| 株式会社ディスカヴァー・トゥエンティワン(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員:谷口奈緒美)は2025年11月21日に『新 問いかけの作法』(安斎勇樹著)を刊行しました。 | |||||||||
|
|||||||||
| 『新 問いかけの作法』は、5万部突破したベストセラーを「冒険型のチーム」をつくるリーダーやマネジャーのための指南書として新版化した一冊です。チームを「受け身で指示待ちばかりの軍隊型チーム」から「主体的に考え行動する冒険型チーム」へと生まれ変わらせる、その転換のための鍵となるのが、「問いかけ」という技術です。 | |||||||||
|
■「問いかけ」が、チームを動かす |
|||||||||
|
|||||||||
| 問いかけとは、さまざまなコミュニケーション場面において、相手に質問を投げかけ、反応を促進することです。「見立てる」「組み立てる」「投げかける」――この3つのサイクルを回すことで、相手の中に眠る思考と行動を引き出していきます。会議でも、1on1でも。上司にも、部下にも、同僚にも。ビジネスでも、プライベートでも。問いかけは、あらゆる関係性を変える力を持っています。 | |||||||||
| ■実践のためのツールが充実 | |||||||||
|
|||||||||
| こだわりを深掘りする質問(フカボリモード)や、固定観念を揺さぶる質問(ユサブリモード)など、問いの組み合わせ方や質問技法などの実践ツールが充実しています。素人質問、ルーツ発掘、パラフレイズ、仮定法、バイアス破壊など、すぐに活用できる具体的な質問技法を紹介しています。 | |||||||||
| ■こんなリーダーにおすすめです | |||||||||
|
|||||||||
|
|||||||||
| ※本書は2021年に小社より刊行された『問いかけの作法』を再編集し、新版として出版したものです。 | |||||||||
|
■もくじ |
|||||||||
| 第1章 チームの問題はなぜ起きるのか | |||||||||
| 第2章 問いかけのメカニズムとルール | |||||||||
| 第3章 問いかけの作法1. 見立てる | |||||||||
| 第4章 問いかけの作法2. 組み立てる | |||||||||
| 第5章 問いかけの作法3. 投げかける | |||||||||
|
【著者情報】 |
|||||||||
| 安斎勇樹(あんざい・ゆうき) | |||||||||
| 株式会社MIMIGURI 代表取締役Co-CEO。1985年生まれ。東京都出身。東京大学工学部卒業、東京大学大学院学際情報学府博士課程修了。博士(学際情報学)。組織づくりを得意領域とする経営コンサルティングファーム「MIMIGURI(ミミグリ)」を創業。資生堂、シチズン、京セラ、三菱電機、キッコーマン、竹中工務店、東急などの大企業から、マネーフォワード、SmartHR、ANYCOLORなどのベンチャー企業に至るまで、計350社以上の組織づくりを支援。 また、文部科学省認定の研究機関として、学術的成果と現場の実践を架橋させながら、人と組織の創造性を高める「知の開発」にも力を入れている。東京大学大学院 情報学環 客員研究員。著書に『冒険する組織のつくり方』(テオリア)、共著に『問いのデザイン』(学芸出版社)、『リサーチ・ドリブン・イノベーション』(翔泳社)、『パラドックス思考』(ダイヤモンド社)、『チームレジリエンス』(JMAM)など。 | |||||||||
| 【書籍概要】 | |||||||||
|
|||||||||
| タイトル:『新 問いかけの作法』 | |||||||||
| 発売日:2025年11月21日 | |||||||||
| 刊行:ディスカヴァー・トゥエンティワン | |||||||||
| 仕様:単行本/360ページ | |||||||||
| ISBN:978-4799332252 | |||||||||
| 【本書のご購入はこちら】 | |||||||||
| <紙書籍> | |||||||||
| Amazon | |||||||||
| https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4799332252/d21_rs_pr-22 | |||||||||
|
楽天ブックス |
|||||||||
| https://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/34ae3b9f.60213531.34ae3ba0.3421f3bd/_RTLink78327?pc=http%3A%2F%2Fbooks.rakuten.co.jp%2Frdt%2Fitem%2F%3Fsid%3D213310%26sno%3DISBN%3A9784799332252&link_type=hybrid_url&ut=eyJwYWdlIjoidXJsIiwidHlwZSI6Imh5YnJpZF91cmwiLCJjb2wiOjF9 | |||||||||
| <電子書籍> | |||||||||
| Amazon | |||||||||
| https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0FY12BWVY/d21_rs_pr-22 | |||||||||
【株式会社ディスカヴァー・トゥエンティワン】 5万部突破のベストセラー待望の新版『新 問いかけの作法』が発売
株式会社ディスカヴァー・トゥエンティワン | 2025年11月23日 09:32
📈 本日の注目トレンド(24時間)
- 【株式会社テンダ】 「Notes文書データ抽出ツール」の機能強化のお知…
- 北海道余市町:「余市町感謝祭2025」開催!ふるさと納税で希少ワイン等…
- 【株式会社外為どっとコム】 人気のトルコリラ3通貨ペアが対象!『外貨ネ…
- 【岡山大学】Hola, Miembro !! ~経営者のリアルに迫るイ…
- ジョイフル本田と守谷市が「災害時における一時避難場所としての駐車場の使…
- 【ヤマト インターナショナル株式会社】 “大人のTPO”をスマートに演…
- 【一般社団法人九州MaaS協議会】 「みやざきマルっと1Dayフリーパ…
- 【渋谷スクランブルスクエア株式会社】 今年も「天空の盆踊り」開催!渋谷…
- 「髪の毛」が農作物を育む──山梨県身延町「あけぼの大豆」とhairma…
- Synergy!LEAD 「絞り込み条件設定機能」を強化、メール配信の…
📊 今週のランキング記事
- 【(株)絆ホールディングス】 日本維新の会 梅村 さとし衆議院議員が、…
- 【株式会社ブランドクラウド】 社内DXを加速するAIソリューション「ナ…
- 【JustCo Japan株式会社】 グラングリーン大阪に11月オープ…
- 【2025年最新】日本の上場企業 市区町村ランキング|Akala DB…
- 【株式会社 日本旅行】 鉄道好きタレント斉藤雪乃さんと行く『丹後の海』…
- ジョイフル本田と守谷市が「災害時における一時避難場所としての駐車場の使…
- 【株式会社テンダ】 「Notes文書データ抽出ツール」の機能強化のお知…
- 【株式会社NTTドコモ】 対話型 AI を活用した効率的な施設管理に関…
- アジア唯一の、『ルーマニア医学部』公式提携事務局
- 【株式会社外為どっとコム】 人気のトルコリラ3通貨ペアが対象!『外貨ネ…