|
「ココロとカラダの健康」への貢献を目指す味の素AGF株式会社(代表取締役社長:島本 憲仁 以下、味の素AGF)は、コーヒーと手紙で気持ちを伝え合う「語らいのひととき」を通じ、パートナーとの気持ちをつなぐサポートをする「KATARAI BIYORI(R)」を2025年11月20日(木)より本格スタートしました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ある調査によると、約56%の人がパートナーとのコミュニケーション不足を感じており※1、別の調査においても、仲の良いパートナーとの会話時間は、そうでないパートナーとの会話時間の2.6倍※2ということがわかりました。近年、「熟年離婚」という言葉が定着し、年々離婚率が上昇するなど、最も身近な関係性であるパートナー間でのココロのすれ違いが社会課題となっています。 |
|
味の素AGFは、コーヒーをはじめとする嗜好飲料とギフトを通じ、Relax(くつろぎ)、Reset(心の整え)、Refresh(気分一新)の「3R」を提供することによって、「ふぅ」があふれる社会を目指しています。パートナーや身近な存在との会話や絆が希薄化している中、その絆をあたためることが、その周囲にいる友人・同僚、ひいては社会へとつながる「やさしさの循環」を生み出し、「ふぅ」があふれる社会になると考えています。 |
|
このような背景から味の素AGFは、パートナーとの絆をあたためるためには何よりも会話が重要であると考え、「語らいのひととき」を通じ、二人の気持ちをつなぐサポートをする「KATARAI BIYORI(R)」を本格スタートしました。 |
|
※1 出典:株式会社LIFRELL夫婦関係の実態調査 https://lifrell.co.jp/news/37501/
|
|
※2 出典:株式会社ハルメク・エイジマーケティング https://www.halmek-holdings.co.jp/news/insights/2024/zzig906nnuew/
|
|
|
|
■「KATARAI BIYORI(R)」サービス特徴 |
|
|
|
「KATARAI BIYORI(R)」は、「会話のきっかけ」と「気持ちを伝える機会」の2軸で、パートナーとのコミュニケーションをサポートします。 |
|
|
|
サービスの特徴1.メェープルくんからの質問 |
|
|
|
サービスLINEを通して執事のメェープルくんが約1週間に1度のペースで、お二人に関する様々な質問を投げかけます。お二人とも回答いただくことで、回答結果が共有され、お互いに関して新しい気づきや会話のきっかけとなります。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
【質問例】 |
|
・この冬、一緒にやりたいことは? |
|
・パートナーから言われて嬉しかった言葉は? |
|
・この1か月間で一番頑張ったことは? |
|
|
|
|
|
メェープルくんから質問が来て、二人とも回答が終わると共有してくれます。 |
|
|
|
|
|
|
|
回答内容は保存されるので、いつでも振り返ることができます。 |
|
|
|
|
|
|
|
サービスの特徴2.毎月19日は語らいDAY |
|
|
|
|
|
|
トー(10)ク(9)の語呂合わせにちなんで、1か月に1度、毎月19日に二人の時間を振り返る機会として「語らいDAY」のご提案をします。 |
|
お互いへの手紙とコーヒーが入った「語らいセット」をご購入いただき、ゆっくりとお二人の語らいのひとときを過ごしていただきます。 |
|
|
|
|
|
【語らいセット】 |
|
サービスLINE上で記載したメッセージが印刷され、選んだドリンクと一緒になったセットが届きます。 |
|
|
|
|
|
|
※セットイメージ |
|
|
|
|
|
|
※手紙イメージ |
|
|
|
|
|
■ドリンク選択について |
|
|
|
語らう時に相手になってほしい気持ちから、甘さのないブラックコーヒー、カフェオレ、コーヒー以外のドリンク、カフェインレスの4種のドリンクを選んでいただきます。 |
|
|
|
|
|
|
|
■執事のメェープルくんについて |
|
|
|
「KATARAI BIYORI(R)」では、執事のメェープルくんがお二人のコミュニケーションのお手伝いをします。直接だとちょっと気恥ずかしいこともメェープルくんが仲介することで解消し、二人の素直な気持ちを伝え合っていただければと考えております。 |
|
名前の由来:「メェー」という鳴き声と夫婦のコミュニケーションを引き寄せる 「プル(pull)」存在になってほしいから。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
■「KATARAI BIYORI(R)」商品概要 |
|
|
|
|
|
|
|
サービス名 |
