|
|||
|
イベントのご案内「サステナビリティ × キャリア 」 業界研究イベント “MATSURI” オープン・デー 2025 in 東京大学 |
|||
|
企業ブース交流では、築野グループ株式会社のほか、MATSURI担当者(他、研究・事業担当者や人事採用担当者)から直接お話を聞くことができます。弊社が取り組む社会課題の解決に向けた活動にご関心のある方は、ぜひご参加ください。 現場の担当者から生の声を聞ける貴重な機会となっております。 |
|||
| 詳細・参加申し込みはこちら: https://x.gd/psN5r | |||
| <開催概要> | |||
|
日時:2025年11月25日(火)13:00~17:30(受付開始 12:30) 会場:伊藤国際学術研究センター(東京都文京区本郷7-3-1 東京大学内)地下2階 対象 :大学生・大学院生(学部・研究科、学年不問)、ポストドクター、社会人 スケジュール: |
|||
|
■第1部:講演および出展企業紹介(13:00~15:00) |
|||
|
講演1. 「事業化」という言葉は気軽に使えなくなる 研究と事業と産業の関係 ちとせグループ Founder & Chief Executive Officer 藤田 朋宏 講演2. One Earth Guardians:バイオものづくりにおける産学協創と教育の新しい形 東京大学 教授/総長特任補佐/大学院農学生命科学研究科 副研究科長 五十嵐 圭日子 様 講演3. わたしたちが見つめる未来 Beauty&Sustainability 株式会社資生堂 ブランド価値開発研究所グループマネージャー 小口 希 様 出展企業紹介(各社2分) |
|||
| ■第2部:企業ブース交流(15:10~17:30) | |||
|
ご自身の興味に応じた企業ブースを自由に訪問いただけます。 個別説明プレゼン・質疑応答(各回20分) ・第1ターム 15:10~15:30 ・第2ターム 15:35~15:55 ・第3ターム 16:05~16:25 ・第4ターム 16:30~16:50 ・第5ターム 16:55~17:15 |
|||
| ■解散・ご退場 (17:15~17:30) | |||
| 出展予定企業・団体(MATSURIパートナー区分、参画順):ちとせグループ/日本ガイシ株式会社/株式会社資生堂/花王株式会社/日本製鉄株式会社/株式会社三井住友銀行/日本特殊陶業株式会社/武蔵塗料ホールディングス株式会社/株式会社レゾナック/築野グループ株式会社/ソニー株式会社/東京大学 One Earth Guardians育成機構 | |||
|
参加締切:2025年11月24日(月)17:00 その他:参加無料、服装自由 主催:ちとせグループ 協力:東京大学 One Earth Guardians 育成機構 |
|||
| 築野グループとオレオケミカル事業 | |||
| 築野グループは、オレオケミカル事業を1960年に開始。こめ油を精製する過程で発生する副生成物、及び各植物油から発生する副生成物から、脂肪酸、脂肪酸誘導体を製造しております。また、この技術を用いて1990年代より使用済み食用油のリサイクルに役立てております。長きにわたる技術革新を繰り返し、原料から誘導体まで一貫した生産、開発体制を確立しております。樹脂、インキ、加工油、可塑剤、接着剤、石鹸、アスファルト等、数多くの最終製品に、石油由来の代替として利用できるものを開発しています。 | |||
| 事業案内:https://www.tsuno.co.jp/oleo-chemicals/ | |||
| 【築野グループ株式会社の概要】 | |||
| 1947年、和歌山県にて創業。古くから健康と美のシンボルとして親しまれてきた「米ぬか」の高度有効利用、未利用、低利用の使用済み食用油・油滓の循環型有効利用を推進しています。こめ油製造事業、ファインケミカル事業、オレオケミカル事業の3つの事業を通じて、人々の健康や美・環境・食糧自給率の向上に貢献いたします。 | |||
【築野グループ】業界研究イベント “MATSURI” オープン・デー 2025 in 東京大学に出展いたします!
築野食品工業株式会社 | 2025年11月20日 16:16
📈 本日の注目トレンド(24時間)
- 【(株)絆ホールディングス】 日本維新の会 梅村 さとし衆議院議員が、…
- 【公益財団法人石橋財団アーティゾン美術館】 【モネ没後100年「クロー…
- 【JustCo Japan株式会社】 グラングリーン大阪に11月オープ…
- アジア唯一の、『ルーマニア医学部』公式提携事務局
- 専門学校アリス学園が国際ビジネス学科の卒業生10人を招いて6月3日に石…
- 【天馬科技株式会社】 養殖うなぎ世界シェアNo.1の企業が日本法人設立…
- 【株式会社トイファクトリー】 【コスチューム来場も大歓迎】2,187万…
- 《ランバン》を代表する不朽の名香「エクラ・ドゥ・アルページュ」から、香…
- 【株式会社ロッテ】 濃密なアイスの食感が楽しめる!“甘酸っぱい飲む果実…
- 【株式会社 日本旅行】 鉄道好きタレント斉藤雪乃さんと行く『丹後の海』…
📊 今週のランキング記事
- 【(株)絆ホールディングス】 日本維新の会 梅村 さとし衆議院議員が、…
- 「髪の毛」が農作物を育む──山梨県身延町「あけぼの大豆」とhairma…
- 【JustCo Japan株式会社】 グラングリーン大阪に11月オープ…
- ジョイフル本田と守谷市が「災害時における一時避難場所としての駐車場の使…
- 【2025年最新】日本の上場企業 市区町村ランキング|Akala DB…
- 恋愛の悩みをAIに相談する女性、7割を超える。Instagram調査で…
- 【三井不動産株式会社】 「パディントン(TM)の日本橋大冒険」開催
- 【株式会社NTTドコモ】 対話型 AI を活用した効率的な施設管理に関…
- 【ゴディバ ジャパン株式会社】 ゴディバ特製のパリッとしたチョコレート…
- 【株式会社東海理化】 社用車管理のBqey、「バックオフィスWorld…