当社は、AMELA VIETNAM TECHNOLOGY JOINT STOCK COMPANY(本社:ベトナム・ハノイ、CEO:ズオン・ミン・コア、以下「AMELA」という。)との間で、2025年5月12日に「業務提携に向けた協業開始のお知らせ」として公表いたしました基本合意に基づき協議を進めてまいりましたが、本日開催の取締役会において、以下のとおり業務提携契約(以下「本契約」という。)を締結することを決議いたしましたので、お知らせいたします。
 
 
1.業務提携の理由
 当社は「音から価値を創出し、革新的サービスを提供することにより社会に貢献する」という経営理念のもと音×AIによる先進的サービスの提供等を行っており、AIソリューション事業およびAIプロダクト事業を推進しております。当社事業の推進においては、生成AIや機械学習分野におけるエンジニアの確保が重要な要因と考えております。
 日本国内では当該分野のエンジニア人材が不足しており、AI技術の開発・実装を推進する企業にとって人材獲得が課題となっております。一方で、ベトナムでは高度な技術力を持つAIエンジニアが豊富であり、AMELAは豊富なエンジニアリソースと高度なAI技術力を有しております。
 こうした背景のもと、当社は2025年5月12日にAMELAと基本合意書を締結し、協議を進めてまいりました。このたび、両社の有する技術やリソースを融合させることにより、AIエージェントやマルチモーダルAIといった先端分野での開発を加速させるとともに、ベトナムに共同プロジェクト拠点を設立し、日本のみならず東南アジア市場への展開を図ることで、両社の持続的な事業成長を確実なものとするため、正式に業務提携契約を締結するに至りました。
 
 
2.業務提携の内容
本契約に基づき、両社は以下の業務を協力して推進いたします。
 
(1)研究・開発の推進
 AMELAの高度なAI技術力と当社の音声AI/生成AI技術を融合し、AIエージェント、マルチモーダルAI等を含む次世代AIソリューションの共同開発を推進します。
 
(2)ベトナムにおける共同プロジェクト拠点の設立・運営
 ベトナムに共同プロジェクト拠点を設立し、AMELAの持つ技術者ネットワークを活用してAIエージェントソリューションの量産開発体制を構築します。これにより、2025年度から2027年度にかけて開発コストを従来の国内比30%削減し、利益率の改善を実現します。
 
(3)AIソリューションの日本及び東南アジア展開
 AMELAの有するネットワークを活用し、当社の異音検知プロダクト「FAST-D」に加え、本協業で開発するAIエージェントソリューションを、日本市場及び東南アジア市場へ展開し、販売促進活動に協力します。
 
 
3.相手先の概要
(1) 名称 AMELA VIETNAM TECHNOLOGY JOINT STOCK COMPANY
(2) 所在地 5F, A棟, Keangnamタワー, E6 Cau Giay, Pham Hung, Me Tri, Nam Tu Liem, Ha Noi, Vietnam
(3) 代表者の役職・氏名 CEO ズオン・ミン・コア
(4) 事業内容 システム開発、ITコンサルティング、オフショア開発
(5) 資本金 294万円
(6) 設立年月日 2019年1月
 
 
■Hmcomm株式会社について
代表取締役社長CEO 三本 幸司
URL   https://hmcom.co.jp
設立日  2012年7月24日
所在地  東京都港区芝大門2-11-1 富士ビル2階
事業内容 人工知能(AI)音声処理技術を基盤とした要素技術の研究/開発およびソリューション/サービスの提供