|
|||
| 【2025年11月26日 東京発】 | |||
| 日本ユニセフ協会とこども家庭庁が共催する「こどものけんりプロジェクト」のテーマソング、「『“こえ”のうた』Wakeys版」が、本日、日本ユニセフ協会の公式YouTubeで公開されました。 | |||
| 「『“こえ”のうた』Wakeys版」: https://youtu.be/CxpiH3bZJxU | |||
| 「『“こえ”のうた』Wakeys版」は、『The Wakey Show ~ ザ・ウェイキー・ショウ』(NHK Eテレ 月曜~金曜 あさ7:00ほか放送中)で、11月3日(祝)と4日(火)の2日間にわたり放送された『The Wakey Show~ユニセフ・ソングパーティー』*で披露されました。この放送は、世界の子どもたちの相互理解と福祉の向上のために国連が制定した「世界子どもの日」(11月20日)に先駆けて行われたものです。 | |||
| *『The Wakey Show~ユニセフ・ソングパーティー』は、本日(26日)と明日(27日)再放送され、NHK ONEでも放送後1週間視聴いただける予定です。 | |||
| 12月1日には、東京都内、大阪、福岡など各地の屋外ビジョンで、Wakeysが登場するユニセフ公共CM「みんなのfor every child~Wakeys版」の放映も始まります(12月31日終了予定)。 | |||
| [The Wakey Showのメインキャラクター ウェイキーから 子どもたちへのメッセージ] | |||
| やっほほーい!ウェイキーだよ! いつも番組をいっしょにもりあげてくれて、ありがとう | |||
| ユニセフ・ソングパーティーはみてくれた? | |||
| 子どもが主役の「世界子どもの日」。Wakeysの「“こえ”のうた」も、主役は子どもたちだったんだ! | |||
| ♪みんなもってるたからもの かけがえのないこえがある♪ | |||
| 日本中の、そして世界中の子どもたちひとりひとりに、“かけがえのない”ことってなんだろう? | |||
| みんなも、ぼくたちといっしょに歌って、いっしょに考えてくれたらうれしいなぁ🎧 | |||
| * * * | |||
| ■『The Wakey Show ~ ザ・ウェイキー・ショウ』について | |||
| 登校前の小学生に向け、メインキャラクター・ウェイキーとその仲間たちが、今日一日が楽しくなるinterestingな情報をお届けするエデュテインメントショウ。科学、自然、芸術、歴史などEテレの多様な教育コンテンツに誘ってくれる「知のとびら」を提供します。 | |||
| NHK Eテレ 月曜~金曜 あさ7:00~/夕方5:10~放送中。 | |||
| 特設サイト:https://www.nhk.jp/g/ts/YR7N88GR36/ | |||
| ■「“こえ”のうた」について | |||
| 「“こえ”のうた」は、「子どもの権利」の正しい理解と普及を通じた子どもたちのウェルビーイングの向上を目指し、こども家庭庁と日本ユニセフ協会が共催するキャンペーン「こどものけんりプロジェクト」のテーマソング。「子どもの権利条約」の4つの原則の一つ、「子どもの声を聞くこと」をモチーフに、楽曲が制作されました。“こえ”とは、一人ひとりの気持ち、考え方、意見、そして権利を象徴する“たとえ”です。 どんな人も生まれながらに“こえ”をもっていて、どんな“こえ”も優劣のない、かけがえのないものだというメッセージが込められています。今月19日には、音楽デュオ「ハンバート ハンバート」の佐藤良成さんが作曲・音源制作を担当され、アニメ『アイラブみー』(NHK Eテレ 土曜 あさ9:20 、水曜 午後3:45放送中)で主人公“みー”をはじめ70以上のキャラクターの声を担当する満島ひかりさんが歌うオリジナル版(日本語版・英語版)の世界中の主要音楽サービスでの配信も始まりました。 | |||
| ■「こどものけんりプロジェクト」について | |||
| 日本が「子どもの権利条約」に批准してから30周年の節目の年となった2024年に、日本ユニセフ協会とこども家庭庁が連携して始めた本プロジェクトは、教育番組や教材の開発に多くの知見を持つ(株)NHKエデュケーショナルの協力を得て新たに開発したユニセフ「子どもの権利を大切にする教育」用の教材を全国(約5万の幼稚園や小中高校など)に展開しています。また、「子どもの権利条約」誕生40年(2029年)を見据えながら、SDGs(持続可能な開発目標)達成目標年の2030年3月末までの期間、さまざまなステークホルダーの皆さまとも連携して、「子どもの権利」の啓発と普及に取り組んでいます。 | |||
