西武鉄道沿線から広がるスポーツツーリズムの新しい形
株式会社SRJ(本社:東京都港区、代表取締役:手代木 達)は、
2026年2月21日(土)に埼玉県秩父市・秩父ミューズパークで開催する『SPARTAN RACE in CHICHIBU 2026』のエントリー受付を本日より開始いたしました。
 
本大会は、埼玉県で初開催となるスパルタンレースであり、
池袋駅から特急ラビューで約77分とアクセス良好な“旅するレース”として、
スポーツと観光を融合したスポーツツーリズム型イベントです。
 
荒川の清流と山々に囲まれた秩父の自然を舞台に、
初挑戦者からファミリーまで楽しめるSPRINT(5km+20障害物)/KIDS(1~3km)カテゴリーを展開。
完走率99%の人気レースとして、初心者でも安心して挑戦できます。
 
レース後は、温泉や地元グルメを堪能できる宿泊施設が充実。
「走る・挑む・癒す」の3拍子で、秩父の魅力を体感する週末型レースをお届けします。
 
大会概要
開催日:2026年2月21日(土)
会場:秩父ミューズパーク(埼玉県秩父郡小鹿野町長留1112-1 付近)
エントリー受付開始日:2025年11月21日(金)19:00~
申込ページ:https://jp.spartan.com/ja/race/detail/saitama/overview
 
【開催カテゴリー/参加費(税込)】
SPRINT(OPEN) :16,000円
KIDS RACE(4~14歳対象):4,000円
※別途、保険料・システム利用料・消費税がかかります
 
スパルタンレースとは
 
 
スパルタンレースは単なるスポーツイベントではなく、「スポーツツーリズム」「地方創生」「地域交流」の観点からも注目されており、観光資源を活かした地域開催や企業向けチームビルディングなど、多方面での展開が進んでいます
 
スポーツツーリズムとしての新たな試み
秩父レースでは、西武鉄道・秩父市・秩父観光協会の協力のもと、「スポーツを通じた地域活性化」をテーマに開催。
沿線観光地の魅力発信や宿泊誘導を促進し、レースをきっかけに秩父を“訪れたい沿線”として国内外に発信します。
 
・秩父観光なび:https://navi.city.chichibu.lg.jp/
・宿泊情報(宿ネットちちぶ):https://www.yadonet-chichibu.jp/
 
また、西武鉄道では大会当日、臨時列車の増発や企画乗車券の販売を予定。
レース後は「西武秩父駅前温泉 祭の湯」での入浴など、特別な旅プランも楽しめます。
 
会社概要
社名:株式会社SRJ(エスアールジェイ)
設立:2020年1月
所在地:東京都港区
代表者:代表取締役 手代木 達
事業内容:Spartan Raceの日本国内における企画・開催・運営・マーケティング全般
主な実績:2020年~2025年までに全国各地で多数の大会を開催(静岡・沖縄・横須賀・新潟・千葉・大阪・茨城など)
 
株式会社SRJは、挑戦を通じて自己成長を促し、スポーツ文化と地域の活性化に貢献することをビジョンに掲げています。
【公式SNS】SpartanRace
Facebook:https://www.facebook.com/SpartanRaceJapan
Instagram:https://www.instagram.com/spartanracejp/
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCkhUObFEWHMU1eCWz0SraQA
 
【お問い合わせ先】
SRJ公式サイト:https://spartanracejapan.jp/
メディア問い合わせ:https://spartanracejapan.jp/media/media_contact/
SRJ 広報事務局メールアドレス:spartan@srj-inc.com