窓ガラスに貼ることで日射熱や紫外線をカット。CO2排出量の削減に貢献 |
リンテック(本社:東京都板橋区 代表取締役社長:服部 真)は、製品の表面基材に再生PET樹脂を100%使用したウインドーフィルムの日射調整タイプを新たにラインアップ。7月14日から販売を開始します。 | ||||||||||||
![]() |
||||||||||||
|
||||||||||||
|
||||||||||||
フィルムの表面基材の原料を使用済みPETボトルにすることで、非リサイクルPET樹脂を使用した場合と比較してCO2排出量を約17.5%削減します。新たな環境配慮製品として提案を強化していきます。 | ||||||||||||
(注1)日射の波長領域:300nm~2,500nm(紫外線:300nm~380nm、可視光線:380nm~780nm、近赤外線:780nm~2,500nm) | ||||||||||||
(注2)日射透過率、紫外線透過率は3mmフロートガラスに「BR-50UH RECYCLE 100」を貼付し測定 | ||||||||||||
![]() |
||||||||||||
製品概要 | ||||||||||||
【特徴】 | ||||||||||||
|
||||||||||||
【用途】 | ||||||||||||
オフィス、一般住宅、商業施設など | ||||||||||||
【光学特性】 | ||||||||||||
|
||||||||||||
(注1)太陽光線の波長領域 紫外線:300~380nm、可視光線:380~780 nm、日射:300~2,500 nm | ||||||||||||
(注2)遮蔽係数とは、3mmフロートガラスを1.00とした場合、これにウインドーフィルムを貼付した際に室内に入り込む日射量の割合を示した値 | ||||||||||||
(注3)熱貫流率とは、3mmフロートガラスにフィルムを貼付した際の断熱性能を表し、ガラスの両側の温度差を1℃とした場合、ガラス1m²について1時間当たり何キロカロリーの熱が伝わるかを示した値(単位:W/m²K) | ||||||||||||
(注4)データの数値は、JIS A 5759 2024に基づき、3mmフロートガラス貼付で測定 | ||||||||||||
(注5)光学特性の数値については、実測値であり、保証値ではありません | ||||||||||||
【規格】 | ||||||||||||
970mm幅×50m巻き、1,250mm幅×50m巻き、1,550mm幅×30m巻き | ||||||||||||
【標準施工価格】 | ||||||||||||
15,500円/m²(税込) | ||||||||||||
【販売開始日】 | ||||||||||||
2025年7月14日 | ||||||||||||
■製品に関するお問い合わせ リンテック株式会社 産業工材事業部門 建装工材営業部 〒112-0002 東京都文京区小石川1-1-1 文京ガーデン ゲートタワー8F TEL.(03)3868-7733 FAX.(03)3868-7755 https://www.lintec.co.jp/ ■会社概要 社 名:リンテック株式会社 本 社:〒173-0001 東京都板橋区本町23-23 設立年月日:1934年10月15日 資本金:233億55百万円(2025年3月31日現在) 証券コード:7966(東証プライム市場) URL:https://www.lintec.co.jp/ |
||||||||||||
リンテック(本社:東京都板橋区 代表取締役社長:服部 真)は、製品の表面基材に再生PET樹脂を100%使用したウインドーフィルムの日射調整タイプを新たにラインアップ。7月14日から販売を開始します。