|
|
日仏商事株式会社(本社:兵庫県神戸市、代表:筒井 ミシェル、以下、日仏商事)は、「神戸」と「フランスパン」をテーマにしたイベント「神戸フランスパンびより」を開催いたします。 |
|
|
スタンプラリーのスポットは神戸のベーカリーをはじめとした全26か所 |
|
|
|
イベントのメインコンテンツとなるスタンプラリーのスポットは、神戸市内のベーカリーをはじめとした全26か所。ベーカリーだけでなく、パンのお供として欠かせないコーヒーショップやシャルキュトリー、チーズ専門店、そして「BE KOBE」のモニュメントなど、楽しいスポットがたくさん。 |
|
|
|
スマホで手軽に行えるデジタルスタンプラリーとなっており、参加者はパートナー店舗で対象商品となるフランスパン(ハード系食事パン)を購入したり、「BE KOBE」モニュメントを巡るなどしてスタンプを取得できます。 |
各スポットを回ってスタンプを集めると、スタンプの数に応じてオリジナルグッズほか、豪華な賞品を抽選でプレゼント。 |
|
スタンプラリーのほかにも、ハッシュタグ投稿キャンペーンや、夏休みならではの企画として、8月19日(火)には、小学生のお子さまを対象にしたフランスパン教室を開催。 |
|
このイベントを通じて、神戸の皆さまに、神戸とフランスパンについてもっと知り、誇りに思っていただけるような内容となっております。 |
|
イベントの詳細はこちらから:神戸フランスパンびよりHP
|
|
■概要 |
|
1.スタンプラリー開催期間 |
|
期間:2025年8月1日(金)~8日31日(日) 方法:デジタルスタンプラリー |
▼スタンプラリーページは以下よりご覧ください https://www.stamprally.net/ssvtfzrguhdexxww
|
|
2. 夏のフランスパン教室 |
|
プロのパン職人とフランスパンについて学び、いっしょにパンづくりを体験するワークショップです。お子様の自由研究にも最適です。フランスパンびよりオリジナルグッズとパンのお土産つき。 |
|
|
|
|
|
▲講師:池田匡シェフ(ブーランジュリーグルマン) |
|
|
|
3.#フランスパンキッズ ハッシュタグ投稿キャンペーン |
|
|
|
|
スタンプラリーのお店で購入したフランスパンをかじるお子様の写真を指定のハッシュタグをつけてインスタグラムに投稿いただくキャンペーンです。キャンペーン参加者はもれなくスタンプラリーのプレゼント当選確率が2倍にアップ。もっとも素敵な投稿には「フランスパンキッズ大賞」としてプレゼントをご用意しています。 |
また、投稿いただいた写真は秋のイベントで展示予定です。 |
|
期間:2025年8月1日(金)~8日31日(日) |
|
詳細・応募要項はこちらから |
投稿はインスタグラムから |
|
|
|
|
|
「神戸フランスパンびより」特設ウェブサイトを開設 |
|
神戸フランスパンびよりのコンセプトや開催するイベント情報をすべて盛り込んだ特設ウェブサイトを開設。 |
参加店舗情報やフライヤーのダウンロードなどもでき、スタンプラリーイベント開催期間外に実施予定のイベント情報などをお知らせするインフォメーション枠を設けております。 |
|
|
|
インスタグラムでも情報を配信 |
|
また、公式インスタグラムでも随時情報を配信。イベントに関する情報のみならず、神戸のベーカリーの魅力を発信しています。インスタグラムのみでの配信もありますので是非フォローしてみてください。 |
|
|
|
|
|
11月28日は「フランスパンの日」 |
|
|
|
「フランスパンの神様」レイモン・カルヴェル氏の呼びかけにより1970年に創設され、講習会を行うなどフランスパンの普及に力をいれる『日本フランスパン友の会』が、おいしいフランスパンをもっとたくさんの人に食べてもらいたいという思いから、11月28日を『フランスパンの日』に制定しました。 |
|
 |
|
協賛:日清製粉株式会社 株式会社松原製餡所
|
|
 |
|
後援:神戸市兵庫区役所 / 神戸市観光局 |
|
 |
|
|
|
【会社概要】 |
社名:日仏商事株式会社 本社所在地:兵庫県神戸市中央区御幸通5丁目2番7号 |
代表取締役:筒井 ミシェル |
事業内容: (1) 製パン製菓材料および機械の輸入販売 (2) ワインおよびワインセラーの輸入販売 (3) チョコレート菓子の製造 (4) 日本製品の輸出 (5)その他食品の輸入販売 |
設立: 1969年8月1日 |
HP:https://www.nichifutsu.co.jp/
|
|
 |
|