|
クリスマスツリー・雪だるま・ケーキなども収録、季節のイベントも一緒に楽しめる、49アイテムの作り方を紹介!型紙もついて、初めての方にもわかりやすく解説。
|
|
|
株式会社河出書房新社(東京都新宿区/代表取締役 小野寺優)は、手芸書『羊毛でつくる 推しぬいのための着ぐるみ&かぶりもの』(税込定価1,892円)を2025年12月4日に発売いたします。 |
|
|
|
|
|
|
|
推し活の中でも、楽しんでいる人が多い「ぬい活」。ぬいぐるみにかわいい服を着せて写真を撮る「ぬい撮り」も定番化しています。そんな中、ちょっと個性的でユニーク、すっぽり感がたまらなくキュートな「かぶりもの」が大人気! |
|
本書は、そんな「着ぐるみ&かぶりもの」を羊毛で作っちゃおう!というかわいい手芸書です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
帽子やうさ耳カチューシャなどの小物をはじめ、クマやウサギなどの動物、イチゴやメロンなどのフルーツ、ケーキやドーナツなどのスイーツといった定番ものから、たこ焼きや食パンなどちょっとシュールなアイテムまでを収録。 |
|
クリスマスツリー&トナカイ、ハロウィンカボチャといったイベントものや、アイスや雪だるまなどのシーズンものもバラエティ豊富で、推しぬいとの思い出作りを一年中楽しめます。 |
|
|
|
|
|
●ふわふわの羊毛で、はじめての方でもつくりやすい方法を紹介!
|
|
|
|
ふわふわの羊毛を、フェルトにして形を作ります。 |
|
|
<水フェルト> 液体洗剤を混ぜたぬるま湯で羊毛をぬらし、押したりこすったりしてフェルト化させます。本書では型紙を使うことで、はじめての方でも形をつくりやすい方法を紹介しています。 |
|
|
|
|
|
|
<ニードルフェルト> 専用針でさくさくと羊毛を刺し、フェルト化させます。本書ではかぶりものに模様をつけたり、耳などのパーツを作ったりします。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
●「ぬいのボディwawaちゃん」15cmサイズを想定したサイズ感 |
|
|
|
丈が短い作品なら、11cmサイズのボディにもすっぽり感がかわいい! |
|
|
|
|
|
|
|
他のぬいボディでも、頭のサイズが±1cm程度なら、同じ型紙と材料で作れます。大きさと形を整える作業の際に、お手持ちのぬいにあわせて調整してください。 |
|
|
|
|
|
●『羊毛でつくる 推しぬいのための着ぐるみ&かぶりもの』作り方収録作品 |
|
|
●かぶりもの 柴犬、ウサギ、ヒツジ、トイプードル、ネズミ、パンダ、三毛猫、黒猫、かいじゅう、ユニコーン、ヒヨコ、ペンギン、クマ、ライオン、ケーキ、イチゴ、メロン、スイカ、プリン、ドーナツ、ソーダアイス、イチゴアイス、たこ焼き、タコ、メンダコ、ハロウィンカボチャ、トナカイ、 ●着ぐるみ 食パン、ハチ、キノコ、クリームソーダ、おばけ、雪だるま、クリスマスツリー ●その他 王冠、三角帽子、キャンドル、ベレー帽、ミカンベレー帽、リンゴベレー帽、マフラー、ウサギカチューシャ、ツノのカチューシャ、クリームとサクランボ |
|
|
|
|
|
|
|
●著者 すゆあん |
|
|
|
2014年よりハンドメイド作家の活動を始める。主に羊毛を用いてアクセサリーやマスコットを制作。作品展示・販売やワークショップなどを行うほか、オリジナルキャラクターのグッズ制作・販売も行う。YouTubeで初心者さん向けのコツ動画や制作風景などを公開中。 |
|
|
すゆあん【楽しい羊毛フェルト】 YouTube https://youtube.com/@saori_surunnuage
|
|
Instagram @saori_surunnuage |
|
|
|
|
|
●新刊情報 |
|
|
|
|
|
丈が短い作品なら、11cmサイズのボディにもすっぽり感がかわいい!