ハードテック・スタートアップ特化型投資ファンドを運営するMonozukuri Ventures(本社:京都市及び米国ニューヨーク市、CEO:牧野成将、以下「MZV」)は、「Kyoto Acceleration Program2025」を実施します。 | |||
|
|||
Kyoto Acceleration Program(KAP)詳細 | |||
Kyoto Acceleration Program(KAP)は「大企業・製造業企業からアントレプレナー(挑戦者)の輩出に貢献する」をミッションに、外部リソースを活用した新規事業創出プログラムです。スタートアップのCxO経験者が「バーチャルCEO」としてチームに加わることで、仮説検証のスピードを加速させ、約3ヶ月間でVC等の投資家が投資判断するステージまでビジネスプランを作り上げます。過去3回の開催を通じてカーブアウトする事業や100%子会社化の事業が生まれており、大企業の新規事業創出に貢献しつつあります。 | |||
■Kyoto Acceleration Program2025の公式ページはこちらから | |||
KAP 2025 3つの強み |
|||
1.確かな実績 | |||
過去3回の開催を通じて、2件の事業がカーブアウトを達成し、新規事業の具体的な成果を生み出しています。単なるビジネスプラン作成に留まらず、実際に事業化へとつながる実績を持つプログラムです。 | |||
2.経験豊富なV-CEOが伴走 | |||
スタートアップのCxO経験者が「バーチャルCEO(V-CEO)」としてチームに加わり、仮説検証のスピードを加速させます。スタートアップと同様にアジャイルなプロセスで、短期間で投資検討段階まで進められるよう支援します。 | |||
3.外部の客観的評価を受けられる | |||
最終成果発表のDemo Dayでは、ベンチャーキャピタル(VC)や投資家が投資判断の視点で評価を行います。新規事業の成長性や市場性を、外部の視点から検証できるため、社内提案だけでは得られない客観的なフィードバックを受けることができます。 | |||
4. 社内アントレプレナー人材の育成 | |||
KAPは、単なる新規事業創出プログラムにとどまらず、次世代の事業創造を担う人材の育成の場でもあります。参加者は、スタートアップ型の思考法や仮説検証プロセス、V-CEOとの対話を通じて、実践的なアントレプレナーシップを体得します。自社の枠を超えた環境での挑戦を通じて、今後の新規事業リーダーとしての成長が期待されます。 | |||
募集要項 | |||
開催期間:2025年10月-2026年2月(変更の可能性有) | |||
※プログラムは週1回をベースに実施。最低週4時間を確保お願いします。 | |||
応募対象:大企業・製造業企業の中で新規事業担当や既存事業の新たな展開を検討されている方 | |||
※1社につき2~3名でのチームによる参加を推奨します。 | |||
参加費用:500万円(税抜) | |||
※こちらはプログラム参加費用となっており交通費や開発費等は含まれません。 | |||
応募締切:2025/9/30(火)中 | |||
皆さまのご応募をお待ちいたしております。 | |||
▼参加応募はこちらから | |||
https://forms.clickup.com/25504961/f/rab61-10978/B26YH7NQ20T35GG4AU | |||
■KAP2025 Official Pageはこちらから | |||
https://monozukuri.vc/ja/kap2025/ | |||
■過去の開催レポートはこちらから | |||
https://monozukuri.vc/ja/services/open-innovation/#kap-link | |||
【Monozukuri Venturesについて】 | |||
Monozukuri Venturesは、京都とニューヨークを拠点に、ハードウェア・スタートアップへのVCファンドの運営と、ハードウェアの試作・製造に関する技術コンサルティングを提供する企業です。 2020年1月に、Makers Boot Campを運営する株式会社Darma Tech Labs(京都市)と、FabFoundry, Inc.(ニューヨーク市)が、2社のハードウェア・スタートアップ支援の経営資源を結集して発足しました。これ までに日米のハードウェア・スタートアップ58社(日本27社、米国31社)に投資しています。またスタートアッ プ企業を中心に250以上の試作や量産化のプロジェクトを支援しています。(数値はいずれも2025年3月末時点) |
|||
Monozukuri Ventures |
|||
【代表取締役】牧野 成将 | |||
【住所】京都府京都市下京区朱雀宝蔵町34番地 梅小路MArKEt 3F | |||
【URL】https://monozukuri.vc/ja/ | |||
■直近のメディア掲載実績はこちらをご覧ください。 | |||
https://monozukuri.vc/ja/news/?group0=gr1_media | |||
|
|||
ハードテック・スタートアップ特化型投資ファンドを運営するMonozukuri Ventures(本社:京都市及び米国ニューヨーク市、CEO:牧野成将、以下「MZV」)は、「Kyoto Acceleration Program2025」を実施します。