|
||||
|
2025(令和7)年 11月 24日 国立大学法人岡山大学 |
||||
| https://www.okayama-u.ac.jp/ | ||||
|
◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)では、昨年、多くのご好評をいただいた「岡山大学 R&D Showcase」を、今年はさらに進化させ「岡山大学 R&D Showcase 2025」として、2025年12月2日(火)に本学津島キャンパス(岡山市北区)で開催します。 |
||||
| 本学の最新研究成果を直接ご覧いただき、貴社の課題解決や新規事業につながるヒントを見つけていただける、年に一度の貴重な機会です。 | ||||
|
今年も、研究者による展示ブースにて、実用化を見据えた研究シーズをご紹介します。実機デモや研究者との対話を通じて、共同研究・技術相談のきっかけとしてご活用いただけます。 |
||||
|
当日は「健康・医療」「新素材・モノづくり」から「カーボンニュートラル・環境」など企業の皆さまにとって有益な分野を約80テーマご紹介いたします。 |
||||
|
また、企業の方と共にイノベーションを行う場として、今年度新たにオープンした「共創イノベーションラボ(通称:KIBINOVE)」の見学会も同時に開催します。実験用ラボ、レンタルオフィス、時間貸しのセミナー用スペース・会議室など、企業の方にご入居・ご利用いただける施設をご覧いただけます。(見学には別途お申し込みが必要です)。 |
||||
|
皆さまのご来場を、心よりお待ち申し上げます。 |
||||
|
【開催概要:岡山大学 R&D Showcase】 日 時:2025年12月2日(火)12:00開場 場 所:岡山大学 津島キャンパス 創立五十周年記念館 |
||||
| (〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス) | ||||
|
https://www.okayama-u.ac.jp/tp/profile/kinenkan-index.html 対象者:企業関係者、自治体、支援機関、大学等 参加費:無料(懇親会は有料) 内 容:特別講演/研究シーズポスター発表/実機デモ展示ブースほか プログラム: 12:30~17:00 研究成果のポスターによる展示 14:30~15:30 本学研究者による特別講演 1.「共感的対話AIを基盤とした医療・ウェルネス支援プラットフォームの開発」 学術研究院医歯薬学域(医) 医療情報化診療支援技術開発講座 教授 長谷井 嬢 2.「イノベーションの本質 -ソーシャルデザインから考える-」 学術研究院医療開発領域 聴覚支援センター 准教授 片岡 祐子 3.「3D空間情報の未来を拓く -トポロジカルクラスタリング技術と応用展開」 学術研究院環境生命自然科学学域(工) 准教授 戸田 雄一郎 17:00~17:15 出展者表彰式 17:30~19:30 研究者を交えた交流会(岡山大学津島キャンパス ピーチユニオン3階) 出展者一覧:下記のページよりご覧ください。 |
||||
| https://www.orsd.okayama-u.ac.jp/kigyo/r_and_d_showcase/#list | ||||
|
R&D Showcase申し込み:下記のフォームより、事前にご登録をお願いいたします。 https://forms.office.com/r/eR252sKS5q |
||||
|
【開催概要:KIBINOVE(きびのべ)見学会】 日 時:2025年12月2日(火) ※13時・14時・15時の3回実施予定 場 所:岡山大学 共創イノベーションラボ KIBINOVE |
||||
| (〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中3-1-1 岡山大学津島キャンパス) | ||||
| https://www.orsd.okayama-u.ac.jp/kigyo/kibinove/ | ||||
|
||||
|
※見学会への参加には R&D Showcase とは別にお申込みが必要です。 |
||||
|
KIBINOVE見学会申し込み:下記のフォームより、事前にご登録をお願いいたします。 |
||||
| https://forms.office.com/Pages/ResponsePage.aspx?id=_XthnhLXbkWrH5xyw6184_rTXKzS0_NPqca-E9h7NhlUODJXWU81VTRZNThYUDg1NzlKUU1HUE9aMiQlQCN0PWcu | ||||
| 【ポスター(アクセス)】 | ||||
| https://www.orsd.okayama-u.ac.jp/wp-content/uploads/2025/11/Showcase2025.pdf | ||||
|
||||
|
◆参 考 |
||||
| ・国立大学法人岡山大学 | ||||
| https://www.okayama-u.ac.jp/ | ||||
| ・岡山大学研究・イノベーション共創機構 | ||||
| https://www.orsd.okayama-u.ac.jp/ | ||||
| ・岡山大学 R&D Showcase2025 | ||||
| https://www.orsd.okayama-u.ac.jp/kigyo/r_and_d_showcase/ | ||||
| ◆参考情報1 | ||||
| ・【岡山大学】岡山大学R&D Showcaseを初開催~Community Healthの実現に向け、研究シーズと取り組みを発表~ | ||||
| https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002754.000072793.html | ||||
| ・【岡山大学】「岡山大学R&D Showcase」出展ポスター・開催報告を掲載しました | ||||
| https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002817.000072793.html | ||||
| ◆参考情報2 | ||||
| ・【岡山大学】内閣府「令和6年度地域中核大学イノベーション創出環境強化事業」に採択 ~晴れの国における国立大学×県立大学の共振による地域イノベーションの創出~ | ||||
| https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002696.000072793.html | ||||
