|
|
|
|
|
|
|
|
東京芸術劇場では、毎月劇場の様々な魅力を発見・体感する「劇場ツアー」を開催しています。 |
|
12月は、劇場内を見て回った後、公演前のコンサートホール客席に入ります。日ごろコンサートを鑑賞される方も、なかなか鑑賞の機会がない方も、ホールはもちろん、劇場のさまざまな魅力をお楽しみいただけるツアーです。 |
|
平日夜の開催もございますので、お仕事や学校帰りに劇場体験をしてみませんか? |
|
|
|
|
|
◆2025年12月 実施概要 |
|
|
|
館内に展示されている数々の美術品、各ホールについてご紹介した後、ホールに入り中の様子をご覧いただきます。個性豊かなツアーガイドの案内で、劇場の魅力をたっぷり感じられる1時間のツアーです。21日は公演に向けてオーケストラのセッティングがされたステージを見ながら、ホールの機構や音の響きなどについて解説します。 |
|
|
|
日程・ルート :コンサートホール |
|
2025年12月17日(水)19:00~(受付開始/18:45~、所要時間/約60分)
|
|
2025年12月21日(日)10:00~(受付開始/9:45~、所要時間/約60分)
|
|
※当日の劇場の使用状況や天候により、ツアールートに変更が生じる場合がございます。 |
|
会場 :東京芸術劇場(住所 〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-8-1)各所
|
|
対象 :小学4年生以上 ※小学生は必ず保護者同伴 |
|
参加費 :500円(税込) |
|
定員 :各回20名(先着順) ※定員に満たない場合のみ、当日券あり |
|
申込方法 :東京芸術劇場HPより、事前申込み(料金当日精算) |
|
https://www.geigeki.jp/performance/gt2025-12/
|
|
|
|
劇場ツアー主催 :東京芸術劇場(公益財団法人東京都歴史文化財団) |
|
|
|
|
|
東京芸術劇場とは |
|
|
|
東京・池袋の駅前にある東京芸術劇場(通称、芸劇)は、音楽・演劇・ダンスなどを上演する4つの専門ホールのほか、展示スペースなども備えた複合的な芸術文化施設です。世界最大級のパイプオルガンを有する音楽専用のコンサートホール、演劇・ダンス等の公演を行うプレイハウスと2つの小ホールを備え、創造発信型劇場として舞台芸術作品の創作と上演を行っています。アトリエ、ギャラリーでの展示や講座、ワークショップなどの活動も活発です。 |
|
|
|
|
|
|
|
劇場ツアーの魅力 |
|
|
|
|
|
|
ガイドの案内でホールをめぐる「劇場ツアー」を毎月実施しています。芸劇の歴史やホールの特徴など、劇場スタッフだけが知っている裏話も交えてご紹介します。ホールの使用状況によってツアールートは毎回変わりますが、どの回も建築や舞台機構などのハード面と、上演されている公演やコンサートのソフト面の魅力に触れるほか、館内外のあちらこちらに置かれた美術品を見て回るなど、充実したコースとなっています。 |
|
|
|
|
|
ツアーガイドによるご案内 |
|
|
|
ご案内するのは、劇場を愛してやまないツアーガイドたち。それぞれの専門知識と個性を活かしながら、芸劇の魅力をお伝えします。一緒に館内を歩き回り、観客のいない客席に入ってホールの仕組みを理解したり、創作に関わる人々の生の声を聴いたり。劇場の新たな魅力を発見し、身近に感じてもらうためのお手伝いをしています。参加の際は、気になったところを質問してみてください。 |
|
|
|
|
|
|
|
過去の劇場ツアーの様子 |
|
|
|
|
|
|
|
*ルートは毎回変わります |
|
東京芸術劇場では、毎月劇場の様々な魅力を発見・体感する「劇場ツアー」を開催しています。
12月は、劇場内を見て回った後、公演前のコンサートホール客席に入ります。日ごろコンサートを鑑賞される方も、なかなか鑑賞の機会がない方も、ホールはもちろん、劇場のさまざまな魅力をお楽しみいただけるツアーです。