約15年の歩みを再定義し、未来を育むブランドへ |
|
||||||||||||
株式会社ヒトバデザイン(本社:東京都渋谷区、代表取締役:佐藤誠吾)は、オフィスデザイン専門プロジェクト「workkit」のコーポレートサイトおよびロゴを、2025年6月に全面リニューアルいたしました。 制作はSHIFTBRAINが担当。今年11月で15期目を迎えるにあたり、これまで積み上げてきた信念や想いを見つめ直し、ブランドとしての在り方を再定義しました。 |
||||||||||||
リニューアルの背景 | ||||||||||||
workkitは、オフィスデザインを通じて、働く人と場を豊かにしていくことを目指してきました。 一方で、私たちとお客様をつなぐ最大の接点であるコーポレートサイトが、デザインの耐用年数を超え、ビジョンや価値を十分に伝えきれていない状況が課題となっていました。 |
||||||||||||
特に、実績や、プロジェクトの背景にある考え方、クライアントとの関係性など、これまで大切にしてきた本質をしっかり届ける必要があると感じていました。 こうした課題を踏まえ、単なるデザイン刷新にとどまらず、ブランドのあり方を根本から見直し、再定義するプロジェクトとしてリニューアルを進めました。 |
||||||||||||
リニューアルの目的 | ||||||||||||
今回のリニューアルでは、以下を目指しました。 | ||||||||||||
|
||||||||||||
主なリニューアルポイント | ||||||||||||
1. ブランドロゴを刷新 | ||||||||||||
|
||||||||||||
あらゆる空間に静かに馴染みながらも、芯のある姿勢をにじませる。普遍性とworkkitらしさが共存する佇まいを意識し、SHIFTBRAINがデザインを担当しました。 | ||||||||||||
2. 事例写真を主役に据えたビジュアル設計 | ||||||||||||
|
||||||||||||
オフィスデザインの多様性やスケール感を、視覚的に直感的に感じていただけるよう、事例写真を中心とした構成にリニューアル。 これまでのプロジェクトの空気感や取り組みの幅を伝えています。 |
||||||||||||
3. コンセプトやチームの姿勢を伝える情報設計 | ||||||||||||
|
||||||||||||
プロジェクトの進め方やチームのスタンス、クリエイティブへの向き合い方を整理し、より具体的に知っていただけるコンテンツを拡充。 | ||||||||||||
デザインの背景や考え方を理解しやすい構成に整えました。 | ||||||||||||
今後の展望 | ||||||||||||
今回のリニューアルを通じて、私たちが大切にしてきた考えを、より明確に発信できるようになりました。 | ||||||||||||
オフィスを単なる完成物ではなく、経営や現場に深く寄り添いながら、クライアントの成長とともに育てていく場として捉える姿勢を、これからも大切にしていきます。 | ||||||||||||
▼リニューアルサイトはこちら | ||||||||||||
https://hitoba-office.com/ | ||||||||||||
会社概要 | ||||||||||||
【会社名】株式会社ヒトバデザイン 【所在地】〒151-0051 東京都渋谷区千駄ケ谷3-59-4 クエストコート原宿205 【代表者】佐藤誠吾 【設立】2011年11月 【事業内容】オフィスデザイン、空間デザイン、ブランディング支援 |
||||||||||||