|
株式会社ヤギ(本社:大阪市中央区・東京都中央区、代表取締役 社長執行役員:八木 隆夫)は本年11月30日(日)~12月2日(火)の3日間、ドイツ・ミュンヘンで開催される「ISPO Munich」に初出展いたします。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ISPOについて |
|
ドイツを拠点とする世界最大級のスポーツ用品専門見本市です。1970年から開催されており、アウトドア、スポーツファッション、ヘルス&フィットネス、スポーツ用品など幅広い分野の新商品やブランドが集まります。ドイツ(ミュンヘン)のほか、中国(上海、北京)などでも開催され、世界中のブランドやバイヤー、ジャーナリストが集まります。アウトドア、アクション、スポーツファッションパフォーマンススポーツ、テキスタイル素材、健康・フィットネスなど、多岐にわたる分野の製品を |
|
扱い、環境保護や気候変動対策といったサステナビリティが主要なテーマとして取り上げられ、環境に配慮した素材や技術が紹介されます。最新のスポーツ用品や技術、トレンドが集まる場として多くの新商品や新作が発表され、出展企業だけでなく、一般消費者からの意見も反映されるアワードも開催されます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
当社の出展内容 |
|
社会課題となっている、環境・健康・暑さ対策を解決する目的で開発した当社マテリアル部門のオリジナル素材を活用し、アパレル部門が得意とするワークウェアにスポーツテイストを加えたテキスタイル・製品をスポーツ・アウトドア分野を中心に幅広く提案いたします。 |
|
|
|
出展予定の代表的な素材 |
|
|
|
|
|
LAVATECH |
|
|
|
古より富士山の地中で育まれた溶岩は、地表の気温変化や風化作用を受けることなく大切に守られてきました。その高品質な地中の溶岩を紡ぎ、生まれたのが LAVATECH です。富士山の地中に眠る溶岩を特殊な技術で微細粉砕し、繊維に練り込むことで、高い遠赤外線効果を実現しています。血行促進効果により、睡眠、美容、スポーツといった幅広い分野における健康課題に向き合い、新たな製品づくりを可能にする素材ブランドです。 |
|
公式 Web サイト:https://lavatech.jp/
|
|
|
|
|
|
|
LAVATECH_Yarn |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
植物由来の次世代合成繊維[ プラックス(TM) ] |
|
|
|
Bioworksが独自に開発した「植物由来の添加剤」をポリ乳酸に加えた新素材「PlaX (TM)」事業との協働により、当社の取り組む環境配慮型 事業の一つとして未来に向けた環境問題に貢献し、イノベーションによって新たな価値の創造、持続可能な社会の実現に取り組んでいきます。 |
|
PlaX (TM) https://bioworks.co.jp/technology/
|
|
|
|
|
|
|
PlaX |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
COLDVEIL |
|
|
|
遮熱・速乾・冷感の3つの機能を持ったナイロン素材「COLDVEIL」。酸化チタンの練り込みによって、温度を吸収して生まれる冷感と遮熱性をもち、暑さを感じる環境で使用する様々な場面に活躍する素材です。 |
|
|
|
|
|
|
COLDVEIL |
|
|
|
|
|
|
|
今後の展開 |
|
オリジナル性の高い価値を訴求し、グローバル展開を視野にいれた機能性ワークウェア・スポーツ分野での展開を拡充していきます。 |
|
|
|
ISPO Munich 2025 概要 |
|
日時:2025年11月30日(日)~12月2日(火) |
|
会場:Messe Muenchen |
|
所在地 Messegelaende, 81823 Muenchen |
|
公式サイト: https://www.ispo.com/en/munich
|
|
|
|
当社の出展内容に関する問い合わせ先 |
|
担当 : アパレル第一本部 第四事業部 452課 福谷 勝博 |
|
MAIL : fukutanik@yaginet.jp |
|