|
明星観光バス株式会社(京都府京都市、代表取締役:新保 利幸)と、スカイホップバスマーケティングジャパン株式会社(株式会社JTB・京阪バス株式会社・日の丸自動車興業株式会社による共同事業会社)は、観光客と市民の乗り分けによる混雑緩和と利便性向上を目的に、2025年12月1日(月)よりスカイホップバス京都に新路線「パープルライン」を開設します。 |
|
新設するパープルラインは、嵐山~金閣寺~大徳寺~二条城~嵐山を結び、嵐山(レストラン嵐山内)に新しい停留所を設置します。これにより、運行便数は1日25便(レッドライン・ブルーライン各10便、パープルライン5便)となり、オープントップバスから景色をお楽しみいただける京都市内観光の選択肢がさらに広がります。 |
|
|
|
【パープルライン新設の目的】 |
|
今回新設するパープルラインは、観光庁補助事業「オーバーツーリズムの未然防止・抑制による持続可能な観光推進事業」の実証運行として、2025年12月1日(月)~2026年1月31日(土)まで期間限定で運行します。嵐山から金閣寺・大徳寺・二条城を直結し、既存のレッドライン・ブルーラインとの乗り継ぎにより、京都御所や錦市場、東山エリアへのアクセスも向上します。 |
|
|
|
【概要】 |
|
●新路線名 : スカイホップバス「パープルライン」 |
|
●運行期間 : 2025年12月1日(月)~2026年1月31日(土)計62日間 |
|
●運 賃 : 当日券:大人4,300円 こども2,200円(乗車当日のみ有効) |
|
2日券:大人6,500円 こども3,300円(乗車開始日並びにその翌日有効) |
|
パープルラインを含んだ3つのラインに乗り放題となります。 |
|
|
|
●運行ダイヤ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
レッドライン並びにブルーラインの奇数便(※印)は、原則屋根の付いたエアコン付きバスにて運行し、厳しい寒さや急な降雨降雪の日にも快適にご利用頂けるようにしています。 |
|
|
|
|
●運行ルート(「おこしバス京都セントラルライン」にもスカイホップバスチケットでご乗車できます) |
|
|
|
|
|
|
※「四条烏丸・錦市場」バス停(E3)と「錦市場」バス停」(W8)で乗り換えができます。 |
|
|
|
|
●各種サイト(順次新ダイヤでの情報に更新致します) |
|
|
|
|
|
|
スカイホップバス京都ホームページ |
|
|
|
|
|
|
オンライン購入画面 |
|
|
|
|
<報道関係の方からの問い合わせ先> 明星観光バス株式会社 担当:冨田 |
|
TEL 075-286-8844 E-mail: s.tomita@myojo-mc.co.jp |
|
スカイホップバスマーケティングジャパン株式会社 担当:伊吹 |
|
TEL 075-286-8844 E-mail: info2@skyhopbus.com |
|