|
|||||||
| デザイナーおよびファッション人材を育成する大阪文化服装学院(以降OIF、学校法人ミクニ学園 理事長:豊田晃敏 所在地:大阪市淀川区三国本町)は、世界的なウール産地・尾州の中心地、愛知県一宮市が開催するBISHU FES.とTGC(東京ガールズコレクション)が2年ぶりにタッグを組んで初開催したBISHU FES. × TGC「新規デザイナー発掘プロジェクト」において、坂本 音々さん(スーパーデザイナー学科 2年)がグランプリ、さらに、村田 美翔さん(同)がTGC賞を受賞しました。 | |||||||
| また、OIFはファイナリスト21名中7名を輩出し、全国最多の実績を記録しました。 | |||||||
| 【受賞者】 | |||||||
| グランプリ:坂本 音々(さかもと ねね) | |||||||
| テーマ:「Like a horse」 | |||||||
| 賞金:20万円 | |||||||
| 副賞:『Samsung Galaxy presents TGC in あいち・なごや 2026 by TOKYO GIRLS COLLECTION』内 愛知県ステージでの作品披露 | |||||||
| 『FASHION X』 認定クリエイター所属権 | |||||||
|
|||||||
|
|||||||
|
|||||||
| TGC賞 | |||||||
| 受賞者:村田 美翔(むらた みと) | |||||||
| テーマ:「Crow」 | |||||||
| 副賞:TGCのファッションショーステージでの作品披露 | |||||||
|
|||||||
|
|||||||
|
|||||||
| 本年度初開催となったBISHU FES.×TGC「新規デザイナー発掘プロジェクト」には、全国のファッション系専門学校から292点の作品が応募。一次審査を通過した21作品が、11月8日に尾張一宮駅前ビル(i-ビル)7階シビックホールで開催された最終審査会に進み、グランプリ、準グランプリ、優秀賞、TGC賞の各賞が選出されました。 | |||||||
| グランプリおよび準グランプリ受賞作品は、2026年2月15日(日)にIGアリーナにて開催される『Samsung Galaxy presents TGC in あいち・なごや 2026 by TOKYO GIRLS COLLECTION』内の愛知県ステージで披露されます。TGC賞作品は、今後開催されるTGCのファッションショーにて紹介される予定です。 | |||||||
| ■BISHU FES.×TGC「新規デザイナー発掘プロジェクト」について | |||||||
| 東京ガールズコレクション(TGC)を企画・制作する株式会社W TOKYOと、世界三大ウール産地・尾州の中心地である愛知県一宮市が2年ぶりにタッグを組み、学生を対象とした全国規模のファッションコンテストとして初めて開催されたプロジェクトです。 | |||||||
| 本プロジェクトは、全国に尾州毛織物をPRするだけでなく、将来のビジネスパートナーの創出や、ファッション産業を担う人材の発掘・育成を目的としています。 | |||||||
|
テーマ:「紡ぐ、繋ぐ」 応募作品数:292作品 最終審査進出作品:21作品 |
|||||||
|
主催: 一宮市・BISHU FES.実行委員会 協力: 株式会社W TOKYO・株式会社FASHION X 後援: 愛知県 |
|||||||
|
審査員 池田 友紀子(東京ガールズコレクション実行委員会 チーフプロデューサー) 金子 紗織(東京ガールズコレクション実行委員会 ブランドプロデューサー) 原 まり奈(株式会社FASHION X / oldhoneyデザイナー) 軍地 彩弓(編集者/ファッション・クリエイティブ・ディレクター) *敬称略 |
|||||||
| 各賞 | |||||||
| グランプリ:1名/賞金20万円/「TGC in あいち・なごや 2026」の愛知県ステージにて披露/FASHION X 認定クリエイター所属権(任意) | |||||||
| 準グランプリ:1名/賞金10 万円/「TGC in あいち・なごや 2026」の愛知県ステージにて披露 | |||||||
| 優秀賞:1名/賞金5万円 | |||||||
| TGC賞:2名/今後開催されるTGCのファッションショーにて紹介予定 | |||||||
| ■OIFのデザイン教育 | |||||||
| OIFでは、イタリア 「ポリモーダ」 や「マランゴーニ」など海外有力校出身者が「正教員」として数多く在籍しています。また、「セントラルセントマーチン」「ロンドンカレッジオブファッション」でコースリーダーや常任講師などを歴任してきたOleg Mitrofanov氏がビジュアルプレゼンテーションの授業を担当するなど、世界標準でのデザイン教育を行っています。 | |||||||
| その成果として、国内外のコンテストでグランプリを獲得する学生が続出。2024年には第98回 装苑賞「装苑賞(グランプリ)」Asia Fashion Collection 12th「グランプリ(W受賞)」第24回YKKファスニングアワード「グランプリ」を獲得しており他校の追随を許さない実績を誇っています。 | |||||||
| 近年のグランプリ実績(抜粋) | |||||||
| - 2024年度:第98回 装苑賞、Asia Fashion Collection 12th、第24回YKKファスニングアワード、FBアワード、第5回 PAL FOUNDATION CUP | |||||||
