|
|
|
|
|
|
|
|
|
無印良品を展開する株式会社良品計画(東京都文京区/代表取締役社長 清水 智)は、不足しがちな野菜を手軽に摂取できる冷凍プレート「1/3日分の野菜を使った雑穀ごはん」3種を、11月19日(水)より、「無印良品 銀座」、「無印良品 イトーヨーカドー曳舟」、「無印良品 グランフロント大阪」、「無印良品 イオンモール橿原」、「無印良品 イオンモール広島府中」の5店舗で先行販売、12月3日(水)より、無印良品の冷凍食品取扱い店舗で順次発売します。 |
|
|
|
良品計画は、「感じ良い暮らしと社会」の実現に向けて、「簡素が豪華に引け目を感じることのない価値観」をもとに、日常の暮らしを整え、豊かにする事を目指し、商品やサービス、活動を提供しています。食品においては、地域や生活スタイルの変化に合わせて商品・サービスを企画・販売しています。 |
|
今回発売する「1/3日分の野菜を使った雑穀ごはん」は、不足しがちな野菜を手軽に摂取できるように考えた、温めるだけで食べられる1食分のプレートごはんで、「スパイスチキンと彩りサラダ」、「ラタトゥイユとペッパーチキン」、「スパイシーグリーンサラダ」の3種を発売します。 |
|
|
|
■温めるだけで手軽に食べられる、1食分のプレートごはん
|
|
野菜は、1日350gの摂取が目標(※1)とされていますが、厚生労働省が実施した「令和5年国民健康・栄養調査」(※2)によると、20歳以上の1日あたりの野菜摂取量の平均は256.0g(男性:262.2g、女性:250.6g)と報告されており、近年の野菜摂取量は減少傾向にあります。 |
|
今回発売する「1/3日分の野菜を使った雑穀ごはん」は、1個で1/3日分の野菜(117g以上)(※3)を摂取することができるため、忙しい日にも手軽に野菜を取り入れることができます。また、おかずは素材の食感や味を大切にし、さまざまな味わいが楽しめるよう仕上げました。ごはんは噛み応えのある雑穀入りで、しっかりとした満足感が得られます。 |
|
|
|
「スパイスチキンと彩りサラダ」は、ハーブやスパイスをきかせて焼いた鶏肉と、紫キャベツのマリネやパプリカ、大根、にんじんなどを合わせました。彩りのよい野菜が楽しめるプレートごはんです。 |
|
「ラタトゥイユとペッパーチキン」は、黒胡椒をきかせて焼いた鶏肉と、にんじんや枝豆を合わせました。パプリカや茄子、玉ねぎ、トマトなどが入ったラタトゥイユが楽しめるプレートごはんです。 |
|
「スパイシーグリーンサラダ」は、グリーンカレーをお手本に、ハーブやココナッツミルクの風味をきかせた大豆ミートを添えました。ほうれん草やオクラ、ブロッコリーなど緑の野菜を中心に合わせたプレートごはんです。 |
|
|
|
◆商品ラインナップ |
|
|
|
|
|
|
|
※1 出典:厚生労働省 「健康日本 21(第三次)推進のための説明資料」
|
|
※2 出典:厚生労働省 「令和5年 国民健康・栄養調査結果の概要」
|
|
※3 生野菜換算値 |
|