【白川村公式】村長自らが語る酒蔵プロジェクト その舞台裏を東京で初公開
12月5日(金)『ひと・ちいきEXPO』に白川村が出展
世界遺産・白川郷を擁する白川村では、長年の悲願であった村内での酒蔵誘致を「白川村の蔵」プロジェクトとして推進しています。このたび、村長自らがプロジェクトの構想やこれまでの歩みを語る特別セッションを、12月5日(金)開催の『ひと・ちいきEXPO』(東京)にて初公開いたします。
当日は、協業先である渡辺酒造店・渡邉社長とともに、白川村が目指す未来像についてお話しします。
「白川村の蔵」プロジェクトは、単なる酒蔵建設ではなく、“村に経済の好循環を生み、100年先の世界遺産を守り継ぐ”という白川村の強い覚悟から生まれた取り組みです。
 
昨年10月から実施したクラウドファンディングでは、多くの皆さまから温かなご支援を賜り、酒蔵建設の本格始動につながる大きな後押しとなりました。心より御礼申し上げます。
現在、プロジェクトは2027年春の稼働開始に向け、着実に準備を進めています。
 
世界遺産・白川郷の100年の悲願が実現へ。白川村と渡辺酒造店による酒蔵づくりプロジェクト『白川村の蔵』始動 (2024年10月1日発信)
 
2027年始業を目指す「白川村の蔵」プロジェクト
「白川村の蔵」いよいよ本格始動
村長 × 渡辺酒造店・渡邉社長が語る“挑戦の理由”
多くの皆さまのお力添えを受けて、「白川村の蔵」プロジェクトは本格的に動き出しました。
「人口1,500人の村が、なぜ酒蔵に挑むのか?」
「地域の未来を、どのように創ろうとしているのか?」
白川村が直面する人口減少の現実と、それでも歩みを止めずに挑戦を続けてきた背景を、東京で初めてじっくりお話しします。また、半年にわたり村民と共に議論を重ねて描いた“プロジェクトのビジョン”も、今回初公開します。
クラウドファンディング限定酒「COMINGSOON」 SOON」
世界遺産を100年先へ守り継ぐためにー。小さな村がはじめた大きなチャレンジは、きっと他地域のヒントにもなるはずと考えています。ぜひ会場にお越しいただき、一緒に未来を考える時間を共有できれば幸いです。
 
また、当日は、「ひと・ちいきEXPO」限定の特別なお酒の試飲もご用意しております。プロジェクトの世界観とともに、白川村ならではの一杯をぜひお楽しみください。
▼トークセッションの詳細
12月5日(金)15:50~17:20(75分)  @木材会館 6F(新木場)
「世界遺産・白川郷のオーバーツーリズムと地域活性化のための新たな酒蔵建設の挑戦」
登 壇: 成原 茂(白川村長)/渡邉 久憲(渡辺酒造店 社長) 
▼白川村プロジェクト紹介ブース・試飲会
12月5日(金) 13:00 - 20:00 |12月6日(土) 10:15 - 18:30
(試飲酒は無くなり次第終了とさせていただきます。)
 
【プロジェクトに関心ある方へ 
 移住希望者向け“個別説明”を実施します】
白川村での暮らしや仕事について知りたい方に向けて、会場では白川村役場・産業課の職員が常駐し、個別の説明・相談対応を行います。冬の暮らし、子育て環境、働き方やキャリアのことまで、公式情報だけでは伝わりにくい“村の本音”を直接お話しいたします
雪深い気候を活かした白川村の米づくりは、丁寧で質の高いことで知られています。
【プロジェクトを支える人材として
 地域おこし協力隊(農業振興)を2名受け入れます】
「白川村の蔵」プロジェクトでは、酒米として白川村産の山田錦を使用するため、地域に根ざして農業を担う人材の確保が欠かせません。そのため白川村では、農業振興をともに推進する地域おこし協力隊2名の受け入れを予定しています。
 
人口減少・少子高齢化が進む中、村では“農業を持続可能な仕組みに転換すること”が急務となっています。村内で米づくりや農地再生に取り組む中核法人・有限会社サンフラワーと連携し、地域の農業を未来につなぐ役割を担うポジションです。
白川村での暮らしのイメージを知りたい
地域おこし協力隊の活動内容を聞きたい
住まい・生活費・冬の生活など具体的に相談したい
酒蔵プロジェクトに関わるには何から始めればいい?
白川村と“直接つながれる”貴重な機会です。興味を持ち始めたばかりの方も大歓迎です。お気軽にお立ち寄りください。ご希望の方には、後日の個別フォローアップ も行います。
▼地域おこし協力隊 白川村個別相談ブース @木材会館 7F(新木場)
   12月5日(金) 13:00 - 20:00 |12月6日(土) 10:15 - 18:30
▼地域おこし協力隊 募集情報(白川村役場公式サイト) 
https://www.vill.shirakawa.lg.jp/2872.htm
 
『ひと・ちいきEXPO』開催概要
開催日時: 12月5日(金)13:00 - 20:00、12月6日(土)10:15 - 18:30
会 場: 木材会館 6F・7F(東京都江東区新木場1-18-8)
参加費: 1日券 1,650円(税込)、2日券 2,200円(税込)、2日券 + 懇親会 4,950円(税込)
イベント詳細: https://share.whereinc.co.jp/peoplelocalexpo
主 催:  株式会社WHERE 
 
白川村と渡辺酒造店による酒蔵づくりプロジェクトでは、村の持続可能な未来を築き、村民の誇りとなる酒蔵の建設を目指しています。白川村は、世界遺産の未来を守り継ぐため、これからも挑戦を続けていきます。
今後とも温かい応援をいただければ幸いです。