JR西日本グループの関西工機整備株式会社(本社:尼崎市潮江一丁目2番12号、代表取締役社長:飯島 宏康)は、2025年11月15日より、自社グラフィックサインセンター事業用建屋の増築工事に着手しました。なお、本プロジェクトの設計・施工は、豊富な実績を持つ株式会社ジェイアール西日本ビルト(本社:大阪市北区梅田3丁目4番5号、代表取締役社長:山本 靖一郎)が手掛けます。
  当社印刷事業部では、これまで、駅や車両の案内サインやラッピング工事、鉄道グッズのデザイン・製作などを手掛けてまいりましたが、この度、更なる事業拡充と生産体制の強化ならびに新ブランド「TRANGIS←(トランジス)」の認知度向上を目的に、建屋の増築を行う運びとなりました。
 今後も、当社事業を通じて多くの方々に親しみを感じていただくとともに、デザインを通じた鉄道や沿線ブランドの価値向上に貢献してまいります。
概要・イメージ
※写真はイメージのため変更の可能性があります。
※手前(黒色)の建屋が今回増築する部分です。
 
建物名称:関西工機整備株式会社 グラフィックサインセンター
所在地:兵庫県神戸市中央区港島南町7丁目2-15
敷地面積:1047.49平方メートル (既存棟含む合計)
延床面積:359.86平方メートル (増築棟)、1340.08平方メートル (既存棟含む合計)
建物構造:鉄骨造 地上3階建て(1階部分駐車場)
開発用途:オフィス
竣工予定日:2026年7月末予定
 
○「TRANGIS←」ブランドについて
「TRANGIS←」は、当社が展開する公共サインシステムをアレンジした製品・デザインの商標で、当社がデザインするサインやアート製品をより身近に感じていただくための文字・ロゴマークです。
 
TRAN: Train、TRAM(列車)
 G : Graphic、Geographic(地図)
 I  : Information(情報)
 S : System、Sign(サイン、案内)
  ← : 進む、案内する
それぞれ、上記の単語を組み合わせた造語となっており、鉄道のサイン案内や路線図、情報を連想させるワードを並べたものです。「←」にも大きな意味があり、矢印の方向から逆に読むと「SIGN ART」となり、ブランド名にも遊び心を持たせています。
 カラーは路線図のような識別性の高い彩りとし、丸印は路線図上の駅を表しています。
七芒星に丸みを持たせたデザインは、レールが延々と続いていく「永久路線図」を意味しています。