|
一般社団法人日本ネパール・デベロップメント・フォーラム(所在地:東京都千代田区)は、クラウドファンディングサービス「READYFOR」にて、「国会議事堂再建」の支援をするために「ネパール再生への第一歩|大規模デモを経て「国会議事堂再建」の支援を」を公開しました。500万円を目標に、本日2025年11月18日(火)から2026年1月16日(金)まで支援を募ります。 |
|
(プロジェクトURL:https://readyfor.jp/projects/nepaldevelopment) |
|
|
|
|
|
|
|
|
2025年9月ネパール国会議事堂前の様子 |
|
|
|
|
|
|
|
|
2025年9月8日、政府がSNSの禁止措置を講じたことをきっかけに発生した若者主導の大規模な抗議運動。デモ隊は連邦議会(国会議事堂)を襲撃し、また混乱はカトマンズ中心部だけでなく地方にまで波及し、人々の日常生活が大きく乱れています。この度国会議事堂の再建にあたり、仮設トイレの設置、衛生環境の整備を進めることで、「人が安心して集まれる状態」を整えます。単に資金を集めるだけではなく、共感と連帯の証としてこの度クラウドファンディングに挑戦いたします。 |
|
■クラウドファンディングプロジェクト概要 |
|
・タイトル「ネパール再生への第一歩|大規模デモを経て「国会議事堂再建」の支援を」 |
|
・URL:https://readyfor.jp/projects/nepaldevelopment
|
|
・目標金額:500万円 |
|
・募集期間:2025年11月18日(火)9時~2026年1月16日(金)23時 |
|
・資金使途:仮設トイレの設置費、衛生環境の整備費、管理費等 |
|
・形式:通常型 / All in形式 |
|
※All-in形式は、目標金額の達成の有無に関わらず、集まった支援金を受け取ることができる形式です。 |
|
■一般社団法人日本ネパール・デベロップメント・フォーラムとは |
|
当団体は令和6年9月に発足し、民間相互の立場から、日本・ネパール両国国民間の理解を深め、 |
|
経済全般(貿易・投資・医療・観光・エネルギー・人材・雇用・1丁等)、文化、スポーツ、環境、教育、防災、NPO、NGO等の相互交流と協力を通じて、両国の友好、親善及び文化、環境等の国際的な理解増進に寄与することを目的としています。 |
|
日本とネパールの相互理解・親善に必要な交流会、研究会、展示会等の開催やネパールに関する情報及び資料の収集、整理、保管及び提供と日本とネパール両国間の経済全般においてNPO、NGO等の相互協力に対する助言及び支援を行っております。 |
|
また、来日ネパール人と在日ネパール人との交流、意見交換等の場の提供や会報、研究報告書等の出版物の企画、制作及び発行をはじめ国内外の関係団体との連携をして参りました。 |
|
私たちの理念は「文化をつなぎ、未来を育てる」。 |
|
政治や経済の混乱に直面するネパールに対し、草の根からの支援と交流によって安定と希望を届けることです。 |
|
これまでの活動実績の一例 |
|
・ネパール人材の日本企業への就労支援(技能実習生・特定技能含む) |
|
・ネパール文化の日本紹介イベント開催(カレー祭り、民族舞踊など) |
|
・ネパール現地での学校支援プロジェクト |
|
・ネパール大使館との文化交流・定期会談の実施災害支援募金活動(2021年洪水、2023年地震) |