株式会社明治産業(福岡県福岡市:代表取締役 明永喜年)は、プログラミングに関心の高い小学5年生・6年生を対象とした無料のワークショップ「HAQUARIUM(ハクアリウム)Vol.5」を2025年8月6日(水)に開催いたします。 |
|
|
|
当社は地域貢献の一環として、次世代を担う子どもたちの教育支援に注力しています。そこで、学生エンジニアに特化したサービスを展開する株式会社ハックツと連携して、技術教育の機会を広げる取り組みを行ってまいりました。本ワークショップは、今回で5回目の開催となります。 |
|
小学校でのプログラミング教育必修化から4年が経過し学習環境が広がる中、本プログラムでは、プログラミングに関心が高い子どもたちに向けて“好き”を深め、“得意”をとことん伸ばすワクワクできる体験を提供します。参加者のスキル併せて進行するため、過去の開催では大学生レベルを超える高度な内容を実施。休憩中のタイピング競争では現役エンジニアを凌ぐ実力を発揮した参加者もいました。 |
|
子どもたちの “好き”を将来のスキルにつなげられるよう、ガチで夢中になれる実践的な学びの場をご用意しています。 |
|
|
|
HAQUARIUM (ハクアリウム)Vol.5 開催概要 |
使用教材:iPad用アプリ「Swift Playgrounds」 |
形式:参加者のスキルに応じて進行するワークショップ形式 |
|
【日 時】2025年8月6日(水) 11:00~16:00(昼食付き) |
【会 場】エンジニアカフェ(福岡市中央区天神1丁目15-30 赤煉瓦文化館 ) |
https://engineercafe.jp/ja/about
|
【参加費】無料 |
【対 象】小学5~6年生 (定員15名) |
【講師】湯舟 武龍 氏(株式会社ハックツ) |
|
【スケジュール】 |
11:00~ オリエンテーション |
12:00~ ランチタイム |
13:00~ 「コードを学ぼう」 |
|
※以下の内容を参加者の習熟度に合わせて学びます |
* コマンド |
* 関数 |
* forループ |
* 条件分岐コード |
* 論理演算子 |
* whileループ |
* アルゴリズム など |
|
【申し込み方法】 |
|
応募フォーム |
|
詳細ご確認のうえ応募フォームよりお申込みください |
|
|
【締め切り】2025年7月28日(月) ※応募多数の場合は抽選 |
【お問い合わせ】ハクアリウム事務局 (株式会社オフィスat)メール:oubo@office-at.biz |
|
|
|
|
|
 |
|
<前回参加者の感想|2025.4.15開催> |
・「みんなが楽しめるようなゲームをつくってみたい」 |
・「難しい課題もあったけど、自分で考え抜くことが楽しくて、また挑戦したいと思った」 |
・「世界で一つだけのアプリを作りたい!」 |
・「学校とは違う楽しみがあっておもしろかった」 |
・「型や、初期化に入ってくるとキャラクターなども自分で作らないといけなくて、いよいよ“つくる”過程に近づいてきたなと感じた」 |
・「先生との交流や、難しい問題をみんなで解いていくという楽しさがあった」 |
|
回を重ねるごとに、独学でプログラミングを学ぶ初参加の子どもや、リピート参加の子どもなど、多彩で意欲あふれるメンバーが集まっています。参加者の集中力や、達成感あふれる笑顔も印象的です。 |
志を持つことで豊かな生活を創造し、将来の夢を持つことを応援するのが当社の目標です。 |
|
 |
|
|
|
当社では、未来のリーダーを育成し、地域社会の発展に貢献するため、アプリ開発やゲーム開発などをテーマに、実践的なプログラミングワークショップを定期的に開催していく予定です。 |
|
 |
|
◆株式会社ハックツ https://hackz.team/
|
代 表|湯舟 武龍 |
所在地|福岡県福岡市東区箱崎ふ頭3丁目3-21 レクサスガーデン箱崎タワーズイースト1301 |
主な事業内容|イベント事業、受託開発事業、自社開発事業 |
設立|2018年 |
|
◆株式会社明治産業 http://www.meiji-sangyo.co.jp/
|
代表取締役|明永喜年 |
本社|福岡県福岡市中央区薬院1-14-5 MG薬院ビル4F |
事業内容| |
LPガス販売、プロパティマネジメント、リノベーション、不動産管理、賃貸経営マネジメント |
FP事業、ガス供給、保安・保守、電気供給 |
設立|1961年 |
|