「インフレ×株高時代の投資の羅針盤(コンパス)」をテーマに、会場&オンラインでセミナーを実施
楽天証券株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:楠 雄治、以下「楽天証券」)は、2026年1月31日(土)午前10時より、楽天証券主催「新春フォーラム2026」を開催することをお知らせします。本セミナーは、3,000名のお客様を無料でご招待する会場での開催に加え、YouTubeでのライブ配信もおこなう、ハイブリッドセミナーの形式で開催します。また、会場では、楽天証券の口座をお持ちでない方でも、申込不要で参加できるイベントも開催予定です。
楽天証券主催「新春フォーラム2026」では、「インフレ×株高時代の投資の羅針盤(コンパス)」をテーマに、すでに投資に慣れ親しんでいる方から、まだ資産形成を始めていない方まで、幅広いお客様が自分らしい資産づくりの羅針盤(コンパス)を見つけていただける機会を提供します。本イベントでは、「1ch NorthStage マーケット」と「2ch SouthStage 資産づくり」をテーマにした2つのプログラムを同時開催し、多様化するお客様それぞれの目的に沿った内容をお届けします。「1ch NorthStage マーケット」では、慶応義塾大学名誉教授の竹中 平蔵氏やホリコ・キャピタル・マネジメントLLCプレジデント&CEOの堀古 英司氏、著名トレーダーのテスタ氏、タレントのカズレーザー氏、経済ジャーナリストの後藤 達也氏をはじめとする豪華講師陣をお招きし、2026年日米経済の見通しやマーケットの変動へのそなえ方、銘柄の見つけ方などについて講演いただきます。また、「2ch SouthStage 資産づくり」では、証券アナリストの森永 康平氏やお笑い芸人のネコニスズなどのスペシャルゲストによる、インフレにおける投資方法についてのトークセッションをお届けします。
 
会場では、各プログラムでの講演のほか、楽天証券の社員にサービスやツールについて直接、質問可能なブースもあり、資産づくりに関する不安や疑問を解決できる機会を提供します。さらに、楽天証券の口座をお持ちでない方でも、申込不要で参加可能なイベントも同時に開催を予定しています。参加費は無料で、楽天証券の口座をお持ちのお客様はどなたでも、会場への申込・参加可能です。また、東京での会場参加が叶わないお客様でもご視聴可能なYouTubeでの同時ライブ配信もおこないます。
 
2025年は、急激な円安・物価高が続き、10月には高市新内閣が発足するなど生活を取巻く環境が大きく変動する中、2025年10月27日(月)には、日経平均株価が史上初の5万円台に到達するなど、歴史的な上昇相場により、株式投資への興味・関心が高まりつつあります。このような環境下、楽天証券は、大変多くのお客様に活用いただき、2025年11月に、国内証券会社単体(開示情報ベース)で最多(※)の証券総合口座数、1,300万口座を突破しました。お客様増加にともない、多様化するお客様のお金・投資に関する課題を解決するべく、楽天証券ならではの各種商品・サービスの提供に加え、お客様の「これが知りたい」が解決できる情報を、オンライン・オフラインを通じて提供しています。
 
楽天証券は、2026年も、「資産づくりの伴走者」として、お客様のFinancial Well-Beingを最大化するべく、資産づくりのはじめやすさに加えて、個人のお金や投資に対する不安を軽減し、これまで以上に自分らしく豊かな人生を歩んでいけるようにサポートするため、楽天証券のお客様一人ひとりに適した投資や資産づくりに役立つ情報などを提供してまいります。
 
2025年に実施したセミナーの様子
「新春講演会2025」
「26th Anniversary FES」
 
「楽天証券主催「新春フォーラム2026」 開催概要」
日時 2026年1月31日(土) 10時00分~17時00分(予定)
会場 東京国際フォーラム ホールD1、E1、E2、ロビーギャラリー
(東京都千代田区丸の内3丁目5番1号)
定員 会場:3,000名 *応募者多数の場合、抽選
オンライン:定員上限なし
参加費 無料
申込方法 特設サイトおよび楽天証券ウェブサイトより申込み
*楽天証券の口座をお持ちでない方は、事前に口座開設が必要
*ロビーギャラリーでのイベントは、口座保有がなくても、申込不要でどなたでも参加可能
申込期間 会場:2025年11月17日(月)~2026年1月14日(水)
オンライン:2025年11月17日(月)~2026年1月28日(水)
申込URL https://r10.to/hk72mA
 
