2025年7月19日(土)から8月31日(日)まで |
株式会社レターズ(東京都渋谷区)が、PR・マーケティングカンパニーである株式会社TAKE onと | |||||||||||||||||||
株式会社Napoliとともに運営するtoranokoプロジェクト実行員会は、日本の伝統と革新を融合させた新ブランド「toranoko(寅の子)」プロジェクトを共同で立ち上げました。 | |||||||||||||||||||
本ブランドは、滋賀県草津市にて長年地域に親しまれてきた老舗料亭「双葉館 魚寅楼(うおとらろう)」の想いを継承し、その6代目であり、東京を拠点に活動する遠藤 瑛(よう)の想いがきっかけとなり生まれました。登録有形文化財(建造物)に指定されるほどの家業の歴史にリスペクトを持ちつつも、「もっとカジュアルに、もっと楽しんでもらえる形で、和の文化を世界へ伝えたい」との思いで、この活動をスタートさせます。 | |||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
https://www.youtube.com/watch?v=shorts | |||||||||||||||||||
この夏提案するのは、和の心を軸にした新たなかき氷体験。東京の若者文化と世界中のトラベラーが行き交う“奥渋”で7月19日(土)より展開します。 | |||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
※価格や追加情報は順次公式Instagram(https://www.instagram.com/toranoko_kakigori/)にて公開予定 | |||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
■営業情報 | |||||||||||||||||||
店舗名: 寅の子かき氷 -toranoko shaved ice- | |||||||||||||||||||
期間 : 2025年7月19日(土)~8月31日(日)<定休日なし> | |||||||||||||||||||
営業時間: 平日 11時~16時(LO15:30) | |||||||||||||||||||
土日祝 11時~17時(LO16:30)*ミチナキミチのランチと同時営業 | |||||||||||||||||||
場所 : ミチナキミチ(〒150-0046 東京都渋谷区松濤1丁目4−8 松濤EAST B1F) | |||||||||||||||||||
公式Instagram : https://www.instagram.com/toranoko_kakigori/ | |||||||||||||||||||
■toranokoプロジェクトについて | |||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
イメージムービー: 1.https://youtube.com/shorts/CybfNO11wqQ?feature=share | |||||||||||||||||||
2.https://youtube.com/shorts/uDaZJ32Su2Q?feature=share | |||||||||||||||||||
<参画企業>(五十音順) | |||||||||||||||||||
株式会社TAKE on : https://takeon.co.jp/ | |||||||||||||||||||
株式会社Napoli : https://napoli-inc.com/ | |||||||||||||||||||
株式会社レターズ : https://hp.letters.co.jp/ | |||||||||||||||||||
<メディアパートナー> | |||||||||||||||||||
働く世代にフォーカスした動画メディア『COG (コグ)』:https://www.youtube.com/@gear_of_society | |||||||||||||||||||
<Special Thanks> | |||||||||||||||||||
株式会社渋谷の歩き方/ミチナキミチの皆さん:https://www.instagram.com/michi_nakimichi/ | |||||||||||||||||||
RYO KAWANO / hyogen(Photo): https://www.instagram.com/ryokawanophoto/ | |||||||||||||||||||
株式会社Napoliとともに運営するtoranokoプロジェクト実行員会は、日本の伝統と革新を融合させた新ブランド「toranoko(寅の子)」プロジェクトを共同で立ち上げました。
本ブランドは、滋賀県草津市にて長年地域に親しまれてきた老舗料亭「双葉館 魚寅楼(うおとらろう)」の想いを継承し、その6代目であり、東京を拠点に活動する遠藤 瑛(よう)の想いがきっかけとなり生まれました。登録有形文化財(建造物)に指定されるほどの家業の歴史にリスペクトを持ちつつも、「もっとカジュアルに、もっと楽しんでもらえる形で、和の文化を世界へ伝えたい」との思いで、この活動をスタートさせます。
この夏提案するのは、和の心を軸にした新たなかき氷体験。東京の若者文化と世界中のトラベラーが行き交う“奥渋”で7月19日(土)より展開します。