|
|||||||
ReGACY Innovation Group株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:成瀬 功一、以下:ReGACY)は、国立大学法人東京科学大学(所在地:東京都目黒区、学長:田中 雄二郎、以下:東京科学大学)と連携し、ライフサイエンス領域に特化した大学発スタートアップ創出支援を開始します。本プロジェクトは、東京都主催の東京都発のスタートアップの創出を促進する「TOKYO SUTEAM」事業に採択されたものです。ReGACYは、東京科学大学と連携し、若手研究者による技術シーズの事業化を支援し、国内外の大学にとってのモデルとなる支援体制の構築を目指します。 | |||||||
■本プロジェクトの概要 | |||||||
本プロジェクトは、2024年11月に開始され、これまでに東京科学大学内の研究シーズの調査や研究者へのヒアリングを実施し、GAPファンドプログラム(注1)の参加対象として9名の若手研究者を選抜しています。 | |||||||
今後の主な取り組み | |||||||
ReGACYは以下の3つの活動を中心に、スタートアップ創出支援を進めます。 | |||||||
1.GAPファンドプログラムの運用: | |||||||
|
|||||||
2.特許戦略の策定: | |||||||
|
|||||||
3.国内外の大企業とのアライアンス: | |||||||
|
|||||||
注1:アカデミアの研究者に対して、試作開発や検証のための資金を供与し、基礎研究と事業化の間に存在する資金的な空白(GAP)を埋めるためのプログラム | |||||||
注2:University Research Administratorの略で、アカデミの研究組織において、研究資金の獲得・研究活動のマネジメント・産学連携・研究成果の活用促進などを支援し、研究者の研究活動の活性化や研究開発マネジメントの強化を支える業務に従事する人材を意味します。 | |||||||
■本プロジェクトにおけるReGACYの役割 | |||||||
ReGACY は、本プロジェクトにおいて、GAPファンドの運営と共に、特許・資金・企業連携の3側面から若手研究者の事業化を包括的に支援します。大学が研究の事業化に必要な接点や連携を創出する仕組みを整備し、持続可能な大学発ライフサイエンススタートアップ創出モデルの構築を目指します。 | |||||||
****** ReGACY Innovation Group株式会社について |
|||||||
2022年2月設立後、大手企業や自治体、教育機関等からのベンチャー創出やオープンイノベーションによる事業化に特化したサービス開発・展開を行っています。経営コンサルとベンチャーキャピタルの手法を統合することで探索から事業化・収益化までを一気通貫で共創支援が可能となり、レガシー組織に向けて総合的なイノベーションサービスを提供しています。 | |||||||
■会社概要 社名 :ReGACY Innovation Group株式会社(英表記:ReGACY Innovation Group Inc.) 代表者:代表取締役 成瀬 功一 設立 :2022年2月2日 所在地:東京都千代田区神田神保町1丁目24-1 CIRCLES神保町II 10階 ホームページ:https://regacy-innovation.com/ |
|||||||
事業概要 : イノベーション戦略策定・実行管理、イノベーション組織・制度、CVC設立、新事業インキュベーション、オープンイノベーション、ベンチャー投資・M&A、プロダクト開発・ラボ事業、プライベートエクイティ事業 |
|||||||
東京科学大学について | |||||||
大学名:国立大学法人東京科学大学 | |||||||
所在地:東京都目黒区大岡山二丁目12-1 | |||||||
ホームページ:https://www.isct.ac.jp/ja | |||||||
【ReGACY Innovation Group株式会社】 ReGACY、東京科学大学と連携し、ライフサイエンス分野の大学発スタートアップ創出モデルの構築へ
ReGACY Innovation Group株式会社 | 2025年7月7日 10:49
📈 本日の注目トレンド(24時間)
- 【タウンライフ株式会社】長期インターンシップ実施のお知らせ
- 【株式会社帝国データバンク】 【帝国データバンクが解説】2025年7月…
- 【Binance Japan株式会社】 Binance Japan、新…
- コミケでのオリジナルグッズ発売3年目突入!今年も『カフェ・ベローチェ有…
- 【株式会社アムタス】 めちゃコミックが「みんなの推し恋愛マンガ大賞」を…
- 【株式会社ブランドクラウド】 社内DXを加速するAIソリューション「ナ…
- 【株式会社インフォマート】 東京都東久留米市、BtoBプラットフォーム…
- 『スマホがなくても大丈夫、全員が守られる多要素認証でセキュリティ強化』…
- 【社会福祉法人元気村グループ】 埼玉県鴻巣市箕田に2025年9月1日オ…
- 東京背脂黒醤油ラーメン『伍福軒(ごふくけん)』4店舗(目黒店・吉祥寺店…
📊 今週のランキング記事
- 迫力の専用観戦エリア&宿泊がセットに豊田市で楽しむWRCラリージャパン…
- 【株式会社ブランドクラウド】 社内DXを加速するAIソリューション「ナ…
- 【Binance Japan株式会社】 Binance Japan、新…
- 【住友林業株式会社】 住友林業とジオリーブグループ 資本業務提携契約を…
- 【株式会社アムタス】 めちゃコミックが「みんなの推し恋愛マンガ大賞」を…
- 【岐阜県飛騨市】年間30日間しか開館しない小さな博物館で、祈りの道具“…
- 『スマホがなくても大丈夫、全員が守られる多要素認証でセキュリティ強化』…
- 【タウンライフ株式会社】長期インターンシップ実施のお知らせ
- 【社会福祉法人元気村グループ】 埼玉県鴻巣市箕田に2025年9月1日オ…
- トップアプリセラピスト層は月収130万以上!働く時間も、収入も、自分で…