エムジーファクトリー株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役:大沼 裕)は、2025年7月16日(水)~18日(金)に東京ビッグサイトで開催される「モダンホスピタルショウ2025」に出展し、当社が開発・推進するPHR連携プラットフォーム「HOSPA」の体験型展示を行います。 |
また、7月17日(木)には、当社代表・大沼裕による特別セミナー「PHRプラットフォーム コルムス の展望について」を開催予定です(事前申込制)。 |
|
Microsoft公式事例に掲載 ― 湘南鎌倉総合病院でのHOSPA導入 |
HOSPAは、湘南鎌倉総合病院(徳洲会グループ)において、Microsoft Azureを基盤としたクラウド型医療情報連携プラットフォームとして採用され、Microsoft公式サイトにも掲載されました。 |
診療情報の院内外連携、業務効率化、患者サービス向上を支える先進的な取り組みとして紹介されています。 |
▶ Microsoft公式サイト事例はこちら https://www.microsoft.com/ja-jp/customers/story/24077-medical-corporation-tokushukai-shonan-kamakura-general-hospital-azure
|
|
展示内容 ― 実際に触れて体感できるPHR連携プラットフォーム「QOLMS」 |
展示ブースでは、PHR連携の先進事例として注目を集める「QOLMS」(https://phr.qolms.com)のデモ体験をご提供します。 実際に稼働している複数のサービスとプラットフォームとの関係性を、その場で「触れて・確かめて」いただける構成です。 |
単なる紹介ではなく、医療DXの実効性を体感いただける場を提供します。 |
|
|
|
歩数を更新するとアイテムが取得できて、キャラクターが激励コメントをしてくれます。 |
|
|
|
特別セミナー開催 ―「PHRプラットフォーム コルムス の展望について」 |
PHRプラットフォーム「コルムス」では、これまで複数のサービスが順次実装されており、拡張性と実用性を兼ね備えた構造が評価されています。 |
本セミナーでは、稼働中のサービスとプラットフォームとの仕組みや構成の工夫について解説し、PHR連携が生み出す今後の可能性を示します。 |
※医療現場だけに閉じない、地域・生活・業界横断型連携の視点からもお話しいたします。 |
|
【セミナー概要】 |
日時:2025年7月17日(木)16:20~16:40 |
テーマ:「PHRプラットフォーム コルムス の展望について」 |
講師:エムジーファクトリー株式会社 代表取締役 大沼 裕 |
形式:事前申込制・定員制(詳細は申込フォームをご参照ください) |
|
展示・セミナー開催概要 |
展示企画名:モダンホスピタルショウ2025 |
会期:2025年7月16日(水)~18日(金) |
会場:東京ビッグサイト 西展示棟 |
ブース番号:西4ホール 企画ブース「パーソナライズドヘルスケア」内 |
展示内容:PHRプラットフォーム「QOLMS」の体験デモ、導入事例の紹介など |
セミナー開催日:2025年7月17日(木)【事前申込制】 |
|
企業概要 |
会社名:エムジーファクトリー株式会社 |
代表者:代表取締役 大沼 裕 |
所在地:大阪府大阪市淀川区西中島3丁目9番13号 NLC新大阪8号館407号室 |
事業内容:医療データ連携基盤の開発・提供、PHR活用支援、医療情報コンサルティング |
公式HP:https://www.mgfactory.co.jp/
|
サービスHP:https://medical.qolms.com
|
|
お問い合わせ・セミナー申込 |
【本件に関するお問い合わせ】 |
展示やセミナーに関するお問い合わせは以下より承ります。 |
会社名:エムジーファクトリー株式会社 |
担当者:尾崎奈々 |
TEL:06-6195-7738 |
|
【セミナー申込】 |
セミナーのお申し込みは、以下のフォームより承ります。 |
https://www.noma-hs.com/module/booth/346464/308666 |
未来のPHR活用と医療情報連携は、「実体験」から。 |
ぜひモダンホスピタルショウ2025で、私たちの提案する「次世代PHRプラットフォーム」の姿をご体感ください。 |
|