|
|||
学校法人瓜生山学園 京都芸術大学(所在地:京都市左京区 学長:佐藤 卓)と宇宙開発協同組合SOHLA(所在地:大阪府東大阪市)は、SOHLA開発の跳躍移動型月面ロボット「まいど2号」試作機を大阪・関西万博にて展示し、展示に連動した映像制作をきっかけに産学協働による新たな取り組みを開始しました。本プロジェクトでは、月面での移動手段として開発が進む「まいど2号」を紹介するため、京都芸術大学芸術学部キャラクターデザイン学科3年生の神谷 有紀さんがバーチャル広報担当「ソラちゃん」の召喚と彼女が登場するパートを担当。完成したプロモーションビデオでは「ソラちゃん」が「まいど2号」の魅力を彩ります。 | |||
このロボットは、月面の1/6の重力環境を活かして跳躍移動し、岩石やクレータなどの障害物を回避しながら自立的に行動することを想定して設計されており、内部には形状記憶合金(SMA)を利用した跳躍機構が搭載されています。モーターやエンジンを使用せず、簡素な構造で動作可能なことが特徴です。制作されたプロモーションビデオは、2025年7月8日(火)~14日(月)に開催される大阪・関西万博「大阪ヘルスケアパビリオン」内の企画展「No/BORdER」にて展示される予定です。 | |||
展示概要 展示名:No/BORdER ~国境・垣根・時代・力を越える技術展~ 会期:2025年7月8日(火)~7月14日(月) 9:00~21:00 会場:2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)大阪ヘルスケアパビリオン「リボーンチャレンジ」内 主催:大阪産業局 |
|||
京都芸術大学 | |||
国内最大規模の芸術大学として通学課程、通信教育課程を合わせ、国内外から22,000名を超える多様な年齢層の意欲的な学生が集まる教育機関です。芸術を通して社会で必要な力を育成しています。芸術を学んだ学生が社会を変える「藝術立国」を教育目標に掲げ、通学課程では特に"社会と芸術"の関わりを重視した芸術教育を推進。企業や自治体などが抱える課題を、学生たちがアート・デザインの力で解決する「社会実装プロジェクト」が年間100件以上あります。学科を超えたグループワークや実際の仕事を通して、社会性を備えた表現者を育成しています。 | |||
所在地:〒606-8271 京都府京都市左京区北白川瓜生山町2-116 | |||
URL:https://www.kyoto-art.ac.jp/ | |||
【学校法人 瓜生山学園 京都芸術大学】 大阪・関西万博「まいど2号」のプロモーションビデオ制作に協力。バーチャル広報担当「ソラちゃん」のデビューに貢献!
学校法人 瓜生山学園 京都芸術大学 | 2025年7月8日 10:07
📈 本日の注目トレンド(24時間)
- ことのは文庫イメージソングプロジェクト8月楽曲発表! 『アヒルと犬とそ…
- 【株式会社BackCast.Design】 現場監督の“秘書”が誕生─…
- 【株式会社SalesNow】 Salesforce連携による企業情報収…
- 【千株式会社】 【小1の壁に関する保護者の意識調査】4割弱が小1の壁に…
- 【株式会社en.】 3D LIVE『そよぎEXPO』開催に向けたクラウ…
- ツバメの巣「BI-SU」松坂屋名古屋店にてポップアップ初開催!
- 【株式会社アスマーク】執行役員CAO就任に関するお知らせ
- 【(株)アーバンリサーチ】 SEE SEEより “July Colle…
- 【いい生活】 北九州市の株式会社芳賀が「いい生活Square」で賃貸住…
- 【株式会社ラクス】 【人はなぜレビューを書くのか?】消費者9割が参考に…
📊 今週のランキング記事
- 【大阪前撮り】OPEN1週間で既に20組が予約来店している和装専門店「…
- 【Nothing Technology Japan株式会社】 Noth…
- 公開中のシリーズ最新作☆ 映画『ジュラシック・ワールド/復活の大地』の…
- 日本のテロワールを東京で感じる ザ・キタノホテル東京「Kitano F…
- 相撲×和食×江戸文化のインバウンド向けショーレストラン 「THE SU…
- 【千株式会社】 【小1の壁に関する保護者の意識調査】4割弱が小1の壁に…
- ハイパー縁日がやってくる!この夏、縁日と景品が超進化!20周年企画“第…
- 【株式会社クリア】 ゴルフクラブ購入の決め手は価格と使いやすさ!試打・…
- 『カツヤク』新卒採用の決定支援数 600名突破!|“学生に選ばれる力”…
- 【株式会社ラクス】 【人はなぜレビューを書くのか?】消費者9割が参考に…