| カクヨムに初めて投稿すると500円分、「カクヨムコンテスト」に応募すると100円分が確実にもらえるキャンペーンを開催! |
| 株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、取締役 代表執行役社長 CEO:夏野剛、以下KADOKAWA)は、株式会社はてな(本社所在地:京都市中京区 代表取締役社長:栗栖義臣)と共同で開発したWeb小説サイト「カクヨム」において、「大放出!リワード贈呈キャンペーン」を実施いたします。 | |||
| 1リワード=1円でAmazonギフトカードやBOOK☆WALKERコインに交換できる「カクヨムリワード」。本キャンペーンでは、条件を満たした全員に最大600円分のカクヨムリワードをプレゼントいたします。 | |||
| 折しもカクヨムでは、日本最大級の小説コンテストである「カクヨムコンテスト」を12月1日(月)より開催。もっとも小説投稿が盛り上がるこの機会に、ぜひカクヨムにご参加ください。 | |||
|
|||
| ■キャンペーン特設ページ | |||
| https://kakuyomu.jp/special/entry/rewardcp2025 | |||
| キャンペーン概要 | |||
| 対象者・賞品 | |||
| 対象期間中にカクヨムに初めて作品を投稿したユーザー全員:500リワード | |||
| 対象期間中に新規公開した作品を、応募受付開始後に「カクヨムコンテスト11」「カクヨムコンテスト11【短編】」に応募したユーザー全員:100リワード | |||
|
※両方の条件を同時に満たした場合は、合計600リワードをプレゼントいたします。 ※「カクヨムコンテスト11」「カクヨムコンテスト11【短編】」は12月1日(月)正午から応募受付開始します。 |
|||
| 対象期間 | |||
| 2025年11月20日(木)~12月31日(水) | |||
| カクヨムリワード付与日 | |||
| 2026年3月ごろ予定 | |||
| カクヨムコンテストとは? | |||
|
|||
|
「カクヨムコンテスト」は、KADOKAWAが主催する日本最大級の小説コンテストです。 前回の「カクヨムコンテスト10」では本コンテスト史上最多の30,405作品から95作品が受賞しました。今回の「カクヨムコンテスト11」でも、オールジャンルの作品を長編10部門・短編2部門で募集します。 賞金総額は約1000万円と超大規模! ぜひふるってご参加ください。 |
|||
| 書籍化・コミカライズのチャンス! KADOKAWAの40以上の編集部が選考 | |||
|
応募された作品のうち読者選考を突破した作品を、KADOKAWAの40以上の編集部が審査し、優秀作を決定します。 大賞受賞作は賞金100万円の授与に加え、選考参加レーベルのいずれかより書籍化します。 |
|||
| 異世界ものからホラーまで10部門 | |||
|
ライトノベル・コミック・文芸にまたがり、小説コンテストとしては類を見ない10部門を設置。 大賞受賞作は賞金100万円の授与に加え、選考参加レーベルのいずれかより書籍化します。 |
|||
| 400字から応募できる短編コンテストも | |||
|
「カクヨムコンテスト11【短編】」では、400字~1万字の作品を募集します。 原稿用紙1枚分から応募できるので、小説未経験でも挑戦しやすいのが特徴です。 |
|||
| 「カクヨム」とは | |||
| 「カクヨム」は物語を愛する全ての人たちへ、誰でも自由なスタイルで物語を書ける、読める、お気に入りの物語を他の人に伝えられる、Web小説サイトです。大賞受賞者が書籍化の権利を手にできる「カクヨムコンテスト」をはじめとした数々のコンテストの実施や、KADOKAWA内外の人気作品について二次創作の投稿を認めるなど、様々な形での創作活動を支援しています。 | |||
| https://kakuyomu.jp/ | |||
| 関連情報 | |||
| ■Web小説サイト「カクヨム」 | |||
| https://kakuyomu.jp/ | |||
| ■キャンペーン特設ページ | |||
| https://kakuyomu.jp/special/entry/rewardcp2025 | |||
| ■「カクヨムコンテスト11」特設ページ | |||
| https://kakuyomu.jp/special/entry/kakuyomu_contest_11 | |||
| ■「カクヨム」公式X | |||
| https://x.com/kaku_yomu | |||