地上約170mの思い出をオリジナル台紙とセットでお持ち帰りいただけます。 |
株式会社コングレ(東京都中央区、代表取締役社長:武内 紀子)は、積水ハウス梅田オペレーション株式会社(大阪市北区、代表取締役社長:大福 恵)から運営業務を受託し、2025年7月1日(火)より梅田スカイビル 空中庭園展望台の39階・40階・屋上エリアのオペレーションを担当しています。 | ||||||||||||||
2025年7月10日(木)からは空中庭園展望台において、新たにフォトサービスを開始します。 | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
|
||||||||||||||
地上約170mの「空中庭園展望台」でお客さまの思い出に残る「フォトサービス」を開始 | ||||||||||||||
大阪・梅田の新都心「新梅田シティ」の中核施設であり、ランドマークの一つでもある「梅田スカイビル」。最上部に位置する「空中庭園展望台」は、地上約170mの高さから大阪の街並みを360度見渡せる屋上開放型の展望台です。空中庭園展望台を訪れたお客さまに思い出に残るものをお持ち帰りいただきたいという想いから、新たにフォトサービスの運営を始めます。 | ||||||||||||||
フォトサービスでは、当社スタッフが、淀川や大阪の街並みを背景にお客さまを撮影いたします。撮影した写真は40階のフォトカウンターにて、オリジナル台紙とセットで販売。また、スマートフォン・タブレット端末などにダウンロードできるデータも販売します。 | ||||||||||||||
■営業時間 9:30~22:30 | ||||||||||||||
※梅田スカイビル 空中庭園展望台の営業時間に準ずる。フォトスポットでの撮影は22:00まで。 | ||||||||||||||
※天候や混雑状況などにより急遽サービスを変更・中止させていただく可能性がございます。 | ||||||||||||||
■料 金 画像データ 1,800円(税込) | ||||||||||||||
写真(台紙付き) 2,000円(税込) | ||||||||||||||
画像データ+写真(台紙付き) 2,300円(税込) | ||||||||||||||
※梅田スカイビル 空中庭園展望台に入場される際は別途入場チケットの購入が必要となります。 | ||||||||||||||
写真の台紙はオリジナルデザイン! 2種類からお選びいただけます | ||||||||||||||
撮影した写真を入れる台紙はオリジナルデザインの2種類からお選びいただけます。 | ||||||||||||||
1.梅田スカイビルの象徴的な写真をコラージュしたデザイン。 | ||||||||||||||
2.梅田スカイビルを含む大阪の街並みの昼と夜の対比を表現したグラフィックデザイン。 | ||||||||||||||
どちらも梅田スカイビルの随所に取り入れられている「宇宙船」をイメージしたモチーフ(※)を用いて、個性的なデザインに仕上げています。 | ||||||||||||||
※空中庭園の真ん中にぽっかりと空いた象徴的な大きな孔は、宇宙船が飛び立った痕跡を表わす「空中クレーター」と名付けられています。梅田スカイビルをデザインした建築家 原広司氏の想像上の「宇宙船の設計図」は、梅田スカイビルの内装デザインの随所にちりばめられています。 | ||||||||||||||
オリジナル台紙デザイン1.(表面) | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
オリジナル台紙デザイン1.(中面) | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
オリジナル台紙デザイン2.(表面) | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
オリジナル台紙デザイン2.(中面) | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
フォトサービスを通じて「梅田スカイビル 空中庭園展望台」に来場されたお客さまに特別な体験価値を提供し、心に残る思い出をお持ち帰りいただけるよう、新しい写真の楽しみ方をご提案してまいります。 | ||||||||||||||
「梅田スカイビル」について | ||||||||||||||
梅田スカイビルは、2棟のビルを3階層からなる「空中庭園」で繋げた独特のフォルムをした世界初の連結超高層建築。都会と自然が共生し、四季折々の風景に出合えるランドスケープの中にそびえたつ梅田スカイビルは、2008年、サグラダ・ファミリアやパルテノン神殿など歴史的建造物と並び、世界の建築トップ20にランクイン。英紙『THE TIMES』に掲載されたことから海外でも話題に。 | ||||||||||||||
地上約170m、風を感じられる開放的な空中庭園展望台からは360度のダイナミックな景色を望むことができ、明石海峡大橋に沈む夕陽や煌めく高層ビル群の夜景など、時間帯ごとに異なる情景が楽しめるのも魅力です。 | ||||||||||||||
梅田スカイビル空中庭園展望台 | ||||||||||||||
◆営業時間/9:30~22:30(最終入場22:00) | ||||||||||||||
◆料 金 /大人2,000円・4歳~小学生500円 | ||||||||||||||
<施設およびチケットに関するお問い合わせ先> | ||||||||||||||
梅田スカイビル 空中庭園展望台 | ||||||||||||||
TEL:06-6440-3855(受付時間 9:30 ~22:30) | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
株式会社コングレについて | ||||||||||||||
株式会社コングレは、『未来が生まれる、「場」をつくる。』を掲げ、MICEを通じて社会課題解決・地域活性化に取り組み、サステナブルな社会の実現を目指しています。 | ||||||||||||||
コンベンション事業では、1997年「気候変動枠組条約第3回締約国会議(COP3)」、2012年「IMF・世界銀行年次総会」、2023年「G7広島サミット」など歴史的な国際会議の運営を担当。 | ||||||||||||||
施設運営事業では、MICE施設(直営のカンファレンスホール、指定管理者として国際会議場・展示場)と文化施設・観光施設(劇場、科学館、水族館、展望台など)を合わせ全国約90の施設を運営。施設を通じてまちづくりに参画し、地域活性化に取り組んでいます。梅田スカイビル 空中庭園展望台は、2025年7月から運営業務を一部受託し、当フォトサービスも開始します。 | ||||||||||||||
展示会・イベント事業では、スポーツビジネスやドローン等の展示会を主催。また、様々な国際博覧会において、パビリオンや関連行事の企画運営、VIP接遇などに携わっています。 | ||||||||||||||
株式会社コングレ(東京都中央区、代表取締役社長:武内 紀子)は、積水ハウス梅田オペレーション株式会社(大阪市北区、代表取締役社長:大福 恵)から運営業務を受託し、2025年7月1日(火)より梅田スカイビル 空中庭園展望台の39階・40階・屋上エリアのオペレーションを担当しています。
2025年7月10日(木)からは空中庭園展望台において、新たにフォトサービスを開始します。
写真の台紙はオリジナルデザイン! 2種類からお選びいただけます