「1ch NorthStage マーケット」 内容および出演者(予定)
10:00~10:10 オープニングのご挨拶 
 楠 雄治(楽天証券 代表取締役社長)
10:10~11:00 「『金利』は日本経済の敵なの?味方なの?」
 竹中 平蔵 氏(慶応義塾大学名誉教授)
 後藤 達也 氏(経済ジャーナリスト)
11:10~12:00 「インフレ時代に僕たちはお金とどう付き合う?」 
 山口 佳子(楽天証券経済研究所 資産づくりディレクター) 
 その他
12:10~13:00 「今って、資産バブル?投資戦略2026!」
 愛宕 伸康(楽天証券経済研究所 チーフエコノミスト)
 土信田 雅之(楽天証券経済研究所 シニアマーケットアナリスト)
 窪田 真之(楽天証券経済研究所 チーフ・ストラテジスト)
 今中 能夫(楽天証券経済研究所 チーフアナリスト)
 吉田 哲(楽天証券経済研究所 コモディティアナリスト)
 松田 康生(楽天ウォレット株式会社 シニアアナリスト)
13:10~14:00 「日本株高と株主優待の新しいカンケイ」
 桐谷 広人 氏(棋士、著名トレーダー)
14:10~15:00 特別ゲストによる講演
15:10~16:00 「投資はもっとおもしろい!ETFでわかる金融のホント」
 テスタ 氏(著名トレーダー)
 カズレーザー 氏(タレント)
 吉川 龍也 氏(野村アセットマネジメント ETFソリューション部長)
 岡崎 啓 氏(東京証券取引所/ヘッドオブETFセカンダリートレーディング)
16:10~17:00 「2026年米国経済・株式市場の見通し」
 堀古 英司 氏(ホリコ・キャピタル・マネジメントLLCプレジデント&CEO)
 
「2ch SouthStage 資産づくり」 内容および出演者(予定)
10:20~11:15 特別ゲストによる講演などを予定
11:20~12:00 「こわいマネーシナリオ。金利と債券と為替どうなる?」
 石原 順 氏(ファンドマネージャー)
 エミン・ユルマズ 氏(レディーバードキャピタル代表、エコノミスト・グローバルストラテジスト)
 大里 希世 氏(経済レポーター)
12:10~14:10 特別ゲストによる講演などを予定
14:15~14:55 「インフレで投資の余裕ナシ…家計見直し大作戦!」
 山田真哉 氏(公認会計士・税理士/芸能文化税理士法人 会長/YouTuber)
 節約オタクふゆこ 氏(節約・投資系YouTuber)
 ネコニスズ(漫才師)
15:00~15:25 特別ゲストによる講演などを予定
15:30~16:10 「金利がある世界の資産運用。『預金の次』が変わる?」
 森永 康平氏(株式会社マネネCEO/闘う経済アナリスト)
 篠田 尚子(楽天証券経済研究所 客員研究員ファンドアナリスト)
(注)出演者およびタイムテーブルは予定であり、事前の予告なく変更になる可能性があります。
あらかじめご了承ください。
 
 
※:各社ウェブサイト上での開示情報により、楽天証券にて集計。SBI証券は単独口座数非開示のため2021年3月末時点の口座数、野村證券および大和証券は残あり顧客口座数、SMBC日興証券は総合口座数(2025年11月17日、楽天証券調べ)
 
 
 
 
以 上
 
 
 
 
【手数料等およびリスクの説明について】
楽天証券の取扱商品等にご投資いただく際には、各商品等に所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。また、各商品等には価格の変動等による損失を生じるおそれがあります。各商品等へのご投資にかかる手数料等およびリスクについては、楽天証券ホームページの「投資にかかる手数料等およびリスク」ページに記載されている内容や契約締結前交付書面等をよくお読みになり、内容について十分にご理解ください。
 
商号等:楽天証券株式会社
金融商品取引業者:関東財務局長(金商)第195号、商品先物取引業者
確定拠出年金運営管理機関登録票:確定拠出年金運営管理業 登録番号774
貸金業登録番号:東京都知事(1)32007号
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、日本商品先物取引協会
     一般社団法人第二種金融商品取引業協会、一般社団法人日本投資顧問業協会
     日本貸金業協会会員 第006365号