|
“東銀座の母ena”(所在地:東京都中野区、代表:六平 多美子、以下「ena」)は、鑑定と占い師育成の二本柱による支援体制を拡張すべく、2025年12月1日(月)~12月31日(水)の1か月限定で「プロ養成講座 半額キャンペーン」を実施します。本取り組みは、「小さなリアル拠点や個人活動をデジタルやVRの力で継続発信可能にする」一般社団法人 全国VR推進協会(代表理事:藤原 憲市、以下「VR推進協会」)の方針に賛同し、同協会のサポートのもとで展開します。 |
|
|
|
|
|
|
寄り添いと行動提案を重視した鑑定と育成を両輪に支援する“東銀座の母ena” |
|
|
|
|
■背景 代表自身のストーリーが支える“現実直視×希望”の鑑定 |
|
|
|
幼少期から占いに親しみ、社会人期にはコミュニケーションの一手段として活用。エステ運営時に提供した“サービス占い”が評判となり、やがて大手電話占いからのオファーでプロへ。 |
|
一方で、家庭と仕事の両立の難しさに直面し、私生活では息子の抜毛症や3度の結婚と離婚を経験。経済面でも厳しい局面が続き、生きる自信をなくしかけた時期がありました。子どもの存在に支えられて踏みとどまり、現実に向き合い続けた実体験が、いまの“寄り添いと行動提案”という鑑定スタイルの中核になっています。同じような迷いを抱える方に、机上の空論ではない現実的な選択肢を提示すること──それがenaの役割です。 |
|
経済的・心理的な現実、子育てや自立の課題、信頼関係の再構築、キャリアの再設計など、人生局面の“痛み”と“選択”を潜り抜けてきた経験は、単なる運勢解釈にとどまらない現実適応的なカウンセリング力の土台となり、相談者の意思決定を具体化させる「行動提案型の鑑定」として確立。結果として、短期での状況変化実感につながるという声が多数寄せられています。12月のキャンペーンを通じ、「鑑定+教育」という二本柱をより多くの方に開放します。 |
|
|
|
■3つのポイント
|
|
|
|
1. 実績と体系化:鑑定歴40年、累計相談4万人超(電話占い含む)。寄り添い・深掘り・行動提案を体系化し、3か月以内の変化実感の声が多数。 |
|
2. 育成システム:スクール生200名超、50名がオンラインデビュー。2021年5月に設立した一般社団法人 癒占(iura)を母体に、卒業後の活動機会も支援。 |
|
3. 生身の経験で導く共走サポート:代表・六平は3度の結婚と離婚を経験。家族・仕事・自立の意思決定に向き合った実体験を現実的かつ共感的な助言に昇華。 |
|
|
|
■キャンペーン詳細(12月限定/税込) |
|
|
|
|
|
|
申込先公式LINEはこちら |
|
|
|
*対象講座:プロ養成講座(初級・中級・上級|計30時間) |
|
*形式:マンツーマン、1回3時間×10回 |
|
*内容:寄り添い方/リーディングの深掘り/心理学活用/鑑定実務/倫理・法的留意点/顧客コミュニケーション/オンライン出演基礎 |
|
*通常価格:300,000円(税込) → キャンペーン価格:150,000円(税込)
|
|
*期間:2025年12月1日(月)~12月31日(水) |
|
*申込:公式LINEより「プロ養成講座」と送信(登録特典:鑑定料・スクール料金20%OFF) |
|
|
|
|
|
■代表メッセージ(東銀座の母ena/六平 多美子) |
|
|
|
「私自身、三度の結婚と離婚を経験し、経済的にも精神的にも厳しい局面を何度も乗り越えてきました。生きる自信をなくしかけた時期に踏みとどまらせてくれたのは、子どもの存在です。喜びも挫折も知っているからこそ、きれいごとではない現実的な選択肢を一緒に探し、心に灯をともして具体的な一歩へつなげる支援を大切にしています。鑑定は“当てる”だけでなく、不安で立ち止まっている方に、“人の役に立つことで魂が喜ぶ”感覚を知ってほしい。求められることに誠実に応えながら、鑑定と育成の循環で笑顔の連鎖を広げていきます。」 |
|
|
|
■サポートコメント(一般社団法人 全国VR推進協会 代表理事・藤原 憲市) |
|
|
|
「ena様の実体験に根ざした伴走支援と、育成による人材循環は、私たちが応援したいモデル。オンラインとリアルを掛け合わせた発信を継続的に支えていきます。」 |
|
|
|
■メディア・実績 |
|
|
|
・全国電話占いサイトリピート率9か月連続No.1
|
|
・ 『anan』『週刊女性』『北海道新聞』『ミスターパートナー』ほか掲載・連載 |
|
・ 恋愛コラム人気ランキング1位
|
|
・ 大規模イベント運営:最大100ブース/1,400名来場
|
|
・ インタビュー掲載:「【東銀座の母】ena先生に独占インタビュー」(電話占いメディア株式会社) |
|
https://denwauranai-media.co.jp/ena-interview/
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
イベント風景 |
|
|
|
|
|
|
|
【団体概要】 |
|
|
|
団体名:一般社団法人 全国VR推進協会 |
|
所在地:〒251-0035 神奈川県藤沢市片瀬海岸2丁目8-7 KANOA KATASE COAST 1F |
|
代表理事:藤原 憲市 |
|
設立:2022年10月31日 |
|
事業内容:VRの普及促進、導入支援、研修・セミナー、コンサルティング業務 |
|
URL:https://zenkoku-vr.com/
|
|