ビザ・ワールドワイド・ジャパン株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:シータン・キトニー)は、2025年7月10日より新たに、「石川・能登地域の復興と地域コミュニティ再生支援」イニシアチブを開始することを発表いたします。 |
このイニシアチブは、2024年元日に起きた能登半島地震、追い打ちをかけるように襲った9月の豪雨により、分断された地域のつながり、そして、復興途上で孤独や不安の中にいる人たちに、再生のための元気や笑顔を取り戻してもらえるよう、地域の心と絆の再生、絆の象徴である祭りの復活に向けて貢献することを目的としています。 |
今回のイニシアチブのもと、石川県よりご後援いただき、「Visa 能登のために、タッチ)))」キャンペーン(“本キャンペーン”)を石川県内で2025年7月10日よりスタートします。石川県の方々にとっての日常生活の様々なシーンで、これまでご利用いただいたことのない方も含め、より多くの方々にスピーディでスムーズ、お得で便利な支払いをぜひ体験していただきたいと考えています。 また、スーパーマーケット、レストラン、ドラッグストアなどの日常利用の加盟店に加えて、観光施設や交通もキャンペーン対象加盟店に含め、幅広い加盟店をカバーすることで、石川県民の方のみならず、石川を訪れる方に向けても、便利にご利用いただける機会となればと思っています。本キャンペーンでは、ご利用者に、Visaのタッチ決済の利用によるキャッシュバックを行い、その同額をVisaが石川県に寄付し、能登の祭り支援をさせていただく予定です。 |
また、全国向けに、X上の特設サイトの画像をタッチいただければ、その回数に応じてVisaが石川県に寄付し能登祭り支援を行う、SNSキャンペーンも予定しています。石川県の方々や、石川を訪れる方だけでなく、全国から、どなたでも、参加が可能です。 |
Visaの代表取締役社長のシータン・キトニーは、次のように述べています。「このたび、石川県および能登地域のコミュニティの復興と活性化を支援する本イニシアチブを開始できることを、心より光栄に思います。Visaのテクノロジーとネットワークを最大限に活用し、石川県にお住まいの方はもちろん、ご訪問中にVisaのタッチ決済をご利用いただく方、日本全国どこからでもオンラインでご参加いただく方まで、誰もが参加できる仕組みを用意しました。被災された皆さまが再び笑顔と元気を取り戻し、地域の絆やお祭りといったコミュニティの一体感がさらに深まるよう支援できればと考えています。」 |
Visaは、今後も地域社会やパートナーの皆さまと協力しながら、テクノロジーを通じて人々のつながりを深め、キャッシュレス化の推進による地域経済の活性化、消費者の豊かな生活の実現、石川・能登地域の復興と新たな活力創出に貢献してまいります。本キャンペーンを通じて、全国の皆さま一人ひとりのご参加が、地域の未来につながることを心より願っています。 |
【Visaのタッチ決済について】 |
Visaのタッチ決済は、日本を含む世界約200の国と地域で展開されている国際標準のセキュリティ認証技術を活用した決済方法です。対応の端末にタッチ決済対応のVisaカード(クレジット・デビット・プリペイド)または、スマートフォン等をタッチするだけで、サインも暗証番号の入力も不要(※)で、スピーディーかつ安心・安全にお支払いが完了します。ご利用頂ける店舗は、コンビニエンスストア、ファストフードレストラン、スーパー、飲食店、ドラッグストア、書店、百貨店、商業施設など、日常生活における利用シーンがますます拡大しています。 |
※一定金額を超えるお支払いは、カードを挿入し暗証番号を入力するか、サインによる本人確認が必要となります。 |
Visaのタッチ決済についての詳細は、こちらからご覧いただけます。 |
https://www.visa.co.jp/pay-with-visa/featured-technologies/contactless.html |
【Visaについて】 |
Visaは電子決済の世界的リーダーとして、世界200以上の国と地域における決済取引によって消費者、加盟店、金融機関や政府機関をつないでいます。Visaのミッションは、最も革新的かつ利便性や信頼性が高く安全な決済ネットワークで世界を結び、個人や企業、そして経済の繁栄に貢献することです。私たちは、世界中のすべての人にとっての包括的な経済こそが、世界中の人々の生活を向上させ、経済へのアクセスが決済の未来へつながると信じています。詳しくは、Visa.com(英語サイト)またはwww.visa.co.jp(日本語サイト)をご覧ください。 |
【ビザ・ワールドワイド】 「石川・能登地域の復興と地域コミュニティ再生」イニシアチブ 7月10日より開始~石川県後援『Visa 能登のために、タッチ)))』キャンペーンで、地域の心と絆の再生を支援~
ビザ・ワールドワイド | 2025年7月7日 13:33
📈 本日の注目トレンド(24時間)
- 【株式会社TBSテレビ】 Sound Horizon / Linked…
- 【南九州市】 初!南九州芸術写真祭-MINA FOTO-開催とプレスツ…
- 民間宇宙旅行時代到来!ASTRAXが9回目の設立記念日を迎え、10期目…
- YENTOWNのPETZ、BAD HOPのTiji Jojoを迎えた最…
- 【イチニ株式会社】 現職首長約70名が参加する「自治体向けビジネスピッ…
- 【株式会社ニチガン】型はめとおままごとで遊べる「パズルdeランチボック…
- 【ご自宅に眠る不要なモノが途上国の子どもワクチン支援に】ブックオフ「キ…
- 【パーフェクト株式会社】 YouCamメイク、新AI体型編集機能で理想…
- ◢◤企業のGRC調査◢◤規程整備の遅れは、業務担当者負担大が原因か~ハ…
- 【社会福祉法人元気村グループ】 埼玉県鴻巣市箕田に2025年9月1日オ…
📊 今週のランキング記事
- 【株式会社ブランドクラウド】 社内DXを加速するAIソリューション「ナ…
- 【やる気スイッチグループ】愛媛県での初開校を記念した参加無料の親子で楽…
- 博多港祭2025開催決定
- 【株式会社いけうち】 埼玉西武ライオンズ様の本拠地「ベルーナドーム」に…
- 【株式会社バッファロー】 導入事例:和歌山市の福祉施設にて施設内全域に…
- 【株式会社エービーシー・マート】 RIP SLYMEとadidas O…
- 【ユニリーバ・ジャパン・カスタマーマーケティング株式会社】 ベストコス…
- 【イタンジ株式会社】 北海道で管理戸数10,000戸超えのファクター・…
- 【株式会社FPG】 個人投資家向け航空機小口化商品「F.bit航空機小…
- 【神戸阪急】累計200万個突破の東京駅限定スイーツ「ブリュレメリゼ」が…