| 「こどものけんりプロジェクト」特設サイト:https://www.unicef.or.jp/kodoken/ | |||
| ■ユニセフ公共CM「みんなのfor every child」について | |||
| ユニセフがロゴに掲げる言葉「for every child(すべての子どものために)」をテーマに、2023年6月に放送が始まったNHK Eテレの SDGs子ども番組『あおきいろ』のシリーズ「みんなのfor every child」の30秒版を、ユニセフ公共CMとして展開。NHK Eテレの子ども番組の人気キャストやキャラクター、出演者たちが、セサミストリートのエルモ・クッキーモンスター・ジュリアを聞き手に、「すべての子どもたちに必要だと思うこと」を発表していますhttps://www.unicef.or.jp/minnnano/ | |||
| * * * | |||
| ■ ユニセフについて | |||
| ユニセフ(UNICEF:国際連合児童基金)は、すべての子どもの権利と健やかな成長を促進するために活動する国連機関です。現在約190の国と地域※で、多くのパートナーと協力し、その理念をさまざまな形で具体的な行動に移しています。特に、最も困難な立場にある子どもたちへの支援に重点を置きながら、世界中のあらゆる場所で、すべての子どもたちのために活動しています。ユニセフの活動資金は、すべて個人や企業・団体からの募金や各国政府からの任意拠出金で支えられています。(https://www.unicef.org ) | |||
| ※ユニセフ国内委員会(ユニセフ協会)が活動する32の国と地域を含みます | |||
| ■ 日本ユニセフ協会について | |||
| 公益財団法人 日本ユニセフ協会は、32の先進国・地域にあるユニセフ国内委員会の一つで、日本国内において民間で唯一ユニセフを代表する組織として、ユニセフ活動の広報、募金活動、アドボカシーを担っています。(https://www.unicef.or.jp ) | |||
【公益財団法人日本ユニセフ協会】 Wakeysが歌う「“こえ”のうた」 公開! 12月は屋外ビジョンでfor every child! 子どもたちに問いかけます~“かけがえのないもの”って何だろう? 【プレスリリース】
公益財団法人日本ユニセフ協会 | 2025年11月26日 12:02
📈 本日の注目トレンド(24時間)
- 【富士スピードウェイ株式会社】 「ママチャリだけど、気分はレーサー!来…
- ジョイフル本田と守谷市が「災害時における一時避難場所としての駐車場の使…
- 【株式会社東海理化】 社用車管理のBqey、「バックオフィスWorld…
- CLOオブザイヤー銀賞受賞!日本アクセス宇佐美氏インタビュー事例公開。…
- 【JDX】 「日本DX大賞2025」全32件の受賞プロジェクトを発表─…
- 【株式会社メディアシステム】 現場の「今」をリアルタイムに共有遠隔モニ…
- 【CP One Japan合同会社】 ロケットナウ、全国主要都市へサー…
- 【神田カレー街活性化委員会】 【日本最大級のカレーイベント】第13回 …
- 【Cato Networks株式会社】 Cato Networks、日…
- 【SANKO MARKETING FOODS】 さいたま新都心合同庁舎…
📊 今週のランキング記事
- 【(株)絆ホールディングス】 日本維新の会 梅村 さとし衆議院議員が、…
- 【株式会社ブランドクラウド】 社内DXを加速するAIソリューション「ナ…
- ジョイフル本田と守谷市が「災害時における一時避難場所としての駐車場の使…
- 【株式会社メディアシステム】 現場の「今」をリアルタイムに共有遠隔モニ…
- 【JustCo Japan株式会社】 グラングリーン大阪に11月オープ…
- 【株式会社外為どっとコム】 人気のトルコリラ3通貨ペアが対象!『外貨ネ…
- 【株式会社テンダ】 「Notes文書データ抽出ツール」の機能強化のお知…
- 【株式会社 日本旅行】 鉄道好きタレント斉藤雪乃さんと行く『丹後の海』…
- 《ランバン》を代表する不朽の名香「エクラ・ドゥ・アルページュ」から、香…
- 【三井不動産株式会社】 プレミアム冷凍グルメ・厳選お取り寄せグルメサー…