Press Release | |||
Global ESG Strategy | |||
2025年7月7日 | |||
|
|||
2025年6月24日に開催された東京コスモス電機(以下「TOCOS」)の第68回定時株主総会において、株主提案の取締役候補が全員可決され、会社提案の取締役候補が全員否決されるという結果となりました(うちGlobal ESG Strategy(以下「GES」)が株主提案で取締役候補5名を提案、第2位株主である株式会社成成が株主提案で3名を提案していました)。これにより、TOCOSの監査等委員を除く全ての取締役が刷新されることとなりました。株主提案を通じて上場企業の経営陣を刷新した日本の資本市場における稀有な事例と考えております。 | |||
前経営体制においては、残念ながら5年間にわたり売上・利益が伸びない経営を行う方針であったことに加え、取締役としての責務であるにも関わらず、株価を意識しない経営方針や姿勢を変えていただけることはありませんでした。この度の株主提案の成就は、TOCOSの企業価値・株式価値向上のためにGESが提案していた経営陣の刷新を株主の皆様から信認頂いた結果であると受け止めています。TOCOSのあるべき姿について真摯にご検討いただき、GESの株主提案をご支持頂きました全ての株主の皆様に御礼を申し上げます。 | |||
新たに選任された経営陣には、GESが株主提案でご説明した通り、TOCOSの成長戦略を策定・実行しTOCOSをさらに成長させるためにTOCOSのあらゆるステークホルダーのため、企業価値及び株式価値の最大化に努めていただくよう期待いたします。 | |||
GESは、今後も引き続き、TOCOSが持続的な企業価値向上が実現できるように、株主としての立場から最大限の支援を行ってまいります。また、今後も抜本的なガバナンスの構造改革を日本の上場企業にもたらしていく所存です | |||
以上 | |||
本件に関するお問い合わせ先: globalesg@swissasia-group.com | |||
Global ESG Strategyについて | |||
GESは、ESG(Environment(環境)、Social(社会)及びGovernance(ガバナンス))の視点から中長期的な投資を行う投資ファンドであり、投資先との建設的な対話等を通じ、投資先の企業価値・株主価値の向上を実現することを後押ししていくことを方針としています。 | |||
Swiss-Asia Financial Services Pte Ltdについて | |||
SAFSは、2004年設立、シンガポールを拠点とし、シンガポール証券先物法に基づく資本市場サービスライセンス(Capital Markets Services License)を保有する投資運用会社です。 | |||
|
|||
免責事項 | |||
本資料は、SAFSの運営ファンドであるGESによるTOCOSに対する株主提案に係る情報提供を目的としており、それ以外の用途に用いられてはなりません。 | |||
本資料に記載された情報は、SAFS による独自の調査及び分析並びに一般に入手可能な公開情報に基づいています。SAFS、GES又はSAFSのその他の関係者 (以下「SAFSら」といいます。)は、その正確性、完全性、適切性、網羅性等について何ら保証するものではありません。 | |||
本資料は、SAFSらの独自の見解、予想、意見を示すものであり、これらは今後変わることがあり得ます。いかなる目的においても本資料に依拠してはならず、また、本資料を投資、金融、法律、税務その他の助言であると理解してはなりません。 | |||
本資料に含まれる情報又は意見には将来に関する記述が含まれています。これらの将来に関する記述や予測、予想は、説明のみのために記載されているものであり、もとより不確実、かつ、重大な不測の事態により実際の結果がこれら将来に関する記述と大きく異なることがあります。SAFSらは、かかる将来に関する記述や予測、意見、本資料に含まれる記載に関連して発生する直接的又は間接的なものを含む何らの損害について、一切の責任を負いません。 | |||
本資料に含まれるいかなる情報ないし内容も、いかなる意味においても、募集、推奨、サービスや商品の販促、広告、勧誘若しくは表明と解釈してはならず、また、いかなる投資商品の売買若しくは証券へのいかなる投資に関する助言若しくは推奨であるとも解釈してはなりません。 | |||
本資料は、株主総会における議案に関し、SAFSらが、TOCOSの株主を代理して議決権を行使する権限をSAFSら又はその他の第三者に対して付与することを要請するものではなく、そのように解釈されてはなりません。また、TOCOSの株主に対して、SAFSら又はその他の第三者を自らの代理人と定め自らに代わってその議決権を行使する権利を付与することを提案し、奨励し、勧誘し又はこれを目指すものではなく、そのように理解されてはなりません。 | |||
【Global ESG Strategy】 東京コスモス電機株式会社の経営陣刷新を実現
Global ESG Strategy | 2025年7月7日 14:46
📈 本日の注目トレンド(24時間)
- 【株式会社TBSテレビ】 Sound Horizon / Linked…
- INNOCN社 GA27V1M徹底検証:320Hz×Mini LEDが…
- 民間宇宙旅行時代到来!ASTRAXが9回目の設立記念日を迎え、10期目…
- 【南九州市】 初!南九州芸術写真祭-MINA FOTO-開催とプレスツ…
- 【株式会社ブランドクラウド】 社内DXを加速するAIソリューション「ナ…
- 【コスギリゾート(阿蘇ハイランド開発)】 熊本阿蘇発 ”サマー プレッ…
- 【イチニ株式会社】 現職首長約70名が参加する「自治体向けビジネスピッ…
- 【ご自宅に眠る不要なモノが途上国の子どもワクチン支援に】ブックオフ「キ…
- ◢◤企業のGRC調査◢◤規程整備の遅れは、業務担当者負担大が原因か~ハ…
- AvePoint Japan、ファイル外部共有ソリューション「Dens…
📊 今週のランキング記事
- 【株式会社ブランドクラウド】 社内DXを加速するAIソリューション「ナ…
- 【やる気スイッチグループ】愛媛県での初開校を記念した参加無料の親子で楽…
- 博多港祭2025開催決定
- 【株式会社いけうち】 埼玉西武ライオンズ様の本拠地「ベルーナドーム」に…
- 【株式会社バッファロー】 導入事例:和歌山市の福祉施設にて施設内全域に…
- 【株式会社エービーシー・マート】 RIP SLYMEとadidas O…
- 【ユニリーバ・ジャパン・カスタマーマーケティング株式会社】 ベストコス…
- 【株式会社ニチガン】型はめとおままごとで遊べる「パズルdeランチボック…
- 【株式会社FPG】 個人投資家向け航空機小口化商品「F.bit航空機小…
- 【イタンジ株式会社】 北海道で管理戸数10,000戸超えのファクター・…