取締役CEO 羽生哲也 株式会社三菱総合研究所執行役員 ○ホームページ https://www.livc.jp/ |
|||
以上 | |||