| - 2023年度:Asia Fashion Collection 11th、第23回YKKファスニングアワード、日暮里ファッションデザインコンテスト | |||||||
| - 2022年度:第3回 PAL FOUNDATION CUP | |||||||
| - 2021年度:Asia Fashion Collection 9th、PAL CUP | |||||||
| ■大阪文化服装学院(OIF) | |||||||
| 創立79年の歴史を持つ、西日本最大級のファッション専門学校。「ファッションで社会に貢献する」という経営方針のもと、近年は海外のファッションスクールとの連携を高め、国際的に活躍できる人材の育成に注力。また、世界的にDXへのニーズが高まるなか、デジタルコンテンツへの投資も積極的に行い、「国際感覚」と「デジタルスキル」を融合し、新たな価値を生み出す創造力を養成している。「日本で最も高い成果をあげ、アジアを牽引する発信力を持ち、世界から信頼されるファッション教育機関であり続ける」ことをビジョンに掲げている。 | |||||||
| 2025年に発表された、繊研新聞主催「第2回ファッションスクールアワード」では「大賞」に選出。全国No.1の評価を獲得している。 | |||||||
| 学校法人ミクニ学園 大阪文化服装学院 | |||||||
| 所在地:大阪市淀川区三国本町3丁目35-8 | |||||||
| 理事長:豊田 晃敏 | |||||||
| TEL:06-6392-4371 / FAX:06-6391-5600 | |||||||
| https://www.osaka-bunka.com/ | |||||||
| ■2026年度 「ヴォートレイル ファッション アカデミー 」に校名変更予定 | |||||||
|
|||||||
| 新校名は、「Vogue(ファッション・流行)」と「Trailblazer(先駆者・開拓者)」を掛け合わせた造語であり、最新のファッション・流行を生み出す「先駆者」「開拓者」となる若きトレンドセッターを育成する教育機関であろうという、当校の強い意志が込められています。 | |||||||
| また、学校法人名も「ミクニ学園」から「大阪文化服装学院」へ変更いたします。70年以上にわたり当校が築いてきた歴史、これまで多くの卒業生や関係者とともに歩んできた道のりへの敬意を込め、法人名として「大阪文化服装学院」を残すことで、伝統を未来へと引き継いでまいります。 | |||||||
| なお、校名変更後も、「文化連鎖校」として、文化服装学院との関係は維持してまいります。 | |||||||
| https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000072.000081590.html | |||||||
| ■この件での取材・お問合せは以下まで | |||||||
| 大阪文化服装学院 | |||||||
| 経営企画本部:加藤 圭太、IR・広報課:齋藤 佳孝 | |||||||
| TEL:06-6392-4371 / FAX:06-6391-5600 | |||||||
| e-mail: ir_oif@osaka-bunka.com | |||||||
| #大阪文化服装学院 #OIF #VOUTRAILTHEFASHIONACADEMY #VOUTRAIL #ヴォートレイルファッションアカデミー #文化服装学院連鎖校 #校名変更 | |||||||
【大阪文化服装学院】TGC × 尾州 がタッグを組み初開催した「新規デザイナー発掘プロジェクト」でグランプリ!TGC賞も受賞
大阪文化服装学院 | 2025年11月21日 16:12
📈 本日の注目トレンド(24時間)
- 【株式会社ブランドクラウド】 社内DXを加速するAIソリューション「ナ…
- 【(株)絆ホールディングス】 日本維新の会 梅村 さとし衆議院議員が、…
- 【天馬科技株式会社】 養殖うなぎ世界シェアNo.1の企業が日本法人設立…
- 【ベッコフオートメーション株式会社】 システムインテグレータプログラム…
- 【株式会社 日本旅行】 鉄道好きタレント斉藤雪乃さんと行く『丹後の海』…
- 【三井不動産株式会社】 プレミアム冷凍グルメ・厳選お取り寄せグルメサー…
- 茨城『取手藝祭 2025』を11/22~11/23に開催アトレ取手4F…
- ゴールデンコンセプトから、新作iPhone17ケースが登場。iPhon…
- 《ランバン》を代表する不朽の名香「エクラ・ドゥ・アルページュ」から、香…
- 【NTT西日本】 高知県高知市における「安全かつ効率的なレベル4自動運…
📊 今週のランキング記事
- 【(株)絆ホールディングス】 日本維新の会 梅村 さとし衆議院議員が、…
- 「髪の毛」が農作物を育む──山梨県身延町「あけぼの大豆」とhairma…
- 【JustCo Japan株式会社】 グラングリーン大阪に11月オープ…
- 【株式会社ブランドクラウド】 社内DXを加速するAIソリューション「ナ…
- 【株式会社 日本旅行】 鉄道好きタレント斉藤雪乃さんと行く『丹後の海』…
- ジョイフル本田と守谷市が「災害時における一時避難場所としての駐車場の使…
- 【2025年最新】日本の上場企業 市区町村ランキング|Akala DB…
- 【株式会社東海理化】 社用車管理のBqey、「バックオフィスWorld…
- 【株式会社NTTドコモ】 対話型 AI を活用した効率的な施設管理に関…
- 最大52%オフ!創業49年の卸直営「宝正オンライン」でブラックフライデ…