~ JPYCを使った次世代型の決済導入を Web・ゲーム領域にワンストップ提供 ~
OpenWorld株式会社(本社:東京都渋谷区)は、日本円に連動したステーブルコイン「JPYC」を用いた決済導入を、Webサイト・ECサイト・ゲームに短期間で実装できる新サービス 「ステコネ」および「ステコネforゲーム」 を正式リリースいたしました。
本サービスは、ステーブルコイン決済の導入コスト・技術障壁を大幅に下げ、Web3・Web2 問わず幅広い事業者が安全かつスムーズに暗号資産決済を利用できる環境を提供することを目的としています。

1.ステコネ
<主な特徴>
・設計から開発、UI組み込み、バックエンド連携までフルサポート
・JPYC送受金処理、利用履歴管理、請求ロジックの構築
・法人向けカスタマイズ、独自スマートコントラクト開発にも対応
・Web2サービスにも導入可能。既存アカウント基盤との統合も可
OpenWorld株式会社がこれまで培ってきた ブロックチェーン領域の技術を、
ECサイト・会員制サービス・サブスクリプションモデル などに最適化したサービスです。
 
「自社サイトに暗号資産決済を導入したいが、何から取りかかれば良いかわからない」
という事業者に向けた 伴走型のソリューション です。

詳細はこちらhttps://sutekonejpyc.com/
2.ステコネforゲーム
<主な特徴>
・ゲーム内課金のJPYC決済をサポート
・プラットフォーム手数料を削減
・トークンの送受金、清算ロジックの構築
・既存ゲームの Web3 化コンサルティング
OpenWorld株式会社はこれまでに様々なブロックチェーンゲーム開発を行ってきました。
自社タイトルゲーム『キャリア乙女サバイバー』は世界で初めてステーブルコインJPYCを用いた“ゲーム内課金”を公式に実装したタイトルとなりました。
 
これらの知見を活かし、ゲーム事業者が少ない工数でステーブルコイン決済を導入できる唯一の包括サービス として「ステコネ for ゲーム」を提供します。

詳細はこちらhttps://sutekonegame-jpyc.com/
導入までの流れ
丁寧なヒアリングを通じて最適な導入方法をご提案し、設計から実装、導入後の運用まで一貫して手厚くサポートいたします。

ご質問やご要望がございましたら、些細なことでもお気軽にお問い合わせいただければ幸いです。

■ OpenWorld株式会社について
会社名:OpenWorld株式会社
所在地:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6丁目23番4号 桑野ビル2階
代表者:代表取締役/CEO 一色洸太朗
取締役/COO:園田 健介
事業内容:ブロックチェーンゲーム、Web3関連プロジェクトの企画・開発・運営
URLhttps://openworld-inc.com/