~スタートアップと北海道地域の接点創出を加速するために~
北海道からグローバルを目指すスタートアップを生み育てるエコシステムの実現を目指す STARTUP HOKKAIDO実行委員会(所在地:北海道札幌市、実行委員長 土田美那、以下「STARTUP HOKKAIDO」)は、スタートアップと北海道内の企業・自治体・支援機関との接点を創出することを目的に、「オープンイノベーション専用サイト」を公開します。
北海道が本気でスタートアップを迎えにいく
STARTUP HOKKAIDOは、2023年7月に北海道・札幌市・北海道経済産業局ら3行政と大学、民間メンバーのオール北海道体制で設立された、スタートアップ支援組織です。
 
注力分野に掲げる「一次産業・食」、「宇宙」、「環境・エネルギー」領域でのスタートアップの創出および集積、道内におけるスタートアップと自治体、事業会社のオープンイノベーションの推進、北海道に進出を検討する国内外のスタートアップの発掘を行ってきました。
 
今回公開されたオープンイノベーション専用サイトでは、北海道で事業展開を検討するスタートアップの受け入れをより一層加速させるため、対応窓口の一元化と、支援プログラムや事例紹介等の情報集約を行っていきます。
「何ができるか」が一目でわかる専用サイト
「北海道で何ができるか」「誰と連携できるか」「どんな支援があるか」が一目でわかる導線を重視し、検討初期~現地活動までのスムーズなステップ設計を実現しています。
地域課題の解決から、新たな産業の創出へ
北海道は、広大な土地・多様な産業構造・豊かな自然資源、そして地域固有の課題を抱えるリアルな実証フィールドです。こうした環境は、スタートアップの技術・アイデアが試され、社会実装へと進むのに最適な舞台です。

STARTUP HOKKAIDOは今後も、一次産業・宇宙・環境エネルギーといった注力領域を軸に、スタートアップと地域の協働による課題解決とイノベーション創出を加速させていきます。

今回のオープンイノベーション専用サイトは、多くのスタートアップが北海道と出会い、第一歩を踏み出す「入り口」として機能します。
サイト情報・問い合わせ先
オープンイノベーション専用サイトURL: https://startuphokkaido.com/openinnovation
運営主体:STARTUP HOKKAIDO実行委員会
お問い合わせ先:info@startuphokkaido.com
■STARTUP HOKKAIDO組織概要
名 称:STARTUP HOKKAIDO実行委員会
実行委員長:土田美那(AWL株式会社 最高人事責任者)
事務局長:藤間恭平(株式会社DRIVE Incubation / 代表取締役)
発 足:2023年9月
URL:https://startuphokkaido.com

北海道からグローバルを目指すスタートアップを生み育てるエコシステムの実現を目指す STARTUP HOKKAIDO実行委員会(所在地:北海道札幌市、実行委員長 土田美那、以下「STARTUP HOKKAIDO」)は、スタートアップと北海道内の企業・自治体・支援機関との接点を創出することを目的に、「オープンイノベーション専用サイト」を公開します。