|
|||||
日本医師会(会長:松本吉郎)は7月7日、「健康ぷらざPlus」の最新号Vol.8を公式ホームページで公開しました。 | |||||
|
|||||
やけどと言えば、ストーブやヒーターによるやけどなど、冬のイメージがあるかもしれませんが、夏でも花火やバーベキューでやけどをすることがありますし、海やプールで日焼けして肌が赤くなるのもやけどの一種です。 | |||||
そこでの最新号では本格的な夏に向け、やけどをテーマとして、日本医科大学形成外科の小川令教授がやけどの原因や重症度は何によって決まるのか、また、応急措置の方法、医療機関を受診すべきタイミングなどについて分かりやすく説明しています。 | |||||
小川教授は「やけどは、とにかく応急処置が大切」としています。ぜひ、万一の時に備えて、最新号で応急措置の方法を学んでおきましょう。 | |||||
また、最初は軽症に見えても、数時間~翌日にかけて水ぶくれができることがあり、予想以上に深くまで熱が伝わっていることもあるため、心配なときは迷わず医療機関を受診するようにしてください。 | |||||
「健康ぷらざPlus」は国民の皆さんに健康に暮らすヒントをお届けするために、医療機関の待合室などに掲示してもらうポスターとして日本医師会が制作している「健康ぷらざ」のWEB版です。これまで「コンタクトレンズ」や「児童・生徒の睡眠障害」なども取り上げていますので、ぜひ最新号と併せてご活用願います。 | |||||
|
|||||
問い合わせ先:日本医師会広報課 TEL03-3946-2121(代) | |||||
|
|||||
【公益社団法人日本医師会】 日本医師会制作「健康ぷらざPlus」の最新号で、やけどの応急措置について学んでみよう!―心配な時には迷わず医療機関に受診を―
公益社団法人日本医師会 | 2025年7月7日 11:32
📈 本日の注目トレンド(24時間)
- 労働トラブルは予防できる?科学的採用術セミナー大阪での開催も決定
- ID Bazzer(イーデバザール)-玉川高島屋-「大阪・関西万博イン…
- 介護・看護求人検索サイト「みんなの介護求人」が「みんジョブ」へサービス…
- KAKERA、ハイアット セントリック 金沢・ハイアット ハウス 金沢…
- 【株式会社講談社】 はやみねかおる校長から「怪盗クイーン」「マチトム」…
- 【マーケティング】見込み客の獲得からリピーターに育てるまで、実践事例を…
- 天栄村・ブリティッシュヒルズ「ふれあいイベント」開催
- 【株式会社友伸エンジニアリング】 業界初! 岩手県一関工場にAI搭載フ…
- アーティストMUSASHIが万博で夢の実現『世界のMUSASHI個展』
- 【アンゴラパビリオン】 「アフリカ女性の日」を記念し、アフリカ女性の力…
📊 今週のランキング記事
- 【国際NGOプラン・インターナショナル】 「SRHR for JAPA…
- 【株式会社ブシロード】 【新商品】8月1日(金)より中国発大人気コスメ…
- TVアニメ『Summer Pockets』B2タペストリー、アクリルキ…
- YouTube「華の会チャンネル」~男性は見た目?それとも中身?本音で…
- 問題社員を辞めさせたい時はどうする?採用経験者92%が経験!科学的採用…
- 【株式会社 村井】 Yohji Yamamoto Eyewear 20…
- 【サイゼン毛髪再生総合センター】 サイゼン毛髪再生総合センターが最新の…
- 【株式会社シナプスイノベーション】 企業間取引プラットフォーム「UM …
- “UPスポーツ”ブランドが第2のステージへ。万博で新たなロゴ発表
- 【ベースフード株式会社】 完全栄養パン「BASE BREAD」シリーズ…