「KATARAI BIYORI(R)」(かたらいびより) |
|
容量 |
1セット 2本入り×2個 |
|
値段 |
1,080円(税込・送料別) |
|
提案頻度 |
サービスからの語らいDAYのご提案は1か月に1度を目安としております。 サブスクリプションではないため、ご提案に対して、お客様自身で語らいセットの購入を都度ご判断いただきます。 |
|
発売地域・チャネル |
全国・AGFMALL
|
|
お問合せ先 |
KATARAI BIYORI(R)お問合せフォームよりお問合せください。 |
|
|
|
|
■開発担当者コメント:「KATARAI BIYORI(R)」開発背景について |
|
|
|
核家族化や共働きの増加等、社会が変化していくにつれて「パートナーとの関係性や家族の在り方」についても一律ではなく、多様な価値観のもと、様々な形が出てきているかと思います。 |
|
ライフスタイルは色んな形がありますが、年数に限らず パートナーとの関係性に幸せを感じておられる方の共通点として、お互いに‘’ちょっとした‘’気遣いやコミュニケーションがとれていると気づきました。この‘’ちょっとした‘’コミュニケーションが意外と難しく、仕事や育児で忙し かったり、言わなくても伝わっているつもりになったり…等、少しずつ疎かになっていくこともあるかと思います。 |
|
そんな‘’ちょっとした‘’コミュニケーションをサポートしていくことで、パートナーとの幸せな関係を日々更新していくような方々が増えてほしいという想いで「KATARAI BIYORI(R)」が生まれました。 |
|
|
|
|
|
|
「KATARAI BIYORI(R)」開発担当者ネットワークビジネス部堀 遼介 (左)、片山 佳祐(右) |
|
|
|
|
|
■ご利用者からの嬉しいのお声 |
|
|
|
・事務的な連絡がメインになっていたが、サービスを使用することで、新しい夫婦の会話の入り口になり、自然と二人の会話が増えていった。 |
|
・忙しい育児期でも、負担を増やさずに相手の内面を知れる点が嬉しい。文字だからこそ“気恥ずかしいこと、言いにくいこと”も伝えやすい。 |
|
・子ども中心で夫婦としての会話が減少していたが、サービスがサポートしてくれることで、‘’二人の会話‘’が再開し、より関係が良くなるきっかけになった。 |
|
・言葉の「ありがとう」も嬉しいけど、改めてサービスを通して言われることで、本心なんだと思い、より嬉しくなった。 |
|
|
|
■「いい夫婦の日」プレゼント企画 |
|
|
|
2025年11月22日(土)の「いい夫婦の日」に合わせてプレゼント企画を実施します。 |
|
|
|
1.いい夫婦の日:いい夫婦の日記念ウォーク2025 |
|
|
|
NPO法人東京都ウオーキング協会主催のウォーキングイベントに夫婦での参加者100組限定で「KATARAI BIYORI(R)」サンプルプレゼント! |
|
|
|
開催日:2025年11月22日(土) |
|
開催時間:<スタート受付>8:45~9:00 |
|
<ゴール受付>11:00~13:00 |
|
※時間厳守 ※荒天でない限り雨天決行 |
|
対象者:夫婦での参加者 限定100組様 |
|
配布商品:「KATARAI BIYORI(R)」サンプル |
|
イベント詳細はこちら
|
|
|
|
|
|
|
「KATARAI BIYORI(R)」サンプルセットイメージ |
|
|
|
|
|
2.ぐるなび連動企画:レストランでお食事のお客様に |
|
|
|
(1)レストランでお食事のお客様に「KATARAI BIYORI(R)」サンプルプレゼント |
|
|
|
実施期間:2025年11月22日(土)~12月2日(火) |
|
実施店舗:PELLME(自由が丘) |
|
対象者:対象店舗でお食事されるお客様のうち、「KATARAI BIYORI(R)」の公式LINEアカウントに登録いただいた方先着50組様 |
|
配布商品:「KATARAI BIYORI(R)」サンプル |
|
|
|
(2)レストランでお食事のお客様に、抽選で「語らいのひととき」を提供するカジュアルギフトをプレゼント |
|
|
|
対象者:対象店舗でお食事されるお客様の中から抽選で各店舗100組様 |
|
※期間中でも賞品がなくなり次第、抽選を終了させていただきます。あらかじめご了承ください。 |
|
|
|
1.実施店舗:欧風料理 シャンティイ(銀座)
|
|
実施期間:2025年11月22日(土)~12月6日(土) |
|
賞品:「ちょっと贅沢な珈琲店(R)」ドリップアソート ムードタイム |
|
プレゼント商品の詳細はこちら
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
11月22日の「いい夫婦の日」以降も引き続き、大切な人とココロをつなぐプレゼント企画を実施してまいります。 |
|