────────────【SSKセミナー】─────────── |
【共通ポイントのビジネスは次のステージへ】 |
ポイント経済圏の未来 |
~金利のある世界、AIのある世界での勢力図~ |
───────────────────────────── |
|
[セミナー詳細] |
https://www.ssk21.co.jp/S0000103.php?spage=pt_25351 |
|
[講 師] |
株式会社野村総合研究所 ヘルスケア・サービス産業コンサルティング部 |
コンシューマービジネスグループ グループマネージャー |
冨田 勝己 氏 |
|
[日 時] |
2025年8月5日(火) 午後4時~6時 |
|
[受講方法] |
■会場受講 |
SSK セミナールーム |
東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F |
■ライブ配信 (Zoomウェビナー) |
■アーカイブ配信(2週間、 何度でもご都合の良い時間にご視聴可) |
|
[重点講義内容] |
SMBCグループによるVポイントの(Tポイント統合による)強化やMUFGグループによるエムットポイントの立ち上げなど、金利上昇局面を迎えた金融業界でのポイント活用が活発化しています。また、近年では生成AIをはじめとするAI技術の発展が著しく、さまざまな分野での活用が進んでいます。 |
これらの変化は、今後、ポイントの役割や共通ポイント経済圏の勢力図を大きく変える可能性を秘めています。 |
本講演では、ポイントを取り巻く最新動向とともに、今後のポイント経済圏の未来像やその趨勢を左右する要因について展望します。 |
|
1.金融業界で進む共通ポイント活用 |
2.ポイント活用の背景と動機 |
3.生活者のポイント利活用実態(訪問留置式アンケートより) |
4.共通ポイントの成功要件 |
5.AIエージェントのインパクト |
6.ポイント経済圏・ID経済圏の未来展望 |
7.質疑応答/名刺交換 |
|
|
|
|
【お問い合わせ先】 |
新社会システム総合研究所 |
東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F |
Email: info@ssk21.co.jp |
TEL: 03-5532-8850 |
FAX: 03-5532-8851 |
URL: https://www.ssk21.co.jp
|
|
【新社会システム総合研究所(SSK)について】 |
新社会システム総合研究所(SSK)は、1996年12月6日に設立、創業以来28年以上 法人向けビジネスセミナーを年間約500回企画開催する情報提供サービスを主な事業としております。 |
SSKセミナーは、多様化するビジネス環境下で、ハイレベルな経営戦略情報、マーケティング情報、テクノロジー情報等をスピーディーに提供し、事業機会の創出に貢献することを目的としております。 |
また、セミナー事業を軸に多様なビジネスを展開しており、セミナー企画運営代行サービス・講師派遣、BtoB広告・受託調査・市場調査レポート販売・セミナーオンデマンド販売等お客様の事業の成功・拡大に必要な情報、サービスを提供しております。 |
SSKは常に最先端の情報を発信し、お客様の戦略パートナーであり続けます。 |
|