株式会社ミライト・ワン(本社:東京都江東区、代表取締役社長:菅原英宗、以下ミライト・ワン)は、2025年11月14日に、一般社団法人work with Prideが策定した職場でのLGBTQ+※1などの性的マイノリティ(以下LGBTQ+)に関する取り組みの評価指標である「PRIDE指標2025」※2において「シルバー」認定を受賞しました。
ミライト・ワンは、「ミライト・ワン グループ  DEI宣言」に基づき、多様な社員がいきいきと働く「魅力的な企業グループ」であり続けるため、個性を尊重し、もてる能力を最大限に発揮できる職場環境づくりを推進しています。その一環として、LGBTQ+について、多様な性に関する理解促進のための研修や相談窓口の設置、Ally※3のステッカー作成・配布、同性パートナーへの社内制度適用や、性自認に基づく通称名の使用許可等を進め、性の多様性を尊重し、すべての従業員が差別を受けることなく働くことができる環境づくりに取り組んでいます。

今後もミライト・ワンは、誰もが互いの個性を認め合い、公平で包摂的な職場を実現するために、様々な啓発活動を推進していきます。

※1 LGBTQ+とは、性的マイノリティ当事者に代表される多様な性の在り方をもつ人の総称として用いられる言葉です。Lesbian(レズビアン)、Gay(ゲイ)、Bisexual(バイセクシュアル)、Transgender(トランスジェンダー)、Queer・Questioning(クイア/クエスチョニング)の頭文字をとった言葉で、それ以外の多様な性の在り方を包括する意味で+(プラス)を付け加えて用いられます。

※2 PRIDE指標とは、一般社団法人work with Prideが目指す「企業・団体等の枠組みを超えてLGBTQ+が働きやすい職場づくりを日本で実現する」ために策定された評価指標で、以下の5つの項目で評価されます。
1.<Policy: 行動宣言>
2.<Representation: 当事者コミュニティ>
3.<Inspiration: 啓発活動>
4.<Development: 人事制度、プログラム>
5.<Engagement/Empowerment: 社会貢献・渉外活動>

※3 Allyとは、LGBTQ+の理解者・支援者のことです。


<株式会社ミライト・ワンとは>
株式会社ミライト・ワンは、1946年に創業し約80年にわたる歴史を持つ様々なインフラを創り・守る企業です。これまでの通信インフラ建設で培ってきた豊富な経験と技術力をもとに、近年では、エネルギー分野や交通分野といった社会のインフラも創り・守り続けています。通信、電気、建築、土木などの技術を活かし、地域や企業のDX化、グリーンエネルギー活用の推進など未来に繋げる街づくり・里づくりに取り組んでいます。"技術と挑戦で「ワクワクするみらい」を共創する"というパーパスのもと、人々の暮らしを豊かにする新たな価値創造と持続可能な社会の実現を目指しています。