| ・【岡山大学】文部科学省「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」に採択~地域と地球の未来を共創し、世界の革新の中核となる研究大学:岡山大学の実現を加速とともに世界に誇れる我が国の研究大学の山脈を築く~ | ||||
| https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001935.000072793.html | ||||
| ・【岡山大学】JST「次世代研究者挑戦的研究プログラム(SPRING)」に採択 ~高度な知識と未来思考で社会変革を導く博士人材育成プログラム(OU-SPRING)を実施へ~ | ||||
| https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002130.000072793.html | ||||
| ・【岡山大学】岡山大学次世代研究者挑戦的研究プログラム(OU-SPRING)同窓会コミュニティ「OU-BRIDGE」発足! | ||||
| https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002613.000072793.html | ||||
|
||||
|
||||
|
||||
| ◆本件お問い合わせ先 | ||||
| 岡山大学 研究・イノベーション共創機構 産学官連携本部「岡山大学 R&D Showcase 2025」 担当 | ||||
|
〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス TEL:086-251-8918/086-251-8465 E-mail:rd-showcase◎okayama-u.ac.jp ※◎を@に置き換えています |
||||
| https://www.okayama-u.ac.jp/tp/event/event_id3663.html | ||||
|
<岡山大学病院との連携等に関する件(製薬・医療機器企業関係者の方)> 岡山大学病院 新医療研究開発センター 〒700-8558 岡山県岡山市北区鹿田町2-5-1 下記URLより該当する案件についてお問い合わせください http://shin-iryo.hospital.okayama-u.ac.jp/ph_company/ |
||||
|
<岡山大学病院との連携等に関する件(医療関係者・研究者の方)> 岡山大学病院 研究推進課 産学官連携推進担当 〒700-8558 岡山県岡山市北区鹿田町2-5-1 TEL:086-235-7983 E-mail:ouh-csnw◎adm.okayama-u.ac.jp ※ ◎を@に置き換えて下さい http://shin-iryo.hospital.okayama-u.ac.jp/medical/ <岡山大学の産学官連携などに関するお問い合わせ先> 岡山大学研究・イノベーション共創機構 産学官連携本部 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階 TEL:086-251-8463 E-mail:sangaku◎okayama-u.ac.jp ※ ◎を@に置き換えて下さい https://www.orsd.okayama-u.ac.jp/ |
||||
|
<岡山大学の研究機器共用(コアファシリティ)などに関するお問い合わせ先> 岡山大学研究機器の共用の体制・整備等の強化促進に関するタスクフォース(略称:チーム共用) 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階 TEL:086-251-8705 FAX:086-251-7114 E-mail:cfp◎okayama-u.ac.jp ※ ◎を@に置き換えて下さい https://corefacility-potal.fsp.okayama-u.ac.jp/ |
||||
| <岡山大学のスタートアップ・ベンチャーなどに関するお問い合わせ先> | ||||
| 岡山大学研究・イノベーション共創機構 スタートアップ・ベンチャー創出本部 | ||||
|
〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階 E-mail:start-up1◎adm.okayama-u.ac.jp ※ ◎を@に置き換えて下さい |
||||
| https://venture.okayama-u.ac.jp/ | ||||
|
岡山大学メディア「OTD」(アプリ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000072793.html 岡山大学メディア「OTD」(ウェブ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000215.000072793.html |
||||
|
岡山大学オリジナルグッズ Online Shop:https://okadaigoods.official.ec/ 岡山大学統合報告書2024:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002801.000072793.html |
||||
|
岡山大学SDGsホームページ:https://sdgs.okayama-u.ac.jp/ 岡山大学SDGs~地域社会の持続可能性を考える(YouTube):https://youtu.be/Qdqjy4mw4ik 岡山大学Image Movie (YouTube):https://youtu.be/pKMHm4XJLtw |
||||
| 岡山大学地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS):https://j-peaks.orsd.okayama-u.ac.jp/ | ||||
| 産学共創活動「岡山大学オープンイノベーションチャレンジ」2025年10月期共創活動パートナー募集中:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000003423.000072793.html | ||||
|
||||
|
||||
| 国立大学法人岡山大学は、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」を支援しています。また、政府の第1回「ジャパンSDGsアワード」特別賞を受賞しています。地域中核・特色ある研究大学として共育共創を進める岡山大学にご期待ください | ||||
|
||||
|
||||
※見学会への参加には R&D Showcase とは別にお申込みが必要です。