2025 年 7 月 7 日 - ローコード開発プラットフォーム Claris FileMaker を提供する Claris International Inc. (本社:米国カリフォルニア州)は本日、雑誌『Mac Fan』(株式会社マイナビ出版)主催のアプリ開発コンテスト「Claris FileMaker 選手権 2025」の応募受付を開始したことを発表しました。 |
|
本コンテストは、最新の Claris FileMaker を活用し、日常の課題を解決するユニークなアプリケーションのアイデアや開発技術を競うもので、一般部門と学生部門の2カテゴリーで作品を募集します。受賞作品は、2025年11月5日~7日に開催される「Claris カンファレンス 2025」(東京・虎ノ門ヒルズフォーラム)および『Mac Fan』誌面・Webサイトで発表される予定です。 |
|
|
|
Claris FileMaker 選手権 2025 ~可能性をアップデート~ |
|
|
FileMaker 選手権 2025 開催概要 |
|
名称 :Claris FileMaker 選手権 2025 |
テーマ :「可能性をアップデート!」 |
応募期間 :2025 年 7 月 7 日(月)~ 9 月 9 日(火) |
結果発表 :Claris カンファレンス 2025、Mac Fan Portal および雑誌『Mac Fan』 |
募集部門 :一般部門・学生部門 |
応募形式 :個人またはチームで参加可 |
審査基準 : ┗ デザイン性(見やすさ、使いやすさ) ┗ 技術的完成度(安定性・正確性) ┗ 発想力・独創性(着眼点、問題解決力) |
|
|
初心者も歓迎。アプリ開発の魅力を体験しよう。 |
|
本選手権では、アプリ開発未経験者の方の参加も歓迎しています。アプリ開発者への第一歩を Claris FileMaker で踏み出してみましょう!例えば、本選手権で「ホリプロ賞」の審査員を務めるフリーアナウンサーの松澤ネキ氏(ホリプロ所属)も、アプリ開発未経験者の一人。「Mac Fan Portal」では、松澤氏が Claris FileMaker を使ってアプリ開発に挑戦する様子を連載中です。松澤氏にはそこで培った経験を生かし、未経験者・開発者の 2 つの視点から評価に携わっていただきます。 |
|
Claris FileMaker 選手権 2025 とは? |
|
Claris FileMaker 選手権 2025(以下、FileMaker 選手権 2025)は、ローコード開発プラットフォーム Claris FileMaker の最新バージョンを使用して作成したオリジナルのカスタム App のアイデアや技術を競うコンテストです。 |
家族や友人、地域の課題を解決するお役立ちアプリや、趣味に使えるアプリ、毎日の生活を楽しく便利にするためのアプリなど、あなたのアイデアをカタチにしたアプリを作って応募してみませんか?お一人でもチームでも、どなたでもご応募いただけます。 |
|
FileMaker 選手権 2025 特設サイト |
https://content.claris.com/fmchamp25/pr |
|
FileMaker 選手権事務局の X アカウント |
https://x.com/FileMaker_conp |
|
受賞者は「Claris カンファレンス 2025」および『Mac Fan』で発表、豪華賞品のプレゼントも。 |
|
応募作品は協賛企業、協力企業の株式会社ホリプロおよび主催 Mac Fan が審査し、受賞作品は Claris カンファレンス 2025(2025 年 11 月 5 日~7 日・虎ノ門ヒルズにて開催)で発表され、雑誌『Mac Fan』および Mac Fan Portal(Web)に掲載されます。また、受賞者には協賛企業から以下の豪華賞品が贈られます。また、Claris からは各部門で1作品ずつ「Golden App 賞」が授与されます。 |
|
|
主な賞品一覧(予定): |
|
• |
|
• |
|
• |
|
• |
|
• |
株式会社Too:コピック アクレア 24色セット、および iPad 11インチ Wi-Fiモデル 128GB シルバー |
|
• |
|
• |
|
• |
|
|
|
*賞品は Apple Japan 合同会社の協賛・提供によるものではありません。 |
|
|
最新情報をチェック! |
|
本イベントの最新情報は、FileMaker 選手権 2025 特設サイト、およびFileMaker 選手権事務局の X アカウントで随時お知らせします。X からはアプリ開発のお役立ち情報も随時発信しますので、ぜひフォローしてアプリ開発にお役立てください。 |
|
FileMaker 選手権 2025 特設サイト |
https://content.claris.com/fmchamp25/pr |
|
FileMaker 選手権事務局の X アカウント |
https://x.com/FileMaker_conp |
|
Mac Fan について |
『Mac Fan』は、1993 年に創刊した日本唯一の Apple 専門誌です。「Apple が気になるあなたの Infotainment Magazine」というタグラインを軸に、一貫して Apple の動向を追い続け、Apple ファンのために価値ある情報を届けています。 |
Apple が提供するハード・ソフト・サービスは 知れば知るほど楽しいものばかり。そんな楽しさをひとりでも多くの人に知ってほしい。Apple と Apple ファンの橋渡し役になりたい。Mac Fan はそう願いながら、わかりやすく、楽しく、面白い、ユーザ視点に立ったコンテンツ作りに取り組んでいます。2024 年には Web メディア「Mac Fan Portal」を公開しました。 |
|
Claris FileMaker について |
「パワフルなテクノロジーをすべての人へ」というビジョンのもと開発された「Claris FileMaker」は、あらゆる業務で自社の課題を解決するカスタム App を作成・展開することができる、ローコード開発プラットフォームです。直感的な UI で、あらかじめ用意されたテンプレートや日本語のスクリプトを組み合わせることで、独自のカスタム App をすばやく構築できます。 |
作成したカスタム App は、Mac、Windows、iOS といった各種 OS や、Web ブラウザ上でシームレスに実行でき、クラウドやオンプレミスでリアルタイムに共有できるほか、オフラインでも利用可能であり、あらゆる環境で安全に情報を保存・共有することができます。また、IoT、AI といった先進的なテクノロジーに対応し、さまざまなアプリケーションおよび Web サービスとも連携でき、高速開発が可能なことから、“限界のないローコード”としてプロの開発者にも選ばれています。 |
Claris ホームページ:https://www.claris.com/ja
|
|
Claris International Inc. について |
Claris International Inc. は短期間のローコード開発が可能な世界トップクラスのプラットフォームを開発し、 規模を問わずあらゆる企業でデジタルトランスフォーメーションを実現できるように、問題解決者を支援する一連のサービスを提供しています。中小企業とフォーチュン 500 企業で 130 万人以上のユーザに利用されています。Apple Inc. の一員である Claris は 約 40 年 にわたってビジネスを成功させてきた比類のない実績を持ち、イギリス、中国、オーストラリアなど世界各地で事業を展開しています。 |
|
一般のお問い合わせ先 |
Claris FileMaker 選手権事務局 |
お問い合わせフォーム:https://www.claris.com/ja/asksales
|
|
(C) 2025 Claris International Inc. All rights reserved. Claris、クラリス、Claris Connect、Claris Studio、クラリススタジオ、Claris ロゴ、FileMaker、ファイルメーカー、FileMaker Cloud、FileMaker Go、FileMaker Pro、FileMaker Server、FileMaker WebDirect およびファイルフォルダのロゴは、米国および/またはその他の国や地域における Claris International Inc. の登録商標です。その他すべての第三者の商標は該当する所有者の財産です。 |
|